Insta360の拡張キット

フルプロシューターキット

私が所有している中で一番新しいアクションカメラはInsta360 Ace Pro 2。しかし、いざ、水平ロックを効かせた状態で撮影をしてみると、画角が非常に狭いことに気づきます。それまでメインで使っていたGoPro HERO 12 Black + Max Lens Mod 2.0ほどではなくても、360度水平ロックの状態で操作しているハンドルが全部収まる程度の画角はほしかったところでした。

そんな中、昨日Insta360から「フルプロシューターキット」というものが出たという案内が届きました。

フルプロシューターキット
フルプロシューターキット

これの中身を確認したところ…。

異なるレンズを通して世界を見る
フルプロシューターキットには以下が含まれます。Insta360 Ace Pro 2 ×1、ウインドガード(デフォルトで装着済み)×1、バッテリー×2、標準マウント×1、マイクキャップ×1、USB-C to USB-Cケーブル×1、ストリート撮影グリップ Pro×1、遮光フード×1、超広角レンズ×1、シネマティックレンズ×1、クローズアップレンズ×1、ブラックミストフィルター×1、スターフィルター×1。

となっていて、この中に気になる「超広角レンズ(Ultra Wide Lens)」というものがあるではないですか。

上記の写真ではどれがその超広角レンズに該当するのかわかりませんが…。

このレンズについては下記のような説明があります。

189°の超広角で視界を大きく拡張。従来より20%広い視野で、まるで自分の目で見ているような没入感を実現。

これはかなり広いですね。GoPro HERO 12 Black + Max Lens Mod 2.0が177°らしいので、さらに広い画角になると思われます。

これ、ほしいな〜と思ってアクセサリを捜してみても、フルプロシューターキットというのは本体とセットっぽい。これ、すでに本体を持っている人はどうしたらいいのかな。キットだけ販売されていたとしても本体並みの価格になりそうです。

GoProのMax Lens Mod 2.0みたいに、超広角レンズだけ販売、とかしてくれないんですかね? マジで欲しいんですが。

…欲しいけど、現在日本と中国の政治の関係がこじれているので、有事に隠し機能が発動するなどしないのか、というような心配はありますね。日中の関係悪化の兆しについては、オールドメディアでは「高市さんが悪い」みたいな感じで報道していて、谷原章介さんなんかは

「確かに薛剣総領事も強い言葉ですけど、最初にボールを投げたのは日本側でもあるじゃないですか、峯村さん」

と言っていたらしいですからね。強い言葉? 今は削除されているようですが、少なくとも国際的な慣例からは許されざる言葉だと思いましたよ。谷原さんがいうボールがどうのこうのは認識不足ではないでしょうか? 地域に緊張感を生じさせるという意味で先にボールを投げたのはどちらでしょうか?

なにより、立憲民主党の岡田さんが高市さんにしつこく聞いて具体例を喋らせたのも騒動になった一つの原因だと思います。岡田さん、わざとやったでしょう? そんなに分断を煽るのが好きですか?

日台中のみなさん、それぞれが譲り合って穏やかにいきましょう。私自身は中国で生まれた武術を気に入って長く練習してきましたし、それがもともとやっていた空手にも良い影響を与えたと思っています。そのおかげで、私自身大きく成長しました。個人的には中国とだって台湾とだって、仲良くしていきたいですよ。子どもつながりで、家族ぐるみで付き合ってきた、日本に滞在されている中国の方もいるので。オールドメディアも対立ばかり煽らずに、みんなが仲良くやっていく手助けをしましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次