走れないこともないか

昨日から悩まされているAvid Juicy Three (2007)のパッド問題ですが、hw875さんと赤が好きさんから、いろんな局面に対する具体的な対策を教えていただきました。感謝です。近いうちに工具類、Avid用フルードキットなどを入手し、チャレンジしてみたいと思います。

さて、今日は無理矢理MaguraやFormulaのパッドスペーサーを入れてみたりしました。Maguraのほうはきつすぎて完全には入りませんでしたよ。

それでも、もしかして乗っているうちに改善されるのでは、と午前中にオフィスにRansom号で向かうことにしました。八幡様裏の崖に寄って、何回も後輪ブレーキをかけながら下りました。速度を落として下りるときは、この周辺は斜度が強いので普段はフロント7、リア3くらいでかけてコントロールするのですが、今日は5割ずつでかけてみました。この方法ではリアがロックしやすくなるので、重心をかなり後ろに移す形になります。本当はバイクに近く、重心をBB付近の真上に保つのが基本なんですけど…。やはりこの方法では、後輪はロックはしていないのですが、地面の進み具合に対して後輪の回転速度がかなり遅れるのは否めないため、かなり路面を傷めますね。乗っている時間より路面修復の時間のほうがながかった気がしました。

小一時間ほど乗った状態が下記の動画になります。

初めてiPhoneで編集から公開までやってみました。1回だけ公開に失敗しましたが、2回目で成功。

タイヤを持ち上げたあと、私がブレーキをかけているわけではありません。常に両方のブレーキパッドがローターを押している状態なのです。

これでオフィス近くまで来ましたが、相当きつかった…。でもいいトレーニングになったかも。

しかし、残念なことに気づきました。自宅に忘れ物をしたことを思いだしたのです。このため、今来た道を重いRansom号で戻らねばなりませんでした…。

あ、例のロードバイクですが、持ち主に連絡が付いたみたいです。まだ現物は置いてありましたけど、杉並警察署に通報して、そこから本人に連絡が行った旨の張り紙がしてありました。周囲を見てみると、この周辺には公園で出たゴミなどを保管しておく金網で囲われたスペースがありました。私は今までその中を見たことがなかったのですが、放置自転車らしきものがかなりの数保管してありました。

そういえば今回のトイレだけでなく、その周りにも自転車が乗り捨てられていて、「放置禁止」のビラが貼られていたりするのです。駐輪場とかではないので、本当に「ぽつん」と乗り捨てられている感じですね。一つ処分されたらまた別の自転車が置かれている、そんな感じでしょうか…。

うーん。もしかして、この辺にやたらと放置自転車が多いのは(何回もこのブログに放置されたらしき自転車、掲載していますが、ほんの一部なんです)この施設が関係していますか? つまり、放置自転車として扱ってもらって処分してもらおうという虫のいい意識が働いてしまっていたりするのでしょうか?

今回のロードバイクは施錠もされていたし、持ち主が分かるものも残っていたということで盗難とか、いたずらとか、そういうレベルの話であった可能性もありますが、自分の持ち物は自分で責任を持って処理をしましょうね。きっと公園管理者が処分してくれるから、ここに置いておこうなんて、恥ずかしいことはやめましょう。

さて…。今日2回目の通勤はRansom号をやめてProphet号を稼働させることにしましたが、行きがけに雨が降り始めました。今日はやらなければならないお仕事がかなりあるし、自宅兼オフィスのほうでやるかあ、と思ったのですが…。

オフィスの高スペックマシンを触っていると、自宅のマシンがやたら足を引っ張るように感じられて仕方がありません。贅沢病ですね。昨年は、その自宅にあるマシンで新幹線の中でまでお仕事をこなしていたというのに…。

で、雨がやんだ瞬間を狙い外に出たわけですが、外に出たとたんに雨。もうぬれながら通勤ですよ。

オフィスの前

オフィスの前

わがオフィスの前の様子です。左側にHaloバイク、右にcorratec、そして私のProphet号。すでに雨が強くなってびしょ濡れ。ゴメンね。

…そう。雨が強くなってきて帰れません。今ちょっと飲み物を買おうと外に出たら、Prophet号の前照灯がぴかぴか点滅しています。いたずらされたかな、と思って消灯しようとしたら、消えません! うーん。雨でも進入してしまって、スイッチが効かなくなってしまったか…。サイクロコンピュータも危ないな。

電池を取り外しました

電池を取り外しました

とりあえず前照灯は室内に持ち込んで、電池を外しました。少しだけ中に水分があるみたいに見えます。これ、透明の丸い部分がへこむようになっていて、スイッチとなります。後ろに見えるカバーは防水機能は高いように見えますが、当然ながらスイッチの部分は覆っていないので、ここから水が進入するのは容易でしょう。これ、使いやすくて気に入っていたのですが、雨には弱いかも。knogにしようかな…?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • (あ・・先にCOGへコメント出しちゃった・・(苦笑)
    左側のバイクはハロー号でしたか! こんばんは~です。

    ブレーキの引きずり,うちのも起こる可能性があるので,参考にさせて頂いております。
    今のところ問題無いですが,ナンと言っても走行距離+使用頻度が・・・(沈。

    しかし,漕ぎが重そう・・(沈没)脚力養成ギプスですね,コレでは・・。

    >処分してもらおうという虫のいい意識
    うーん。だとしたら,ホントに虫のいい話だ…(苦笑。
    まだ自転車なら動かせますけど,川沿いに“放置自動車”もちらほらと・・・。
    中には,箱バンの中に家財道具を一式捨てるヤツも・・信じられない世界ですね,はぃ。

  • sadaさん。早速ありがとうございます。

    ハローってHalo? Haro? なんか記憶が曖昧になってきたのですが、私以外にもMTBに乗ってここにきている人がいるということで、親近感が湧いてきます。
    6月まではここにバイク停めているのは私だけだったんですが、増えましたね。
    このProphet号の奥に、私のオフィスがあります。

    ブレーキは…。どうなんでしょうねぇ。
    ピンが変形してはみ出ているのにはびっくりしましたけど、たぶん私の装着の仕方が悪かったんじゃないかと思います。
    前回外して再装着してから、何かの拍子に擦れる音がしていたので。
    私はパッドが触れていると思ったのですが、たぶんその時点で金属プレートから出た品が何かの拍子に出たり入ったりしていたのでしょう。
    でも、Avidの新品パッドの装着がこんなに大変だとは…。
    MaguraはLouiseもMartaも簡単でしたよ。

    > 箱バンの中に家財道具を一式捨てるヤツ
    マ、マジですか!? そんなとんでもないヤツが?
    まだ私の周辺は平和なんだなあ…。

  • HARO号のほうは Shift系でしょうか、例の「あぁん??」系で凄くクセが強い
    MTBですが、現行モデルでも DJ/Street/4Xで使われているシングルピボットの
    息が長いフレームですね、パイプの断面形状などもコソーリと進化しています(笑

    オフィスの駐輪スペースは、画像で観るかぎり “地球ロック” が可能な
    雰囲気ではないみたいですが、そのあたりは大丈夫っぽいのでしょうか?

  • 赤が好きさん。こんばんは。

    昨日はディスクブレーキの調整方法を御指南いただき、ありがとうございました。
    おかげさまでRansom号も復活!です。

    > HARO号
    かっこいいですね! リアスイングアームもProphet号と共通するものがあり、親近感が湧いています。

    > 地球ロック
    以前はCorratecが止まっている位置に停めていたのですが、今月頭くらいからCorratecが停めっぱなしになってしまっています。
    本当にここの住人のものなのかなあ? とちょっと疑問が湧いてきたのですが…。
    このCorratecが止まっている場所に雨樋があり、そこか、もしくはHARO号が止まっている位置のメータ当たりに地球ロックします。
    この日は後輪を地球ロックし、後輪とフレームをロック、という2段階で地球ロックしていました。
    それに、このサドルの真上に私の部屋の窓があります。
    何かあったら窓を全開して飛び出しますよ!(笑。

目次