明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

2000年代に入り、もう4半世紀の最後の年。

能登半島地震から1年を迎えたいまもなお避難生活を続けている方がいらっしゃいます。能登半島はその後の洪水でも大きな被害を受けました。

日本政府も変なことにお金を使わずに、まずは最も重要な問題を解決していただきたいと切に願います。

今日は元旦トレイルライドに行きました。昨日が50kmだったので、今日は少し距離を伸ばして走ってみることにしました。

トレイルライド
トレイルライド

2日連続ですが、さほど疲れは残っていません。もうちょっと早い時間帯に出発していれば全域走れたと思いますが、元旦からあまり遅くなるのも嫌なので、一番奥のトレイルに行くのはやめました。

最後の下り
最後の下り

今日の総走行距離は63.11kmでした。15kgクラスのMTBでも何とかなるものですね。それでも今日は獲得標高が518mだったこともあるのか、昨日よりもかなり脚が疲れています。

動画は本日中に間に合わせる予定だったのですけれども、Adobeのアップデートであらゆるソフトウエアの調子がおかしく、間に合いそうにないので止めました。処理が遅かったりプレビューがいつまでも始まらなかったりと、何らか不具合があるようです。確実におかしいのは、Premiere ProとMedia Encoderの連携が出来なくなっていること。

安くはないんですから、勘弁してくださいよ…。

動画はまた明日にでも出そうと思っています。

夕食にはKさんからお届け物が。

今日の夕食はうなぎ。妻はうなぎが得意ではないのですけど、Kさんのところのうなぎの白焼きについては別。なんと妻のほうが白焼きを2串食べていました。でも、本当に美味しい。昔、うなぎ屋さんで食べた特上うな重よりずっとおいしい!

Kさん、本当にありがとうございました。早いとこ、Jekyll Carbonをフィールドデビューさせましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次