FIRE TVもNHK ONEに対応した

触った感じはしっかりしているが

果たして今後も大きなディレイがなく朝ドラを楽しめるかどうか不安になっていた昨日。

本日確認してみたら、FIRE TVのアプリもNHK ONEに対応してきましたので、どうやら昼の時間帯も好きな時間を設定して作品を見ることは可能になりました。

ただ、これまでは昼の時間帯はU-NEXT + NHKオンデマンドで見ていたんですよね。U-NEXTのプレーヤーは早送りでサムネイルが表示されるので、見たくないところをスキップするのに間違いがない点で、NHK Plusのアプリよりも優れているからです。NHK Plusのアプリでは10秒送りになるので、回数を過剰にスキップしたり、回数が足りないというようなこともたまにあったんですよね。

朝ドラのテーマソング、特に「あんぱん」のテーマソングは次郎さんが亡くなるタイミングでも普通に流れたりと、雰囲気ぶち壊しのところがあったので、必ずスキップしていました。週初の月曜日は10秒スキップを7回、その他は6回で大体、いい感じでスキップできるはずなんですが、回数を数えながらのスキップは押し間違えやそれ以外にもFire TV側の受信のタイミングなどの問題があるのか、たまにうまくいかないのがストレスになります。

今後はNHK Plus (NHK ONE 対応)のアプリで見ることになるのでしょうから、サムネイルを使ったスキップができなくなるという点は本当に残念です。なんで、NHK on Demandのほうが1週間遅れの配信になってしまうような放送法の改正に至ってしまったのか…。

さて、ここしばらく続けてきた8mmの取り込みも、家族共有分については、真っ暗で何も見えない2本と、自宅では取り込めないサイズの2本を除いて全て終了しました。あとは、個人用の格闘技の試合を収めたものが1本残っている感じなので、これを明日には取り込んでしまいたいと思います。この1本も取り込んでみたけど画像揺れが酷い状態だったので取り直しが必要、というところです。

テレシネは一旦落ち着いた
テレシネは一旦落ち着いた

こういった縦揺れが酷いフィルムも何度も取り込みを繰り返すことによって改善することがあります。家族共有用のフィルムも何本かは、5-6回の取り込み試行が必要でした。1回30分あまりなので、結構なタイムロスになります。

でも、一連のハードな作業が一旦は終わってホッとしました。これでテレシネ機もお役御免になる…。精度はあまり高くなく、取り込みエラーが頻発はしたものの、あれだけの本数の取り込みで壊れてしまうことはなかったことは評価したい。

最後に。

中華カーボンホイール
中華カーボンホイール

中華カーボンホイールが届きました。思ったより早い到着でした。

触った感じはしっかりしているが
触った感じはしっかりしているが

触った感じはしっかりしているように感じますが、果たしてどうでしょうかね。リムテープは太いビニールテープみたいなのが付属してきました。とりあえず、マシューサイクルさんに注文したGood Year Escape MAX – Trail Lite – Grip3 29 x 2.4が届いてから作業をしようと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次