Cannondale Prophet– category –
2005年の7月に購入したCannondale Prophet 1000 (2005年型/キャノンデール プロフェット1000)。これは私の一番のお気に入りバイクです。
Jekyllでダウンヒルレースに出て、「これはきつい」と思ったことからこのバイクへの乗り換えを決意しました。かといって、ダウンヒルバイクだと普段乗れなくなってしまうので、下りの得意なオールマウンテンバイクという触れ込みのこのバイクを選択したのです。
フレーム重量が2.38kgしかないうえ、2007年にパーツを変えまくったので12kg前後に仕上がっています。
-
富士見パノラマ最終日にJudge !
Cannondale Judge DH Replica (2006)ですが、ようやくシェイク・ダウンとなりました。 富士見パノラマのグリーンシーズンが11/4に最終日ということで行ってきたのですが、非常に楽しかったです。走ったのはCコースおよびBコース、Aコースの最後のパートだ... -
Cannondale Judge DH 試し乗り
Judgeの試し乗り、といってもダウンヒルのコースに行けるわけではないので、近くの公園を散歩するように乗っただけなのですが…。 Judge DH Replicaは完全に「ダウンヒル専用バイク」なんですが、これが意外に楽しいのです。 今回は、以前このブログでも書... -
Cannondale Judge DH Replica 2006
Cannondaleから2005年の後半にGRACIAというDHバイクが発表されたとき、「いつかこのバイク、ほしい!」と密かに思っていました。ただ、誰にも言わなかったのは、私の手を出せるような価格帯のバイクではなかったからです。特にこのタイプのバイクは、購入... -
Lefty交換断念
ようやくステアリングコラムが来たので、金物屋でプラスチック ハンマーを手に入れ、交換に挑むことにしました。 まず、バイクをつるします。 次に、ホイールを外します。Leftyの場合、先にブレーキキャリパーを外してあげなければいけません。今日、すっ... -
久々に富士見
前回行ってからもう1年以上経ちますが、今年ようやく富士見パノラマスキー場に行くことができました。 今回は富士見に初めてSCOTT RANSOMを投入するということで、どんな感じになるかとても楽しみにしていました。去年、NさんのNOMADに乗せていただいて、... -
Lefty Max Carbon用のステアリングコラム、届きました
8月上旬に注文して、何度も催促しながら届かなかったLefty Max 140mm Carbon SPV Evolve用のステアリングコラムがようやく届きました。 前回の問い合わせで「Cannondaleに問い合わせて、結果を連絡します」と言われながら1ヶ月近くも放置され、しびれを切... -
Final Fantasy VII Crisis Core
新型のPSPを買って、最初のゲームとして購入したのがFinal Fantasy VII Crisis Core. 私がポータブルゲーム機で遊ぶのは昨年のNintendo DS Lite以来。あの時、1カ月程度で脳のトレーニングを制覇? し、それから全く触っていませんでした。 今回は初め... -
PSP-2000
先週も書いたLefty Max 140 Carbon SPV Evolve (2005)用のステアリング コラム。「キャノンデール ジャパンに連絡して、こちらに連絡をくれる」とショップの店員さんは話していたのですが、1週間以上経っても音沙汰はありません。Prophetの購入店であるb... -
はやいとこ交換したいのですが…
Cannondale Prophet 1000 (2005)に取り付ける予定で入手したLEFTY MAX CARBON SPV EVOLVE(2005/中古)ですが、ステアリングコラムが付属していなかったので、先月の上旬にとあるショップに注文しました(Prophet購入店であるbikitさんは、最近の通り道から外... -
試行錯誤
大幅なパーツ交換でよみがえったCannondale Prophet 1000 (2005)ですが、今日H師匠に会う機会があったので、ちょっと見てもらいました。 師匠の指摘があったのは、ハンドルの長さ。今回は、680mm -> 630mmに変わっているのですが、体格的に見て、ちょっ...