9日夜は定時上がりではなかったんですけど、ストレス解消のためにポタリングしてみました。
夜のポタリング、23時頃にスタートしたと思いますが、暑さも落ち着いて比較的快適です。思い立って、2年と少し前までオフィスとして使っていた場所まで行ってみました。
自宅からもそう近くはなく、通うのは大変でしたが、それなりに頑張った、楽しかったという思い出がわき上がります。かといってそれに浸るほどの時間的余裕もないので、すぐにUターンしました。
帰り道、とある橋のところで、欄干を背当て代わりにして立ち、スマフォ画面を操作する人が10数名。反対側の欄干にも数人いたと思いますが、暗い中スマフォの光だけが浮き上がっていて、不思議な感じがしました。それぞれが言葉を交わすわけでもなく、しかしどこからともなく集まって画面の操作をしているのを、信号待ちをしながら見つめていました。
新しい形の「共同体」なのかもしれませんね。
それでもやはり、遊歩道を画面を操作しながら走ってくる自転車がたくさん走っていました。とても危険な行為なので、他の人が避けてくれるとは思わずに、自分で責任を持つようにしましょうね。
今日は記念すべき初めての「山の日」だったので、本当ならそれこそMTBで山行きをしたかったのですけど、やっぱり遠出をするテンションがありませんでした。福原愛ちゃんの応援をし、日本体操男子の演技のリプレイを見たあと、Intense Carbine号でポタリングに出ました。
昨年のこの時期は、SB親水公園にてツマグロヒョウモンの写真をたくさん撮っていた記憶があるんですけど、今年はモンシロチョウだらけです。でも、上達はしていないようで、止まりものしか捉えられませんでした。
今日は隠れて表に出てこないゴイサギ。目の赤さが目立ちます。明るいところが飛び気味ですが、表情が撮れたのはこれだけでした。このあと、露出補正をして何枚か撮ってみたのですが、全部下を向いたり顔が隠れたり。恥ずかしがり屋さんですね。
ゴイサギを撮り終えたところで、Mさんにお目にかかりました。今日は以前見せていただいたRavanello号のパーツを組み替えて、Campagnoloの10速でした。ホイールはSpinergyで、黄色いスポークが目立ちます。
ところが、写真撮影をお願いするのを忘れていました。今日のRavanello号は見た目のバランスが撮れていてとても絵になったと思うのですが…。次回また撮影させて下さい。
ここで、Mさんが異音の話をされました。手持ちのバイクで異音がするものがあって、現在手持ちのパーツの組み合わせでは解消できないので、手放そうかな、というお話でした。異音の話はタイムリーだったので、Intense号の話もしたのですが、このときに異音を再現させるためのテスト方法を教えていただいたのですよ。
私は、ペダルに上から力をかけて音が出ないか確認していたんですけど、そうではなく、バイクを支えつつペダルを側面から強く足で押すんですね。これで見事に「再現」しました。
片側で再現させて音が出なくなったら、今度は反対側から力をかけるとまた同じ音がします。そう、やはりBB付近から音がしているようです。
カーボンフレームということで、今回の組み立てではヘッドパーツもBBも、グリスを使わずにパーツを圧入しています。これが原因なのでしょうか…? 今月のサイクルスポーツの異音特集では、Press Fit BBは樹脂製のため、音が出にくいとのことでしたが、考えてみればこのRace Face製BBは接合部に金属プレートが貼ってありました。
カーボンフレームへの圧入でグリスを使ってはいけないという話はあちこちで聞きますが、私はグリスがカーボンに悪影響を与える可能性があるからだと思っていました。
この件、今日改めてネットで調べてみると、もともと滑りやすい素材同士なのにグリスを塗るとよりそれらが動きやすくなって不都合だ、という考え方もあるようです。むしろカーボンの滑り止めを塗るべきだという考え方もあれば、通常の滑り止めだと、カーボンを傷つけるという話も。ロックタイトを使うほうがいい、薄くグリスを塗るべきという意見もあります。WHITE LIGHTNING(ホワイトライトニング) クリスタル クリアー グリスなんかはカーボンフレームに使っても問題ない、という書き込みもいくつか見つけました。
うーん。なにが本当なのだろう? どの話にも一理ありますが…。
近所にスポーツ自転車を扱う店があればメンテナンスをお願いするのですけど、遠くで、しかも預かりとなると躊躇します。
Press Fitは、Lapierre Spicyでも使っていましたが、このようなトラブルはありませんでした。装着の敷居は高くなるのですけど、実績のあるShimano製のBBに交換してみようかと考え始めています。
ただ、カーボンフレームなので、Spicyで使った叩き出しタイプの工具はあまり使いたくないんですよね。ベアリングプーラーのような、じわじわと押し出すタイプの工具を使ってみようかな、と考えているんですが、Mさんによれば工具を貸し出すサービスをしているところもあるし、比較的近くに自転車整備の得意なお店もあるみたいです。
異音は一度気になり始めると頭から離れず、大きなストレスになってしまいます。近いうちに、何らかの形で解決したいと思います。
さて、今日は久々にTKさんにもお目にかかりました。
TKさんには、私のIntenseにも試乗していただいて、大変褒めていただきましたよ。私は異音ばかりが気になって、正しくIntense号を評価できていないところもあると思いますが、また別のポジティブな意見もうかがえて、良かったー。
また、TKさんはプロカメラマンで、Canonを愛用されているので、いろいろと教えていただけるのもありがたいです。今日は、カメラの設定と、DPP4やLightroomの使い方を教えていただきました。失敗の許されないプロの方の場合は、シャッタースピードがとても大切のようです。どんなに適正露出で撮っても、ぶれていたらおしまいなので、お仕事ではほぼシャッタースピード優先になるそうです。露出はDPPやLightroomで調整できても、ブレは修正できないとのことでした。
なるほど。私は感度をあまりあげずに、絞り優先(解放)やプログラムオートで撮ったりすることが多かったので、1/25とかのシャッタースピードになってしまって、カワセミが微妙にぶれていることが多かったです。
私もDPPやLightroomをちょっと勉強してみることにします。…明るいレンズも欲しいけど(苦笑。
カメラの話をしているときに、フィルムカメラの話とかマニュアルフォーカスの話とかになりました。
こちらは、マニュアルフォーカスの習作(苦笑。GIANTという文字に合わせたつもりですが、とりあえず合焦しているように思います。でも、ファインダー越しにピントをマニュアルで合わせるのは、とても難しいですね。
TKさんはマニュアルフォーカスでフレームインを待つテクニックもかなり使うとおっしゃっていたので、私も少し練習をしていこうかと思います。
あ…。これらの話はあくまで私がTKさんから伺った話の私の解釈で、TKさんがおっしゃったことを正しく表現できているか、正しく理解できているのかは保証できません(笑。
写真談義が終わったあと、私のポケットに自宅や自転車の「鍵」が入っていないことに気づきました。久々に焦って帰ったんですけど、行きがけにペダルを交換したときに、マンションエントランスに置きっ放しでした。危なかった…。
マンションの入口で、塾から帰宅した次男とちょっと話をしていたのですが、奧さんがジョギングに出ると言うので、私ももう一度出ることに。次男はポケモンGOに早くも飽き気味のようであり、今日はやめとく、とのことでした。
今日は軽く抑えるということで、近くのSB山グラウンドでのジョギングでした。私は公園外周のダートを軽く走りましたが、柿(?)がたくさん落ちていて、タイヤがちょっとベタベタになりました。
さて、私も明日1日お仕事をしたら、来週はお休みの予定にしています。その間、1日だけでも「山の日」を設けたいと思ったのでした。
コメント
コメント一覧 (2件)
朝晩はマシですけど、さすがに日中は…(泣)こんにちは。
マニュアルフォーカス=お〜、うまく撮れているのでは…。
MFでも、合焦マークが点いたと思いますが…ちょっと手が滑ると、アチャ!で(笑
お月様の時だけMF(露出も)ですが、久しぶりにやると緊張感があって良いかも?
山の日=できれば、山(のふもとでも)で走ってみたいですが…
でも、暑くてイヤだな〜(苦笑。森の中だと、意外と涼しいでしょうけどね)
>夜の武蔵野園さん
おぉ、いつもとは違う雰囲気。なるほど、夜間走行も面白そうな…。
走っても10時までなので、新鮮な気分になれるかな?
もっとも、近所のコンビニなどにたむろする連中などが、ちょっと…ですね。
>次男はポケモンGOに早くも飽き気味
あ、そうなんだ(笑)流行に乗る人、飽きる人…意外と早く別れる気も。
先だって妹に聞いたら、甥っ子はすぐに飽きたそうですよ(笑。
元々、TVゲームにも熱中しないタチでしたし、その分スポーツに
流れていたような感じでしたが…。
姪っ子は会社内でも(休み時間に)やっているみたいで…さて、どうなりますやら。
sadaさん。さっそくありがとうございます!
こちら、この日は比較的涼しかったのですが、それでも日中のガチコギは躊躇しますね。
特にAFがすごいという(?)EOS 7D Mark IIでは、マニュアルフォーカスを使おう…と思ったこと自体がないのです。この日装着していたSigma 18-300はフルタイムマニュアルフォーカスも装備していないですし、MFモードでの練習でした。といってもこの1枚試しただけですけど。
そういえば他のカメラでは合焦マークが出ていたような気がします。でも、今回は出てませんでした。今、ためしても出ないですね。これって設定なのでしょうか…。出ると嬉しい気もしますが。
記念すべき山の日ではあったのですけど、走れませんでしたね。
あ、山の日とは関係ありませんが、今日のTBSさんの新・情報7daysに、私がMTBで走る映像が出るかも…?(嬉。放送の都合上カットされるかもしれませんが。
夜の武蔵野園さん、暗い中でも自動販売機の光が目立っていました。以前YouTubeで見た、嶋田久作さんの出演作品を思い出しました。今回の写真には写っていないのですが、あの動画のころはIntense号の前輪の上に見える当たりに自動販売機が複数設置してあったのですよ。
一番近くのよく利用するコンビニは歩道に面しているので、あまり人がたむろしていないです。
そういえば、1989年にアメリカ、オレゴン州コルバリス市の夜のコンビニを利用したとき、とげとげの肩パッドを付けたマッドマックスに出てくるような連中がたむろしてましたね(笑。オレゴン州立大学で2週間講義を受ける研修旅行で、夜間外出はしないようには言われていたのですが、毎夜ランニングをしていたのです。
今では考えられませんが、当時は怖い物がお化けくらいで(笑、普通にこっちから連中に声を掛けてみましたが、嬉しそうにしてましたよ。高校生とのことでしたが、カラダが私の倍はあるような感じでした。
ポケGO、こちらの公園はまだ人が増えている傾向にあるような気がしますが、すごく気になるのはやはり遊歩道での自転車ながら運転の激増ですね。ウォーキングをする年配の方、ジョガー、ランナーも多くきますので、ちょっと考えて欲しい。自転車が走行禁止になってもらっても困るし。
…飽きる人が多い方が、今後こういう人が減ることにつながると思えば、私はそのほうが嬉しい気がしてきました。現在の状態が続く、あるいはひどくなるくらいなら、廃れて欲しい文化です…。