日本の財政はギリシャ以下と日本ブランドを毀損するような首相に、日本国民の現状すら把握せずにコメなんか買ったことないとのたまう能天気な農水省元大臣。明らかに過剰なインバウンドの対策が遅れている中で、ビザ発給緩和を決めてしまう怪しい外務大臣。
日本の財政がギリシャ以下なら海外に莫大な投資なんかしてる場合ではないのでは? 総理は日本を潰す気?
ここ数年の日本の政治家、どうなってんでしょうね。日本人として悲しくなります。
まあ、そう言う人たちを選んできたのは私たち国民ですからね。ですが、逆に国民はそれに引導を渡すこともできる。私自身当事者意識を持って国の問題に取り組んでいかなければならないと思っています。だけど、最大野党が言っていることも多分に活動家的な要素を含んでいたりして(要するに、少数の主張を国民のみんなが望んでいるように思わせて全体を巻き込もうとする手法)、選挙の際の投票先の選択は非常に難しい状態。

「神のこどもたちはみな踊る」、読み終わりました。なかなか面白かったし、話も思ったより分かりやすかったです。私が普段読むのは実用書ですが、たまにはこういった小説を読むのも新鮮でいいかな、と思った次第です。
今日も夜ライドの時間帯にウトウトしてしまって、体がだるくなってしまって外に出る元気がなくなってしまった…。運動に対する急激な意欲の減退。困ったものです。
コメント