やたらと短く感じられた1週間の仕事が終わりました。間に祝日が入っていたことで、よりそのように感じられるのでしょうか?
今晩は少し遅くなってからの夜ライド出走でした。

時間帯的に放し飼いの犬たちに囲まれる危険性が低かったので、今日は善福寺川のあらまし⑤の地点、神通橋のところまで。

道路挟んで反対側の遊歩道もだいぶきれいになっているように見えますが、もうまもなく解放されるのでしょうか。
この付近の工事も結構長かったですね。

富士見パノラマBLACK 11で前転してからドロップオフへの入り方、下り方にいろいろと疑問を持つようになり、毎日自然にランディングできるようにいろいろ試しているところです。が、なかなか納得がいくようなランディングにならない。着地でキツく締めたヘルメットがズレる、ということはやはり頭にそこそこの衝撃が来ているということになるのかと思います。この程度の高さで着地した先がフラットな場合は素直に前輪を落とした方が良かったりするのか。

ヒコーキ広場の段差登り。昨日は後輪を上手く上げられませんでしたが、今日は大丈夫でした。無意識に出来たり出来なかったりするのはまだタイミングや技が安定していないのかな、と思います。
それにしても…。昨日も感じましたが、このバイクの漕ぎがやたらと軽くなっている。セラミックBBとGXリアディレーラーの組み合わせに変わったのが良かったのか。このバイク、平地でも結構乗れるようになってきた。
あとは、ホイールかな〜。ハブはそろそろメンテナンスが必要と思います。
コメント