未使用素材の動画出しました

2025-06-21-白馬岩岳マウンテンリゾート-4-3

今日は朝に、6月の白馬岩岳の動画を出しました。

ですが、白馬岩岳 MTB Parkの営業期間を間違えていたことが視聴者さんのご指摘で判明し、急遽差し替えました。ご指摘ありがとうございました。

自分、最終確認で白馬岩岳マウンテンリゾートの営業期間を見ていて、11/16(日)が最終営業と認識していました。でも指摘を受けて調べてみたところ、11/9(日)が最終営業日であることが分かったのです。ただ、教えてくださった方によれば、最初は11/16(日)だったのが11/9(日)と、1週間短縮された可能性があるかもとのことでした。

なので、今シーズンの復帰はちょっと厳しくなったかな〜という感じで少し残念です。結局、6月が今年最初で最後の白馬岩岳だったのかな、と。それとも、予定より少し4ヶ月目検診を早めて、ライドの許可を早めにもらうか。

ただ、ここまで我慢したこともあるし、骨が完全にくっつくまで(4-6ヶ月と言われています)、焦らず待つか。

さて。今日も雨でしたね。

みそきん
みそきん

今日もみそきんをリピート。中でも。

辛みそきん
辛みそきん

今日発売の辛みそきん。

辛みそきん
辛みそきん

今回は辛味油つき。

辛みそきん
辛みそきん

まあ、ちょっと辛そう。

前回試したみそきんに辛味が加わり、ちょっと変化感じられはしましたが、やはりスープと麺のバランスがいまいちなのかな、という気がしました。スープが麺に絡まず、そのせいか薄味に感じてしまって。個人的にはカレーヌードルのほうが好きです。

麺のほうはそんなものですけど、みそきんメシについてはとても好きなので、3人分 x 2回分買っておきました。

雨もこのまま降り続きそうなので、今日は軽くTREK FULE EX 5 GEN 6のチェーン注油。

チェーンオイル
チェーンオイル

最近ずっと使っているCHEPARKのチェーンワックスにするか、ZEFALのチェーンワックスにするか迷いましたが、前回もCHEPARKを使っているので今回もそのまま継続。ZEFALも使わないともったいないな。

注油
注油

で、注油をしたわけですが、この際にクランクを逆回転させるとラチェット音がめちゃくちゃうるさい。

ラチェット機能を実現
ラチェット機能を実現

このラチェットはスターラチェットという方式らしく、結構使われている方式なんですね。

結構、スターラチェット対応のマイクロスプラインフリーボディはあるようなので、買っておこうかな? SRAMのスプロケット、たとえばXG-1275が高すぎるので、変速性能が純正とほとんど変わらないと思われるCS-M8100-12を使ったほうがいい気がしてきたからです。

ピッタリ合う交換品があるかどうかは分かりませんけど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次