脚回し

サッカー場

歯止めのきかぬ東京都の感染者数。200人/日目前となりました。

検査数が増えていたりするのかもしれませんが、明日には東京都の通算で2,000人に達するのではないでしょうか。軽症者や無症状の人をホテルに移すにせよ、用意された病床数がいつまで持つのか。予断を許しません。

YETI SB66C in SB山

とはいえ、私自身も運動不足になりつつあります。なので、今日は他の人と接触しないことを心がけてのわずかな距離のポタリングとなりました。

YETI SB66C in SB山

水を引き込む施設になるのか

SB山を超えて下りたところにテニスコートがあります。もともと、善福寺川が溢水したら水を引き込む施設ではあるのですが、写真奥の河岸が大きく削り取られました。少し先の親水公園なみか、もしくはそれ以上に削り取られているように見えます。

ゆうひが丘

対岸 SB66C

階段

いつもの公園はかなりの人出です。みなさん、ソーシャルディスタンスは守られているように見えるので「密集」というわけではないですが、50代の私はずいぶん怖がりになり、距離が保たれていてもあの広場の中に入る勇気がなく、引き返すことに。

YETI SB66C

奥に見えるサッカー場は長男、次男ともお世話になった場所ですが現在では出入り禁止。

閉鎖中

サッカー場

寂しいですね。

サトザクラ

サトザクラも咲き始めています。しかし、人の姿はまばら。

ゆうひが丘

このあたりまでくると静かなものの、ブルーシートを敷いて宴会をしているグループも。はっきりとは分かりませんが、巷で言われているような若者ではなく、オッサン以上の年齢に達していたような気がします。仲間内で移し合わなきゃいいけど。もう、個人個人が気をつけて行動するしかありません。

贅沢メロンラテ

近くを回っただけなので走った距離としては8km程度に過ぎません。それでも、この4日間のほとんどを自宅で過ごしている私には貴重な運動時間でした。自転車での短い移動に過ぎないのに、結構疲れましたから。

もうちょっと乗らないとマズイ。とは思うのですが、疑問もあります。今日の私は、人がいない場所を選んで走りましたし、すれ違うときも数メートル以上の距離を保ってはいました。ただ、ソーシャルディスタンスといっても基本的に静止状態の話なので、私みたいに動いている場合はどうなのだろうと。野外なので空気が溜まることはありませんが、数秒前に人が走ったあとをトレースしたような場合は大丈夫なのか。もう感染経路不明の割合が80%に達しています。本当に空気感染はないのか。

https://medium.com/@jurgenthoelen/belgian-dutch-study-why-in-times-of-covid-19-you-can-not-walk-run-bike-close-to-each-other-a5df19c77d08

https://gigazine.net/amp/20200410-coronavirus-walk-run-bike-slipstream

この論文を参考にすれば、自転車の場合、10-20m空けた方がいいみたいですね。留意したいと思います。

ダイサギ

親水公園

今日もPanasonic LUMIX LF1を使っています。やはり楽で便利かな。200mm相当で撮影した望遠側はそれなりですが、ポタリングのスナップは本当にこれで十分な感じです。Sモードでシャッタースピードを上げたので、露出は少々暗めでした。

ちなみに、昨日紹介したPモードの写真は、おそらく花の写真を撮ったときに露出を上げたままにしていて明るく撮れすぎていた失敗写真でした。次はきちんと露出を確認して撮るようにします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次