そういえばブレーキ音、解決してる

Shimano BR-M9120

今晩もモチベーションが上がらないので、業後はゴロゴロしていました。

そこで自身の最新の動画を見ていたりしたんですが、そういえばこれまで私が悩まされていたブレーキの鳴き・ビビりが発生していません。これはもちろん、Magura MT5からShimano BL-M9120 + BR-M9120に変えたことによるものと思います。出費は痛かったですが、これまでのストレスから解放されたことを考えれば本当に良かったと思います。

Shimano BL-M9120 + BR-M9120の効きはすでにMagura MT5と同等ですが、微妙なコントロール性では負けている気がします。Magura MT5では急斜面でロックしないギリギリの状態を維持することも出来たんですけど、Shimano BL-M9120 + BR-M9120はすぐにロックする感じがありました。もう少し慣れる必要はあるかもしれませんね。

Magura MT5の音については、私と全く同じように悩んでいた人を見つけました。

この方はMagura MT5がうるさすぎて、Shimano BL-M8120 + BR-M8120に変えたんですね。それで私と同様にブレーキの音を消すことに成功しています。私の場合TREK FUEL EX 5 GEN 5で浸かっていて使っていたShimano BL-M9120 + BR-M9120がかなり良かったので、安心感を求めて今回もそちらを選んだのですが…。この方の動画を先に見ていたら、私もShimano BL-M8120 + BR-M8120にしてコストを抑える方を選んだかもしれません。

ちなみに、GEN 5ではリアブレーキをShimano BL-M9120 とBR-M9100(2POT)の組み合わせにしたせいか、結構ビビりが出ていました。最終的にリア側のローターをShimano RT-MT900 180mmに変更したらその音も止まったので、ローター選びは重要かも知れません。

まあ、乗り続けることでパッドやローターが劣化してShimanoでも音が出ることはあるにしても、こちらは解決策が見えている感じなのでより安心です。Magura MT5については、パッドを変えても面取りしても、そしてローターを変えても音は消えませんでしたので、多分もうこのブレーキを復活させることはないと思います。性能が高いことは分かっているんですが…。しかし、我が家のブレーキで一番高価なものだったので、最後にYETIと組み合わせてみようか…とかいう気持ちも少しだけあったりして。YETIと組み合わせていたときは「キーッ」という鳴きは少なかったものの、「ブォォ」という音は結構出てましたね。YETIにおいてはSRAM GUIDE ULTIMATEも富士見パノラマで盛大に音を立てていたので、バイクやホイールとの相性もあるのかもしれません。

YETIのブレーキについてはまたちょっと考えたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次