Sony α6000– category –
-
ちょいと疲れもありますね
今年1週目だったことや、仕事も目まぐるしく動いたことで少々疲れが出ました。 早く起きたあとも何度も短い睡眠を織り交ぜつつ過ごし、ここのところ恒例となっている夕方ライドへ。 いつも同じコースを走るので、写真も同じ景色ですみません。 この時間帯... -
年末年始休も最終日ですね
毎年感じることですが、年末年始休が終わってしまうのを、なんでこんなに速く感じるのでしょうか? つい最近まで、年末年始休を楽しみに待っていた自分がいたはずなのに、それがもう終わりを告げようとしている…。 今日は長男を昼過ぎに見送ることにしてい... -
休養
少し疲れていましたし、来年に向けて機材も整理しなければならないので、今日は休養。 まずは、NeilPryde Zephyrを清掃・整備しました。最近まで載っていたものなので、汚れを落とし、チェーンを洗浄して、変速を調整するくらいです。 その後近所を試乗し... -
トレイルデビュー
今日は天皇陛下の即位パレードの日でした。私たちは、パレードには参加できませんでしたが、改めて、おめでとうございます。令和がどうかいい時代でありますように。 ターミネーター疲れでしょうか。今朝は起きるのがすっかり遅くなって、ノソノソと活動を... -
ターミネーター:ニュー・フェイト
今週も先週に引き続き、映画鑑賞をすることにしました。 チケットが取れたのは夕方の時間帯でしたので、それまで軽くポタリングを。 富士見仕様で前後サスを若干柔らかめに設定しているので、快適です。フルサスバイクのサスセッティングは重要ですね。 次... -
家族行事
土曜日。先週の復習をしたいという次男の誘いで、少しだけ近所の公園へ。 富士見では、段差だけは克服できなかったということで、近所にあるいくつかのセクションを選んで練習しました。 とりあえず、この高さでも前輪を落とせるようになりました。さすが1... -
里山ライドも恐怖を感じる
久々に晴れ間を見た! ということで。 YETI SB66Cで初めてのM山です。ここまでの自走をやりたくて、前後輪、2.25サイズのタイヤに変更したわけですが、ようやくの実現となりました。 雨が上がってだいぶ経つので、きっと大丈夫だろうと思っていたのですが... -
景色が変わっている
腰の調子もほぼ戻りましたし、ロングライドしたい気持ちはやまやまでしたが、午前中は雨が残っていたので諦めて、午後にいつものご近所ポタをするだけにしました。 まだ階段もかなり湿っていたので、いつもとは違うやさしめの階段セクションを使ってみたと... -
妙法寺 お会式
台風15号の被害も残る中の台風19号の関東直撃。被害に遭われたみなさまへのお見舞いを申し上げます。 19号の規模や強さなど、事前に多くの報道があったおかげで、私どももさまざまな対策を取りました。近所を流れる川では何度も、警戒水域、場所によっては... -
未来
今日は朝から、次男の学校見学へ。もし通うことになれば自転車での移動となるので、経路を知っている私が妻と次男を道案内しました。 往路ですでに雨が降りはじめていました。少し早めに現地に入ったあと、次男は1人で体験授業へ行き、私たちは今後の計画...