昨年だったかな? 高価だったAtomlab AirCompを踏み壊したうちの奧さん。今週は坂道の登りでダンシングして、これまた高価なSTRAITLINE COMPONENTS Jeff Lenosky Limited Edition Pedalを踏み壊したらしい…。
まあ、彼女は1990年代前半は世田谷区や東京都のパワーリフティングチャンピオンで、脚力は半端じゃないです。瞬間的に踏む力は相当強い。
それにしても高価なペダルはダメになるのが速いですね。Nuke Proof Proton Mag-Ti Pedalは別格で、全く問題なく機能しているのですが、これも奧さんに使わせたらひとたまりも無いかもしれない…。
それは置いといて、自宅のペダルが次々につぶれ、もう換えがありません。ということで、ペダルを壊したと聞いてからすぐに、比較的低価格なペダルを2組注文しました。
2004年にMTB、Cannondale Jekyllを買って、初めて単品で購入したペダルがXPEDOのものでした。これも比較的低価格だったと思いますが、いまだに現役です。ピンの欠けや抜けなどもいまだにない気がします。ただ、このペダルはピンがつるつるしているせいか、シューズへの食いつきがあまりよくありません。
今はRush号に奧さんが付けているのですが、彼女の脚力にも耐えて無事です。その丈夫さを見越して、今回の選択となりました。
…でも。確認してみたら、STRAITLINE ペダルは壊れてはいませんでした。左クランクから抜けただけです。そう。ぶっ壊れていたのは左クランクのほうだったのです。
そうです。
http://weblog.icofit.net/archives/7185
過去に私もやってしまった、これ。同じようにねじ山がもげてました。私のときには「グリッ」でしたが、一発で引っこ抜いてしまうのが奧さんのすごいところかも。これでしばらく、Gary Fisher Marlinは乗れないな…。Rushはリアがすぐにエアが抜けてしまうので乗れない状態。うーん、どういう風に対応するか。
それにしても、同じペダルで同じ左側クランクを壊してしまうとは。他のペダルでは一度もこのような憂き目にあったことはありません。偶然? 逆にハブ軸はものすごく丈夫といえるのかもしれませんね。
このペダルはゴムリングがすぐに傷んで遺失してしまい、少しガクガク状態でした。今回は無事な右側のほうですけど。
調子がいいときはとてもいいペダルだと思っていたのですが、コストパフォーマンスが…。次はこのブランドは選択しないだろうな。
さて、XPEDO、どのように使おうか?
コメント
コメント一覧 (2件)
おぉ、ペダル・ネタですか・・こんばんは。(しかし、暑いですねぇ…)
>Atomlab AirCompを踏み壊したうちの奧さん
・・もぅご夫婦揃って、ナンという事を・・(笑)パワーあり過ぎ!ではないですか・・。
普通、そこまで逝かないと思うんですが・・凄いな。
で、新ペダルですね。…おっとコイツ、ウチのRize号と同じヤツでは・・?
元箱見て思いましたが、やっぱりWellgoの製品だったんですね。どうりで・・(意味不明)。
仰るようにイモネジではないので、ソールの食い付きはイマイチですよねぇ。まぁ普段使いでは十分ですが。
しかし、コレでクランクの交換でもあるわけですか。ソッチの方が難儀しますねぇ・・む〜。
sadaさん。早速の反応、ありがとうございます!
そうだった。以前sadaさんのサイトで紹介されていましたね!
http://minkara.carview.co.jp/userid/753559/blog/28171890/
これですよ。どこかで見た記憶があると思ったら…。
見た目はとてもいいので、SpicyやProphetに取り付けるのが楽しみです。
奧さんは、踏み込んだら一発でぶち抜けたみたいなので、信じられない筋力です。まあ、緩んでいた可能性がありますけどね。でも、ねじ込みの方向からして、かんたんに緩む物かなあ…?
そう、Wellgoの箱に入っていたので、あれ? って思ったのですが、多分Wellgoが展開するブランドの一つなんでしょうか。
最初に買ったxpedoもソールの食いつきは今一つですが、FIVE-TENとかにすればちょっとは良くなったりするのでしょうか?
クランクは…。ホローテック形状以外は外したことがないんですよねー。できるかなあ?