白馬岩岳であまりにもリアブレーキがうるさかったこともあって、この前輸入した激安のMAGURA MT5/MT7用ブレーキパッドに交換してみることにしました。
交換を試みたのですけど…。片側は入ってももう片側が狭くて入っていかない。
何度か試してみたんですが、無理でした。ということで、結局ローターと元のパッドを工業用アルコールで清掃して、元に戻すだけのメンテナンスになりました。ついでにフロント側のローターもアルコールで清掃して置きました。
また、常設コースではグリップが細すぎる感じがしたのでこれも交換することにしました。
カッコ良くて、見た目は気に入っていたんだけど…。枚買いそうですが、じゃなくて毎回そうですが、グリップエンドがキツくてなかなか抜けません。
いろいろ頑張ったんだけど、今日は仕方なくこのグリップエンドを破壊しながら引っこ抜きました。グリップ自体は痛んでいないので、次に使う機会があれば汎用的なグリップエンドを買って使うしかないかと思います。
グリップはODI ROGUEに交換。これはこれで太すぎる感じもするんですけど…。YETI SB5cに今取り付けているODI YETI GRIP位がちょうど良い太さなんだよな〜。ま、しばらくはODI ROGUEを試してみることにします。
リア側のブレーキ音の解消につながるかどうかは分かりませんが、ついでにリアブレーキの簡易エア抜きを試してみました。でも、エアを嚙んでいる兆候はなく、関係なかったようでした。
いったん、この状態でライドしてみますか。
とりあえず軽くポタリング。やっぱりグリップは太いかな〜という気がしましたが、衝撃吸収力は大きいみたいで、しばらくはこれを試してみたいと思います。
ブレーキは汚れがきれいに取れたことにもよるのか、ブレーキのアタリが出ていないような感じに戻ったような。ただ、音はとりあえず収まっているので、少し慣らしていく感じで走ります。
やっぱり、漕ぎがかなり軽い印象です。
先週は本当にヤル気が出ずにグダグダな生活をしていましたけれども、とりあえず通常運転に戻った感じがするので、このモチベーションを無理をせずに維持していきたいと思います。
この階段も過去に持っていたバイクも含めて一番スムースに下れると思います。YETI SB5cと並んで、一番のお気に入りバイクになりました。
どんぐりがたくさん落ちています。階段のところで写真を撮っている間にも上からたくさん落ちてきます。1回くらいヘルメットの上に落ちてくるんじゃないかと期待(?)していましたが、それはなかったですね。
久々に休憩所のところまで来てみたら立ち入り禁止になっていました。
瓦が落っこちそうになっているんですね。
暗くなってきたので最後にSB山近辺でライド。
SB山運動場はまだ工事が続いています。
昨日もそうでしたがトラックの表面がピカピカに光ってます。何を塗ってあるんだろ?
最後にこの坂を下って終わり。
白馬岩岳の疲れを抜くために軽く走りましたが、気分良く終われました。