Sony α6000– category –
-
明日から頑張りましょう
年末年始休も今日が最終日。明日からは通常の生活が待っています。 トレイルまで走る時間はあったものの、明日に影響が出そうな気がしたので、今日は近場で20km程度のポタリングをすることにしました。 走りにくいXCポジションからFRポジションに戻したCan... -
年始から悩みまくる
正月早々、不愉快なことが2件。2件とも同じ「配達業」がらみでした。 1/2。某トンカツ屋チェーンと配達屋さんの組み合わせで、4人分の食事を注文したところ、2人分しか届かず、慌てて配達員さんに連絡を取り、残りの2名分を届けてもらいました。 こち... -
また3人に戻ります
今日の活動記録をしようと思ったタイミングで、熊本地方で震度6弱の地震が発生したとのニュースが。大きな被害が出ないことをお祈りいたします。 今日は長男の東京滞在の最終日で、15:00過ぎに大阪に向けて出発しました。大阪での仕事のあと、来週から福岡... -
GoPro カメラ角度調整成功
今朝は比較的早く目が覚めたんですが、さすがに多摩湖自転車道の往復も飽きた感じで腰が重くて、今日は近所を軽く走るだけにとどめることにしました。 ただ、GoPro HERO7 Black CHDHX-701-FWの性能は試したい。先週のトレイルでは、カメラの取り付け角度の... -
ついに64kg台
今日は、Jamis Nemesis Teamのハンドルを交換することにしていました。少し前に680mmのハンドルに設定したのですが、この長さではハンドリングがどうも不安定で。最近のフレームは長いハンドルが前提の設計なのでしょうか。完成車は720mmだったと思います... -
多摩湖2日目
この3連休はできる限りロードバイクで走行すると決めていました。ただ、ロードで楽しめる行き先をまだよく知らないので、今日も多摩湖にしました。 今日も良い天気でしたが、昨日よりも暑かった…。私の反時計回り2周目で、またしてもOさんに遭遇し(笑)、... -
締めの一品
先週は台風の影響でほとんどライドできなかったので、今日は朝から多摩湖に行く計画でした。一瞬、トレイル行きも考えましたが、朝まで雨でとても走れる状態ではなかったでしょう。 昨日、修学旅行から帰ってきた次男が買って来たお土産。今日の朝食代わり... -
昔に戻る
3月11日。あれから7年も経ったとは思えない。 最近、よく昔のことを思い出すんですよね。夢の中には小さい頃の子供たちがよく出て来るようになりました。 次男とよく来ていた公園です。初代Prophet、初代Rize、Chase号などでよく立ち寄ったような気がしま... -
想定外 3
昨日まで少し暖かかったのに、今日は突然寒くなりました。Cannondale Prophet号のまとめ作業に入ろうと思っていたのに、着手できず。夕方になってポタリングだけは行くことにしました。 今日のお伴はIntense Carbine 275。まだ電池残量があるSONYα6000をポ... -
想定外 2
もう畳んでしまうんだ、と決めていたこのマシン。 実はまだ、畳んでいません。いったん整理するのに、27.5erとして使うか、26erとして使うか、決めきれていないためです。 近所では階段下りしか試せませんが、他のバイクたちと比べて多少、乗り味が硬い印...