今日は昼間に家族がいなかったので久々にこれ。

嵐げんこつらあめん。盛り付けがなかなかうまく行かないですね(^^;)。
今日は久々に雨上がりのポタ。

場所によっては滑りやすいところもありそうで、26インチバイクは結構気を遣います。29インチだと平気で行けたりもしますけど。

20年前の製品で既にLeftyもリアサスのManitou Radiumもオーバーホール出来なくなっているから、もう乗るのも自己責任の世界。

ご近所ライドではやっぱり最強バイクかな。

さすがに水たまりが多かった。このように道いっぱいに広がっている水たまりも複数あり、そういうときは諦めて水たまりをゆっくり通過し、なるべく泥や水が跳ねないように心がけます。

Prophetに乗ったらDropも。今は各種バイクに乗っていますが、このドロップで一番衝撃が来ないのはこのバイクとLefty Max 140mmの組み合わせです。そういえば、Cannondale Rize + Lefty Max 130mmの組み合わせでこのバイクのハンドルくらいの高さから落っこちたことはありますが、1本で支えているのになぜかLeftyは硬くて強い印象なんですよね。同じ場所でYETI SB5c + DVO DIAMONDで下りようとしても勇気が出なかったのになぜかLeftyだと野郎やろうと思ってしまう。
今のTREK FUEL EX 5 GEN 6 + FOX 36 150mmなら行けるとは思うんですがね。FOX 36くらいにあると安心感が違うから。

武蔵野園さん前でカロリーオフ/カロリー遮断系のドリンクを買って自宅に戻ります。

昔のようにこのバイクで富士見パノラマを走りたい気がしてきました。が、アラ還の現在は、このバイクでは以前のようには速く走れないだろうなあ…。
コメント