やってみるものだ

完成図

入手した中古のEASTON EC90シートポスト。購入当初レールが合わずにどうしても装着できなかったのですが、諦めきれずに再チャレンジ。

どうも、固定パーツとレールがぴったり合わずに浮いていることがひとつの原因のようなので、ボルトの薄いスペーサを外し、左手の握力で無理矢理レールを挟み付けながら締め付けてみると…。なんか先のほうがようやくハマった! 前回はハマりそうで抜けるを繰り返していたのですが、やってみるものです。

そして。

ハマった!

ハマった!

思ったよりサドルが前に付いちゃった

思ったよりサドルが前に付いちゃった

思ったよりもサドルが前に付いちゃいましたが、この位置だと以前よりはサドルが後ろに下がっていると思います。まだ試していないですけど、このポジション変更がどう影響するか。

シートポストの上がすぼまり、セットバックが付いたことで、もしかしたら乗り心地がよくなるのではないか…と期待しています。併せて、25g程度ですが、さらに軽量化されたことになりますね。

完成図

完成図

サドルの高さを確認するのに乗ってペダルを踏んでみたら、思ったよりクランクがしなっているように見えます。ちょっとしなりすぎかなあ…と思って確認してみると、ウルトラトルクの固定がかなり緩んでいましたよ。気づかなかった…。

このボルトが結構深いところにあるので、10mm六角レンチの短い方では届かず、長い方を差し込んで、10mmのスパナなどでその長軸を挟んで締め込むようにしています。これでは十分に締め込めないのかなあ…。定期的に確認する必要がありそうですね。

コグとチェーンをグレードアップしたい気はしますが、とりあえずいったんはSCOTT ADDICT R3号の完成としたいと思います。

次は…。

JAMIS NEMESIS TEAM

JAMIS NEMESIS TEAM

富士見を走りきることもできたJAMIS NEMESIS TEAMは、路面状況が悪いときのもう一台の通勤バイクにもなっています。Marzocchi 320 RL 2016は決して動きはよくないので(55シリーズ3つも全く同じでしたが)、ここをRockShoxかFOXに変えたい気がします。トレイルにも使うので、100mmか、120mmか、ちょっと迷うところがありますね。もうちょっとじっくり検討して。

「つぎはぎ」Selle Italia SLR Kit Carbonioは、カーボンベースは柔らかい感じで、乗り心地は少しいいような気がしますが、股間の圧迫度合いを考えると、まん中に溝があるFi’zi:k ANTARES VSに変更するかもしれません。

Prophet、ADDICT、NEMESIS。この3台に絞れたのは、結果的に良かったかも。意識の分散が少なく、何に手を付ければ良いか、見えやすいのです。断捨離って言葉はそんなに好きではないのですけど、これもその効果のひとつなのかもしれず、生きやすさを実現するためのひとつの方法なんだろうなあ、と思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おー、なんだかカッコいいポストでは・・・こんばんは。
    >EASTON EC90シートポスト
    検索してみたら、形状違いでいっぱい出てきたんですが(笑)
    icofitさんのモデルは変わっていますねぇ。これも、ヤグラまでフルカーボン製ですか?
    かなりセットバックがあるみたいですけど、ポジションも変わりそうで・・。
    Aspideもカーボン・レールだったと思いますが、ちょっと太く見えますね?
    (クロモリやマンガンレールに比べて、カーボンは太いのかな〜? と)
    最後は力技でしたか。さすが! パワーありますねぇー。

    それにしても、理想的な3台体制では・・なんだか耳が痛いですな(苦笑
    年齢が上がると、機材も変えていかないと、いずれは・・うーん、自分も実行モードへ。

    • sadaさん。こんばんは!
      私のEC90は結構古いモデルなのではないかと思いますが、いろいろなものがありますね。
      今回のものもヤグラまでフルカーボンです。ちょっとセットバックありすぎかな…(苦笑)。
      Aspideのレールは縦長楕円のカーボンレールなので、微妙にフィキシングボルトの長さが足りないんですよね。
      体制としては、この3台。Prophetは26ホイールを探して、どちらでも乗れるようにしておきたいですが、ネイティブ27.5の、もう少し下り向けのものも欲しくなったりしてます(^^;)

      最近スパムがひどすぎるので、reCAPTCHAを採用したんですが、意外にこれ面倒くさいですね…。
      これ書いているうちに時間切れになっちゃった…。
      なんか面倒くさくてすみません。

目次