ATOKの誤変換の多さ、質の悪さは現在のmac IMの中では最悪と思っています。

時々こんなアップデートがありますが、なかなか改善されません。
メッセージの中に「協力者から報告された誤変換」というのがあります。こんなことできるのか?
であれば、このサイトで紹介した凄い誤変換も報告したいところです。
今、最新版をインストールして、「観月祭」が正しく出たので最新版が反映されているとは思いますが、今後普通には出てこない候補が優先的に出てきたような場合は私も報告したいところです。
少し前に「〜して忌ました」なんて普段使っていない言い回しが突然出て驚きましたが、今入力して確認してみたら「〜していました」と正しく出るようになっています。でも、そのときも過去に「忌ました」なんて出したことがなかったので、何らかの履歴があったはずもなく、何かのアップデートのタイミングで学習の結果や候補の順序が逆におかしくなることもあるのかもしれません。
とりあえず、地道に改善されている模様なので、もう少し我慢して使いたいと思います。
さて。今月はもう、あらゆることに対するモチベーションがだだ下がりです。今日なんかは涼しくて夜ライドには適した気温だったと思いますけど、どうしても外に出る気にはなりませんでした。

だいぶ待って隣国から直送されてきたMAGURA MT5/MT7用ブレーキパッド。これが薄っぺらいビニール袋に緩衝材もなくこのまま送られてきました。まあ、純正品の1/10以下の価格なんで、文句はいえないか。
一度現在のMicrOHERO 8Pと交換してみようかと思ってはいて、夜ライド前に取り付けようと思っていたのですが、どうしてもヤル気が出ない。あまり自転車も見たくないし、結局夜ライドにも出ない。コロナで初めて自宅待機になってから4年半、ずっと続けてきて定着してきたかと思ったのに、どうしてもごろ寝しておきたい気持ちが勝ってしまう。
そういえば、Fさんも夏の初め頃、ヤル気が出ないということをよくおっしゃってたな〜。このモチベーションの低下はちょっと深刻です。
週末、またフィールドに連れて行っていただいて走る予定があります。予定を決めてしまえば天気が崩れたり発熱しない限りは出ることになるので、あまり思い詰めずに楽しく乗ろうかと思います。今度は愛着が一番あって結局売却を取りやめた、YETI SB5cで行こうかな。タイヤを交換できるモチベーションが明日起これば、ですが。