icofit– Author –
-
四苦八苦中 ぎょえーっ
例の8mmテレシネ機が届き、現在取り込み中なんですが、使い方が分かるまで四苦八苦。 一コマ一コマをこの機会がどのように確認して、取り込んでいるのかは分からないですけれど、この確認窓を見る限り、一コマがキレイに表示されています。これは実際にSD... -
四苦八苦中
MTBのリリースは進行中…のはずですが、四苦八苦中と言った方が正しいかも。Lapierre Spicy号については1日後にリアタイヤのエアが抜け気味になっているのに気づき、いったんリリースを中止しました。少しの間チューブドで運用していたので忘れていました... -
New Generation
最近、よく某オークションサイトを利用させていただいています。しかし、出品の際に、終了時期がよく「リセット」されてしまうことがあるのはなぜでしょうか…? まあ、ウォッチリストも継続されるようですし、入札なしの状態なら特には問題にはならないよ... -
決して断捨離ではないのだろう
今日は、先週のTrail-SさんのOLYMPUS ミラーレス一眼 OM-D E-M5 MarkII ボディー シルバーの購入に刺激を受け、私もミラーレスのSONY ミラーレス一眼 α6000を久々に持っていくことにしました。SONY 標準ズームレンズ E 18-200mm F3.5-6.3 OSSは若干望遠側... -
物欲の世界
今日もCannondale Prophet号とCanon EOS 7D Mark II + SIGMA Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMをお伴に、のんびりとポタリング。 本当にあの急な階段が怖くなくなったのは大きい。最初の大きな段差を下りるときに車輪の大きさが助けになっ... -
意志とチームワーク
今日は次男の中学最後の運動会でした。 その観戦中に、元プロボクシングヘビー級のカリスマ的チャンピオン、モハメド・アリ氏の訃報記事が配信されてきました。 彼がプロボクシングで活躍されていたのは、私がまだ格闘技に興味を持つ前くらいなので、現役... -
成長
この一週間は朝から夜中まで外で仕事をしていて、ネットに向かう時間もなかったのですけど、北海道の子供の行方不明事件については大変気になっていました。捜索も縮小が決定された直後、発見との大変嬉しいニュース。本当によかった! 併せて人間の生命力... -
引退試合
ついにきた、次男の中学引退試合。 次男にとっては、中学最後となるであろう、サッカー試合の円陣を組みます。キャプテンである次男のかけ声が響きます。 今日は一応、Canon EOS 7D Mark IIを持っていったのですけど、最後ということもあり、SONY ビデオカ... -
Cannondale Prophet (Mサイズ) 27.5 制限事項
やろうやろうと思って面倒くさくて確認していなかった、リアタイヤのシートチューブへの干渉。 海外サイトなどでも、「XCポジションにすべき」みたいな記事は見ていましたが、今日のジャンプ着地テストなどの結果を見る限り、この情報は正しいようです。 ... -
午後の部
だいぶ暑くなってきましたね。 午前中はProphetの試運転を行いましたが、おおむねすばらしい乗り味でした。ただ、大きな衝撃ではフロントフォークが底付きしてしまいましたし、FRポジションではリアタイヤがシートチューブに干渉する可能性があることが分...