今日は兵庫県南部地震が発生してから30年という日。
私はスポーツクラブ勤務で確か火曜定休だったのでその日は家にいました。ちょうど、妻の妊娠が分かったころだったのかな。ちょっとゆっくりめに起きてテレビを付けると、そこには信じられない光景が広がっていました。高校時代の全国大会で訪れた場所のビルが傾いていたり、前年の1994年に妻と訪れた場所が被害を受けていたり。
30年後の今日、改めて犠牲になられた方へ黙祷させていただきました。
このようなセンシティブな日に、フジテレビの社長さんが記者会見をされたそうです。本当に第三者の調査を受け入れられるのかな。調査に忖度はないといえるのか? 私の色眼鏡かもしれないけど、なんか透明性に欠ける気がする。何より、もっと日を選べなかったものかな。「社員を守れる温かい会社」とか言っているらしいけど、社長さんが守りたいのは自分の周りの仲間であって、被害を受けた女性ではなかったのではないか? 社員を守るという誠実さをリアルに感じることがどうしてもできません。中継も録画もなかったので、参加していた記者やオブザーバーからの断片的な情報しか伝わってこないけど、SNSなどを見る限り真摯な態度ではないと感じているのは私だけではなさそうです。
折り返しの公園に来てみたら、ノーリード集団はいませんでした。22:07頃。この時間帯くらいに到着すればお互いに張り詰めた状態にならなくて良いのか。ちょっと遅い時間帯になってより寒くはあるけど、そうしようかな。
そういうわけで、今日はちょっと広場の中を歩いてみました。すると、真新しい放し飼い禁止のコーンが。東京都公園協会さんも全く動いていない、というわけではなさそうでした。
とりあえずノーリード犬の落とし物を踏むこともなく、ぐるりと一周できました。
今日もTREK FUEL EX5 GEN 6です。ブレーキはすごく効くのですが、そのノイズは相変わらず思わしくなく、必要なときはほぼノイズが消えた前輪側を使っています。
ということで、Magura MT5の利用は今度こそ諦めることにしました。代わりに。
Shimano BL-M9120 + BR-M9120の組み合わせに戻すことに決定。以前、FUEL EX GEN 5で使った経験からやはりこれが一番良かった記憶があるからです。左レバー+キャリパー(FRONT)はこの未使用品をGETできましたが、右レバー(REAR)は新品購入予定。リア側のキャリパーは一度ピストンを飛び出させてしまったBR-M9120をどこかに在庫しているはずですが、新しくするかもです。あるいは以前のように2ピストンのBR-M9100にするか。ただ、BR-M9100はビビり音を消すのが少し大変で、最終的にローターをXTRグレードのRT-MT900に変えてから解消できたのでした。これを考えるとリア側もBR-M9120を試してみたい気はしているものの、在庫しているヤツが正常に動くかどうか。では新品を、と思うと高すぎる…。もしかしたらリア側のキャリパーはコスパを考えBR-M8120にするかもしれません。
RT-MT900 203mmとRT-MT900 180mmは処分しなかったので手元にありますし、ホースもDHさんからいただいた新品が1本残っているので、これでリア側もなんとかなりそう。
またブリーディングが大変だな…。
Magura MT5はほかのバイクでも使う気がないから、処分する予定です。
SRAM G2 RSCはYETI SB5cに持っていくかも。現在、YETI SB5cにはSRAM GUIDE ULTIMATEを取り付けていますけど、やはり他のブレーキと比べてちょっと効きが弱い感じがするので。GUIDEと比べるとG2は効きがかなり改善されているみたいですし。
本当は今日、フロント側のブレーキだけ換装していくつもりでした。でも、夕方以降は外が激寒で、外で作業するのがちょっと…。
フロント側のFOXサスもそろそろオーバーホールしたいところ。オーバーホールに出す前に先に、ブレーキは取り付けておきたい。私がブリーディングを失敗しても、オーバーホール時に一緒に作業してもらうとかすれば完璧になりそうなので。
それにしても、ステムをANVL SWAGE V2 40mmに変えてから非常にチョウ氏が調子がいいです(チョウ氏は笑いましたが、多分ブルース・リーの記事を書くときに彼のビジネスパートナーであるレイモンド・チョウ氏に触れたことがあるので、それがATOKに残っていたんでしょう。でも、調子という熟語はそれ以上に使っていると思うんですがね。ATOKのアルゴリズムはいただけない)。
今日から利用が再開されたSB運動場にも寄りました。この垂直跳び、自分の今の瞬発力がどれくらいのものか興味があって試したんですが、左腕を上げた205cmのところから軽く飛び上がってみると245cm。その差わずか40cm。怪我をしてはいけないと思いつつ少しだけ本気を出してみた2回目も245cmと40cm。ちょっと泣きそうになりましたよ。高校時代は78.5cmとか飛んでいた記憶があるので、半分になっているんですよ。どこに手を着いているのか見ながらの測定なので、少し思い切りが足りない気はするけど、衰えてるのは確か。
多分24歳になったこの頃はより高く蹴られるようになっていたので、78.5cmはまだキープしていたと思うんですよね。高校時代は体重52-56kgくらいで、このアメリカでの跳び蹴りのときは62kgでした。今じゃ、減量が進んでいる途中とはいえ、75.9kg。この差もあるんだろうけど、やはり今年還暦を迎えるということで、衰えはあるんだろうなあ。
運動場はついに工事が終わって開放済みでした。既に走っている人もいました。
当然でしょうけど…。
とてもきれいになっています。よし、私も来月までに70kgちょっとを目指して、走りに来よう。
東京都公園協会さん、ありがとうございました!
コメント