MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
グチャ道でも
暑いことを除き、午前中のライドがあまりにも快適だったので、午後も気温が落ち着いてから出かけようと思っていました。しかし、雨が降ってしまい、また今度にしようと思っていたのですが…。Rizeでグチャ道を走るのも悪くないだろうと公園に向かいました。... -
久々に公園縦断
久々に、川沿いの長い公園を縦断してきました。公園に出ること自体1ヶ月ぶりのことなので、走ってみて結構疲労感があります。 今回走ってみた感想としては、全体的にProphetに似ている感じはするものの、この公園を走る範囲内ではRizeはすべての面でProphe... -
Cannondale Rize 5 2009 改
時間がとれずになかなか組み上げられなかったCannondale Rizeですが、ついさっき組み上がりました。近くでみるとProphetに似ている気がしたんですが、遠目に見てみるとProphetとはかなり違うマシンである、ということを感じます。※フレームサイズは同じも... -
新デジカメ
Cannondale Rizeに足りなかったフロントディレーラー用のアウター・インナーシフトケーブルを阿佐ヶ谷のフレンド商会さんまで買いに行きました。昨日はこのショップでフロントディレーラーおよびチェーンを購入していますけど、私のほしいものはだいたいこ... -
仮組
夕方、家族が帰ってきてからフロントディレーラー、チェーンを買いに行き、その後数時間かけてRizeを仮組みしました。 Chaseを分解しながらそのそばからRizeを組み上げていく感じです。 懸念していたLeftyはあっさりつきました。やはりカップが不要になっ... -
購入直後のProphet
いろいろと写真を整理したら懐かしい写真が出てきました。購入直後のCannondale Prophetです。どうも購入した日の夜に撮影したもののようです。 苗場のDHレースに向かう前日にオーダーしたのでしたね。そのDHレースにはXC仕様のJekyll + 1.90幅のタイヤで... -
なんか違うぞ
Rizeの組み立てのためにいろいろと調査に入りましたが、なんかヘッドの構造が違うぞ!? Rize 5にはもともとオーバーサイズのフォークがインストールされていたはずです。それゆえ、インテグラル化が出来ていたのかなと思っていたのですが、気になって室内に... -
未だ手つかず
Cannondale Rizeですが、未だ写真のような状態で手つかずです。 なんか気力が追いつかない感じですね。 それでもMTBに乗りたいという気持ちはあり、なんとかこれを完成させないとと思っています。それで、先ほどからこのマシンに装着すべきパーツについて... -
たまらない造形
Rizeのフレームは届いたけど、なかなか組み立てる暇がありませんでした。でも、もしかしたら今日には着手できるかもしれません。 とりあえずChaseを分解して、現在Chaseについている各種部品を移植する予定ですが、Lefty Max SPV Evolve(2005)だけがちょっ... -
これです。
さて、Cannondale Chaseから換装する予定のフレームがこれです。そう。Rizeのアルミフレーム。知り合いには「また、オールマウンテンバイクかよ」と言われそうです。Jekyll, Prophet, Ransom, そしてこのRizeですからね。そう、やはり一番好きなんですよね...