11月くらいには易しいトレイルくらいは復帰したいと思っていますが。
最近、Fさんとかと走っていたあたりはもう熊の目撃情報だらけで…。
比較的近くのトレイルも、2年くらい前は同じ市内で熊(らしき動物)の目撃情報がありましたし…。
目撃情報のあった場所から尾根幹線道路を挟んだ反対側の森では、私が真っ黒い大きなフンを踏んでしまったり、Trail-Sさんが通り道で爪のようなもので皮を剥がされた木を発見したり。フンは明らかにイノシシではなさそうでしたけど、木の傷は猪かもしれない。しかし今、これだけ市街地に熊が出てきているのを見ると、幹線道路が隣接している地域とはいえ、あの森の深さだったら可能性はゼロではないな、と思ったりも。その後目撃情報は報告されていないので、おそらくは違ったのだろうと信じたい。

熊が多摩丘陵のほうまで進出してきているとかいう話もありますし、近いうちに玉川河川敷を下ってくる熊の個体も現れ始めるとかいう説もあります。現在、熊の駆除に反対する気持ちが強すぎるあまり、自治体に迷惑をかけている人たちがいるみたいですけど、熊が都会に進出してきて初めてその脅威を知ることになるんじゃないでしょうか? 安全なところから活動している人たちの話なんて、全然説得力がないですよ。
こんな話ばかり聞いているので、近隣のトレイルすら行くのも怖くなってしまっている今日この頃です。
北海道や東北では熊被害が抜き差しならない状況となっており、秋田県からは自衛隊に対する協力要請も出ています。法的に厳しい部分はあると思いますし、本来訓練を受けている仕事とは異なりますから大変ではあると思います。いずれにしても手遅れになる前に対処を進めていかないとならない案件です。各地域、一刻も早く熊害が収まりますように…。
さて、昨日、今日と夜ライドはおサボりしてしまいました。明日はもう雨のようなので、週末に近所の公園ライドはしようかな、と思っています。


コメント