昭和100年を機に

今日の夜は杉並区に強い雨が降るという予報があったため、ライドはお休み。というわけでまた残りの8mmテープのデジタイズを行っていました。

それにしても、懐かしい映像が次々と出てきます。

これ、昭和41年の母方の曾祖母の実家近辺かな?

ストリートビュー(西之表市立榕城...
ストリートビュー(西之表市立榕城小学校)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7545

多分この辺の道なんだけど、変わりすぎてて特定できない。奥は西之表市にある溶城小学校のはずで、私が通っていた昭和47-48年には奥に見える建物はなく、この辺には鈎型のプールがありました。違うのかなあ?

ストリートビュー(西之表市立榕城...
ストリートビュー(西之表市立榕城小学校)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7545

おや、鈎型のプールはまだ残っているようです。すごいな。今は別に新しいプールができているはずなんですけど。水が怖い私はここで強引に体育の先生に水に沈められて、尚更水が嫌いになりました(^^;)。

当時住んでいた松畠と言われる地域。当時の記憶は全くありません。

ストリートビュー(松畠公民館)· ...
ストリートビュー(松畠公民館)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7388

分からないけど、左に曲がる道を見ると今ではこんな感じなのかな? でも、昔の写真は右にも道があるように見えるから、ちょっと違うかも。Google ストリートビューが入り切れていないところも多々あるようなので、特定は難しいですね。

弟の初詣。栖林神社にて。中央が私で手をつないでいるのが私の母方の祖母。今の私はもうこのときの祖母の年齢を超えてしまいました。

ストリートビュー(栖林神社)· Go...
ストリートビュー(栖林神社)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7597

もう今は前の道路も舗装されきれいになってる。

栖林神社から熊毛支庁に右折する箇所。

ストリートビュー(栖林神社)· Go...
ストリートビュー(栖林神社)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7597

Google Mapの右側、熊毛支庁のほうはソテツが巨大になってえらいことになっていますね。左側の建物は私が小学生だった昭和47、48年頃にはGoogle Mapの建物にすでに変わっていたような記憶が。

これは昭和47年頃。

ストリートビュー(栖林神社)· Go...
ストリートビュー(栖林神社)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7597

やっぱりこのあと、鉄筋コンクリートに建て変わってますね。記憶違いでした。

私と弟が通っていた明朗幼稚園。少なくとも1994年の来訪時には閉園はされていたかもしれませんがそのままの形で現存していました。2008年にもここの辺りを歩いた記憶はありますが、その時の記憶だったか、1994年の記憶だったか定かではありません。

ストリートビュー(栖林神社)· Go...
ストリートビュー(栖林神社)· Google マップ 〒891-3101 鹿児島県西之表市西之表7597

「昭和100年」を機に8mmで過去を振り返っているのですが、懐かしい、というかなんだか寂しくて仕方がない気持ちになっています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次