やっぱりGoPro 12の影像が安定している

GoPro HERO12 Black

富士見パノラマで受傷した左の背中。少しずつ悪化しています。

今日、くしゃみをした瞬間に受傷部位に激痛が。それ以降、何をしていても背中にジンジン感じるような痛みが。あと、横になったり起き上がったり、座った状態から立ち上がったときにも同じく強い痛みがあります。

締め日までの勤務を先に締めてしまっているので、休みが取れません。締め日以降の来週に休暇を取って病院に行こうかと思っています。

さて、夜になって、DHさんからKEN-DA-MTBerさんの動画にDくんと私が背後に写り込んでる、という報告をいただきました。

7:20秒あたりから画面の左端に私が写り込んでいます。自分を客観的に見る機会は少ないけど、だいぶ髪が白くなっているように見えるな。無理もない。あと2ヶ月弱で還暦を迎えますからね。

今日、一つ前の6月の富士見パノラマ動画を編集していたんですが、GoPro HERO 12 BlackのMax SuperView、画像がめちゃくちゃ安定していることに改めて気づきました。Max HyperViewやInsta360 Ace Pro 2の場合、ちょっとしたドロップを下りたり根っこに弾かれたりすると画像がガクンと揺れるんですが、Max Super Viewだと余裕があるのか、それがないように見受けられました。

自宅のアクションカメラをInsta360シリーズに乗り換えてもいいかな、と思っていたんですけど、やっぱりInsta360 Ace Pro 2の性能が物足りなくて、ちょっと難しいかな、というのが現在の感想。

画質そのものは優れているので、Insta360 Ace Pro 2よりもあとに発売された360°カメラ、Insta360 x5なんかがいいのかな、と思ったりもしました。ただ、Insta360 x4を一時期所有していたFさんがヘルメットに付けたとき、筐体が長すぎて悪路を走るとヘルメットがズレる、とおっしゃっていたんですよね。フルフェイスならまだしも、ハーフキャップでは無理だと。そしてすぐに売却されたのを見て、あの形状はちょっと無理かな、とも。

今後DJI OSMO360が発売されるとも聞いていますし、GoPro Max 2も発売を控えているそうです。これらの筐体の大きさはどうなんだろう?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次