TREK FUEL EX5 GEN6 バケモノバイクだ

TREK FUEL EX5 GEN 6 2024

何とか昨日に前後ブレーキを整えて、本日のゲレンデライドに投入できました。

昨日DHさんと調整して、私はDHさんの車で、Fさん親子と現地で合流ということになりました。私のリハビリライド、ということもあって今日は1本1本の距離が短いふじてん。天候が本当にヤバそうな場合は富士見パノラマという選択肢も残しながら、無事にふじてんで合流できました。

先代の主力バイク、YETI SB5cが超軽量バイクだったのに対し、今日シェイクダウンするTREK FUEL EX5 GEN6 2024は超重量級。測ってはいませんが、販売説明サイトに16.5kgとあり、それにペダルを取り付けているのでおそらく17kg近くはあることでしょう。これ、以前乗っていたDHバイクのCannondale Judgeとあまり変わりません。

でも、待ち合わせ場所まで10km、暑さによるダメージを除けば私でも普通に走ることができるこのバイク、DHバイクとは明らかに違います。

今日はサグ出しやダンパー設定など、基本的なことも出来ておらず、エイヤで投入という感じでした。

1本目は私も背中や腰の様子見で、皆さんの後ろからゆっくり追いかけました。この慎重な1本目からFUEL EX GEN6の凄さの片鱗を垣間見ました。あまりにも安定しているんです。

2本目は私が先行。この時点でいったん力を解放してみましたが、怖さを感じない。で、ものすごく安定していて、私が何かやっているというより全部バイクが難しいところを調整してくれている感じ。

3本目はYくんが先行。かなりスピードが上がってきていますが、GEN6だと余裕を感じるスピードです。自分はただ、バイクの上に立って軽く指示を与えればいい。あとはGEN 6が勝手にこなしてくれます。

4本目。ノーティボーイも余裕。唯一、ジャンプに十分な高さを出せませんでした。ジャンプに関してはGEN5のほうがやりやすかったかもしれません。車重もあるのかな?

5本目はルーツジャンクション。3週間前に比較的大きな怪我を負う転倒をしたルートです。今日はどうしてもこのルートをやり直しておきたかった。

GEN6のリアサスには今のところコイルショックを着けていますけど、根っことは相性がいい感じ。

結果は動画にて。

6本目は馬車道。高速レーンや高い段差もGEN6なら恐怖感もなくこなせました。

これ、本当にリア5.5インチ(140mm)? フロントも6インチ(150mm)しかないのに、段差を滑らかに通過していく。これはバケモノマシンだ。

この6本目の走行で、135mm分のストロークを使っていました。このフォークにしてからこんなにストロークしたことはありません。以前、ストロークを硬さを感じたときにエアボリュームスペーサーを1個にしたことはありましたが、今は標準の2個。これ、1個のままだったら危なかったかも。

7本目はノーティボーイ。全然効かなかったリアブレーキもアタリが出てきて効き始めていました。そして、すでにGEN 6の凄さもすでに理解していて、自信を持って走れたと思います。

8本目。もう一回馬車道。ドロップはかなり高さがあるけどGEN 6の性能なら安心です。

ラスト9本目。途中からDHさんがローラーコースター〜マティーズループを攻略のため繰り返し練習されていたので先頭を走っていただいてほかの人が追う形になりました。YくんがDHさんの走り方が参考になる、と言ってました。

路面はウェットコンディションだったのに、その汚れ方はウェットティッシュで拭くだけできれいになる程度の汚れ方。ふじてんの土質、ツルツル、ドロドロという感じではなくていいですね。

今回はGEN 6に助けられたライドとなりました。その設計の良さは当然として、コイルショックの採用、2.6インチという極太タイヤの採用、全体的な車重の重さが安定感を生んだような気がしています。ただ、リバウンドも全開放のような状態で少しバネバネしい感じはしたので、ちょっとだけダンパーをかけた方がよかったかもしれません。

最後にFさん親子と別れ、行きと同様私はDHさんの車で三鷹まで。

小仏トンネルまでの10km以上の渋滞を抜けた後石川パーキングエリアにて、石川ブラックラーメンの大盛りを食べました。これって、醤油味なのかな? でもあっさりして美味しかったです。

三鷹周辺でお別れし、帰りは少しだけ体感温度が低い玉川上水経由で帰りました。

DHさん、今日は本当にありがとうございました。また、FさんYくん、お疲れさまでした!

さて、結局ブレーキ性能は全く問題がなかったんですが、予定通りより上位のモデルに交換する予定でいます。今はMaguraにするつもりではいるんですが…。

右が今日届いたMagura用のホース。それに加え、DHさんからShimanoのストレートタイプのホースをいただいてしまいました。

リアは結構効きを抑えたい所もあってGEN 5からBR-M9100を移して完成、でもいいんじゃないかとか思い始めました。多分、ローターの分、Shimanoのほうが軽量になりそうだし、GEN 5で使った限り十分に効くし。

どうしよう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次