Insta360 Ace Pro 2は静止画カメラとしてはいいのでは

ストリート撮影グリップキット

なんか暑くなってきましたね。

午前中〜昼までは次の動画の構成を考えていたりして、夕方、少し涼しくなってから外にでました。

最初に経由した公園で、ドラマと思われる撮影現場に遭遇しました。たまたまカメラを回していたのでその風景が写り込んでいて。あの女優さんは誰だったんだろう?

Insta360 Ace Pro 2の生データから切り出したもの。生データなのでぶれも水平もそのまま。でも、このように切り出すとかなりきれいな映像。センサーサイズも大きいし、これ、静止画カメラとかとして使っても良かったりするんじゃないか?

Insta360 Ace Pro 2にはストリート撮影グリップキットが用意されています。

ストリート撮影グリップキット
ストリート撮影グリップキット

最初このキットもセットにしようかと思っていたんですが…。この画質で撮れるなら悪くないかもしれません。ただ、もともとはアクションカメラなので、ピントを自在に置くことが出来るのか、気になりますね。

今日はCannondale Prophetでのライドでした。

Cannondale Prophet
Cannondale Prophet

ブログサイズにしてしまうと、Insta360 Ace Pro 2 動画切り取りの画像とiPhone 12の画像、あまり大きな差を感じない。

ただ、今回はInsta360 Ace Pro 2を逆さまにマウントしたせいで、素材は全部逆さまなんですよね。360°水平ロックでプレビューすると正しく表示されますが、その他のモードでプレビューすると全部逆さま。なので、この機種は正立の形でマウントするのが良さそうだと思いました。なんか、設定があるのかな。

この画像は段差を飛ぶ瞬間の映像。自宅にあるバイクの中ではこのProphetが一番着地がスムースです。おそらくは、Lefty Maxがエアではなくコイルタイプであることが一つの理由なのではないかと思っています。

段差
段差

Cannondale Prophetはちょうど20年前のモデルになりますが、今でもほかのバイクと同じような感覚で乗れるというのは凄いなと思います。

シャガ
シャガ

今年もシャガの季節になってきた。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次