MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
DORELがCannondaleを買収!!
http://www.cannondalecommunity.com/en/local-press-events/default.asp?item=297352 Dorel Industries Ltd.がCannondale Bicycle Corporationを買収したとのこと…。 私の自宅にはCannondaleの現役バイクが3台あります。すでに手放してしまった1台目のMTB... -
SCOTT RANSOM Equalizerが !
SCOTT RANSOMのリア・ショックがちょっと柔らかめなので、エアを足そうとしたのですが…。 メインではないほうの「クチ」が「根本から」抜けてしまいました ! これ、レンチで締めるための溝が切っていないので、一度ゆるんでしまったら締めようがない。何度... -
2日連続ですか?
昨日とは全然違うコースで、町中の舗装路を違うバイク(SCOTT RANSOM)で走ったというのに、なぜですか? 乗り終わってバイクの前輪を見てみるとまたまたイヤ~なものが…。 この数年間、山の中ですら踏むことはほとんどなかったのに、なんで2日連続でツイてし... -
Cannondale Prophet & Lefty Max
公園ライドで踏んでしまった不明な生物のフンをウェットティッシュで処理しましたが、なんか固まってしまっていて取り除くのが大変でした。 さて、古いMTB magazineを数冊見つけたのですが、Vol.031に当時のCannondaleの選手であるセドリック・グラシア(Ce... -
初乗りでウンがつく
今日は近所の公園で初乗りです。善福寺川沿いにつながる大きな公園ですからいろいろ走るところがあるのですが、ワンちゃんが多数集まる公園を経由して、急な下り坂のある神社の裏手に行ってきました。 ワンちゃん公園を走ったのがウンの尽きなのでしょうか... -
DYNOCO around DVD MAGAZINE 2.0
大晦日に子供と自転車乗りに行く予定があって、その準備のために新宿の自転車ショップに行きました。 すると、ショップの入り口にDYNOCO around DVD MAGAZINE 2.0が置いてあるのを発見。先月発売された1.0がすごくよかったので、買って帰りました。 ... -
洗車 X 2
大晦日ライドでタイヤが土だらけになっている長男のGARY FISHER MARLIN(2003)と私のCannondale Prophet (2005)の2台を洗車しました。 ネットキャリーさんに届けてもらったままで袋に入ったままの両バイクを出して、水洗い → ワックスがけ → 注油を2台分行... -
大晦日ライド – セブンヒルズアドベンチャー
イベントライドに行ってきました。今回は長男の里山デビューということで、私一人では心許ないため、昨年3月にお世話になったセブンヒルズアドベンチャーさんのツアーに申し込みました。 http://www.sevenhills.jp/ 12/16に行ったのと同じ場所が含まれてい... -
輪行はなかなか大変
もう、今日の予定になってしまいますが、MTBツアーイベントに長男と申し込んでいます。 早起きして、近くの駅までそれぞれのMTBで走った後に袋に詰め込んで、輪行となるのですが…。 いくら小さめのMTBとはいえ、小学6年生の子供が持つにはかなり大変な荷物... -
意外に快適
Cannondale Prophet(車体) + Specialized Toupe Team(サドル) + PROFILE DESIGN ELITE STRADA(シートポスト)の組み合わせで、舗装路でしたが10数kmほど乗ってみました。 ロード用ということでパッドの部分が薄く、ロードにつけているカーボンむき出しのSEL...