MTB– category –
私にとって今一番興味がある、MTB/マウンテンバイクについて書いています。
ホームセンターのMTB類型車(MTBルック車)に始まり、今ではMTB数台を使い分けています。
よく指摘されることですが、私は似たような分野のバイクを何台も買ってしまうんですよね。もっと性格が異なるバイクを買おうと思ってもすでに置き場所と予算がない…。
-
旧世紀の遺物
20世紀の遺物。 私のPCデスクの下に眠っていた、SONY EDV-9000。ベータ方式のビデオカセットデッキの最上級品です。だいぶ前に、再生中のテープが取り出せなくなり、何年もそのままになっていたものです。 自宅には多数のベータテープが残っています。その... -
都心近くの未舗装路にて
昨晩は四川風麻婆豆腐でした。麻婆豆腐の素を使わずに作っているということで、飽きない味でした。このため、ご飯を何倍もおかわりすることになったというのはここだけの秘密。 また、奥に見えるウィンナーを焦がしてしまったのは、私が手を出したためであ... -
絶妙と微妙の間で
親としては最後の卒業式参加になるかな、と待ち望んだ次男の高校の卒業式。感染が広がる新型コロナウィルスの影響で、保護者の参加はなしになり、縮小して行われることになりました。 寂しいですが、これもまた仕方がないことなのかな。全国の小中高にも政... -
白フレーム
日本のマスク不足。今年の花粉の季節、どう過ごそうかと不安になっていたところですが…。 先ほど何とか確保できて、ホッとしました。 いろいろ探しましたが、適正な価格で在庫を置いていたのは、PayPayモールだけでした。他のモールや巨大ECサービスなどで... -
メンテとか望遠とか
Kindle Unlimitedで「日本沈没」がラインナップされているのを見つけました。 この作品、途中まで紙の本を揃えことがあったなあ。火災旋風や地下鉄の被害の描写について、当時衝撃を持って受け止めたのを覚えています。急にこの本の続きが読みたくなったの... -
羽田新航路
今日はこのカレードリアを食べて元気を付け、そのまま昼ポタでトレイルに…のはずが、午睡をしてしまい、起きたのは16:00にもなろうかというところ。 実は朝起きたのも10時頃でしたし、なんでこんなに眠いんだオッサンは。今日はもう寝ていようかな…とも思... -
Cannondale Prophet 2000 II
私の場合、ブログネタが自転車ばかりで、またその主役はほとんど預言者号で変わりがありません。 最近は料理ネタ頼り。といっても私は何もせず、妻や次男がなんかやってくれるわけですけど(苦笑)。 先週1週間の印象に残った料理より。 まずはオムカレー。... -
Cannondale Prophet 2000
日常スナップ用に新しく揃えた、OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIII EZ + OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ BLKはなかなか使いやすいセットです。運用をさらに楽にしようと思い、こんなものも組み合わせて使っています。 電源ON/OFFに伴い、キャッ... -
OLYMPUS OM-D E-M10 MARK III
昨日新宿に買い物に行ったさい、帰りにブックファーストという大きな本屋さんに寄りました。前に見かけた、雑誌の付録についた「量(吊すタイプ)」がほしかったので。これでバイクパーツやバイクの重量測定が可能になります。 書店では、次男はトレーナー系... -
また何か物欲がふつふつと
昨晩も雨が降り、少々憂鬱な気分になりましたけど、幸い昼には上がってくれました。 ということで、今日も夕方から軽く走りに出ることにしました。本当に近所をうろうろする程度と考えていたので、久々にCanon EOS 7D Mark IIにパンケーキレンズのCanon EF...