自転車– category –
管理人の趣味である自転車(スポーツバイク)について書いていきます。
-
まるで別物 SCOTT RANSOM 40
今日の午前中に、「フォークの交換が終わりました!」という連絡を受け、夕方にトレイルストアに取りに行きました。 H師匠からも「まるで別の乗り物になりますよ」と予言されていましたが、トレイルストアの和田さんからも同じことを言われました。 もとも... -
SCOTT RANSOM 40に絞ることになりそう
現在ICOの移転作業も佳境に入ってきて、まもなくDNSの申請をできそうな状況です。ただいま、急ピッチで作業中です。 そんな感じで、レクチャールームの各種計算機を移転中に、H師匠から「所用があってトレイルストアに行くけどどうですか?」という連絡があ... -
SCOTT RANSOM 40も変えたくなってきた
Lefty交換を待つCannondale Prophet 1000 (2005)の代わりに乗っている、タイヤを細めにしたSCOTT RANSOM 40ですが、なんかこれはこれで大変すばらしい乗り味に感じられるようになってきました。そして、これはこれでグレードアップしたくなってきたのです... -
Cannondale Lefty用ステカン
Cannondale Prophet 1000 (2005) の Lefty 交換にはヘッドチューブの中を通す回転軸となるパーツが必要となることがわかったので、早速ショップに行って聞いてみました。 バイクを購入したBikitさんに聞くのが一番いいのでしょうが、最近ほとんど近くに行... -
CANNONDALE Prophet 1000 (2005) グレードアップ計画
2005年7月に購入した CANNONDALE Prophet 1000 をグレードアップしてみようと思い立ちました。 昨年末に SCOTT RANSOM 40 を購入したばかりで、当初はまずこのバイクのフォークを ALL MOUNTAIN SL 1 に交換してみようと考えていました。 しかし、今年に入... -
外での楽しいトレーニング
今日は次男坊の自転車乗りと長男の自転車乗りに続けてつきあいました。 次男坊のほうは自転車乗りといっても、補助輪がついたままでまだまだ乗れるというような状況でもなく、公園への往復は私が押したり引っ張ってあげたりしなければいけません。とりあえ... -
公園でも遊べる
先週土曜日、今週とH師匠が近くに来られるというので、近くの公園をMTBで一緒に走りました。特に今日は長男も走りたいというので、一緒に連れて行くことにしました。 実際このブログでも何回か紹介したようにこの辺の公園を私はよく長男と走ります。しかし... -
自転車の取り締まり
警察庁が自転車だけをターゲットに、一斉取り締まりを10日よりやっているみたいです。 1日都心を走ると、必ず右側車線逆走、無灯火、携帯メール利用中の自転車に出くわします。そういう人は、いくつもの違反を重ねているのが常ですね。それが、ここに... -
MTB Magazine
現在、私は自転車に関する雑誌・ムック(月刊・隔月刊・季刊)を可能な限り購入しています。もともと自転車は大好きですが、これらの書籍を高い頻度で購入するのは、持続するためのさまざまな刺激を得るためだといえます。 その中でもMTB Magazineは題名の通... -
道交法改正案2
自転車は車両、車道を走るということはもともと規定されているもので、今回もそれは変わることなく守られたのですが、その後も現状とは変わらず、お巡りさんの自転車は歩道を走り、その目の前で多くの自転車乗りが信号無視して交差点を渡っていきます。 ...