GoPro Max2、結構微妙

GoPro Max2

GoPro Max2に関するいろいろなレビュー動画を見ていますが…。

明るいところの影像とかを確認すると、十分に合格点を上げられると思います。私のようなサブスクユーザーなら70,000円ちょっとで買えますし、そうなるとInsta360 X5よりはかなりお得。DJI OSMO 360よりは少し高いものの、DJI OSMO 360は各レンズで取られた影像のつなぎ合わせが荒いという報告があります。GoPro Max2はそこはどうなんでしょうかね?

アクションカメラとしても、縦長のInsta360 X5よりは扱いやすそうな気がしています。Insta360 X5はフルフェイス以外のヘルメットではまず、マウントが無理だそうですから。チェストマウントであればInsta360 X5とGoPro Max 2はレンズがまん中に来るし、今までとは違ったバランスの良い影像が撮れそうな気はしますね。

しかしですよ。1インチではないかと噂されていたセンサーサイズは1/2.3インチだそうです。昔のコンデジサイズのまま。当然、暗所は弱いし、ナイトモードもない。まあ、小さなセンサーサイズのおかげで、被写界深度が深くなって、MTBの場合は手元のハンドルと遠くの先行者の両方で大きなピントズレが起こりにくい、ということはあると思いますが。

後発で、DJI OSMO 360よりは高い価格帯で出てきたGoPro Max2。だったら、基本的な機能面では少なくとも先発隊に大きく差を付けるくらいで出てきてほしかった。まあ、Insta360 X5の性能を見たときに、ここに追いついてくるのは至難の業なんだろうなあ、という予感はしていたけど。

トータルで見ると、GoPro Max2が大きく優っているところは、サイズが縦長ではなく、レンズ交換もしやすいということでアクションカメラとしては扱いやすそうだ、というところくらい。あとは、機能面で微妙に追いつけていないレベルのところで出してきた、という印象を受けてしまいます。それに、上記の通り暗所性能ではもう、先行機種に大きく劣っている…。期待していたけど、見送る公算が高くなりました。

私、GoProのサブスクはありがたく使わせていただいているんですよ。サービス停止なんて事態に陥ることがないよう、切に願います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次