Lapierre Spicy– category –
- 
	
		  フォーク交換準備土日頑張って作業を片付けることができたので、明日はなんとか休めそうな状態になってきました。疲労が激しいので、明日活動できるかどうかわかりませんが…。 交換用にこんなものを手に入れました。 とりあえずこのGIZA(ギザ) SC-916 クラウン レース リム...
- 
	
		  Marzocchi 55 Micro Switch TA 2012Marzocchi 55 ATA 2008の調子がなにをやってもダメで、とってもガッカリしていた土曜日。 しかし、その直後にこんなものを見つけてしまった…。 新品未使用品をオクで見つけてしまったのです。 思えばですよ。2006年秋に購入したScott Ransom 40 に付属して...
- 
	
		  Hayes Stroker Trail Carbon明日も仕事に出ることが決まっているので、雨上がりの公園を走ることにしました。 いつも経由する公園で、丘の上から思いきり加速を付けてテーブルトップを飛んだら…。 飛び上がって目にしたのは、着地点に拡がる「池」。私の技能ではどうすることもできず...
- 
	
		  Chumba Evo G2今日は昼から、Marzocchi 55 ATA 2008のダンパー側を再度外して、メンテナンスをしてみようと思いましたが…。トップキャップを止めている1.5mmのイモネジをなめてしまって、無理矢理外さざるを得ませんでした。 外してはみたけど、やはり復活しません。仕...
- 
	
		  気持ちは複雑です天候が悪い日が続きますね。 今日は次男の運動会。しかし、いろいろな事情があり、次男を始め、サッカーチームの6年生は参加していません。 実は、運動会が予定されていたのは昨日で、その日がサッカーの都大会と重なってしまったため、事前に学校に運動会...
- 
	
		  日も短くなりました今日の午前中は年に一度の健康診断。血圧は昨年の最高血圧90mmHgから114mmHgくらいまで回復していましたが、昨年に引き続き心電図は「異常」。心拍が50拍/分を下回る場合につく所見ですが、まあスポーツ心臓であろう、と。とはいえ、心臓は標準的なサイズ...
- 
	
		  Marzocchi 55 ATA セルフメンテナンス今週は曆通り休みました。3連休です。 今朝は明け方まで、UCI World Cup DHI最終戦をRedbullのサイトで観戦。女子は予想通りでしたが、男子はシーズンインのときにはこのような結果になるとは思っていませんでした。 久々にダウンヒルもやりたくなりました...
- 
	
		  Marzocchi 55 ATA (2008) やはり渋い昨日に引き続き、Lapierre Spicy号で。今日はコースを変えて、未舗装が多くなるコースを選びました。 昨日、マニュアルに乗っていた空気圧より低めのATA 8bar, PAR 8barに設定していたのですが、マルゾッキのサイトに出ている設定だと、ATA 4bar-6bar, PAR...
- 
	
		  二週間ぶりポタリングも2週間ぶりです。先週雨の中を走り泥だらけでしたので、清掃をして、グリップとペダルを交換した上で出かけました。 LapierreのバイクにCannondaleのグリップ。このグリップ、外側のキャップが結構簡単に外れるので、Prophetに装着したときに2...
- 
	
		  オリンピック開催も決定しましたが2020年、オリンピック開催地が東京に決まりましたね! スポーツやフィットネスの仕事に関わりながらも自分自身は今まであまりオリンピック競技に熱中することがありませんでした。2020年の開催は素直に嬉しい。招致を成功させた関係者のみなさん、お疲れ様...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	