パッドグリスを久々に投入

綿棒で

時々、ブログエントリを書き終わったあと、「公開」をポチし忘れることが時々あります。昨日の親指シフトは丸1日忘れてた(^^;)。

今日は、ライドが憂鬱になっている原因の一つ、ブレーキの音鳴り解消手段を改めて試しました。

パッドグリスを塗ってみる
パッドグリスを塗ってみる

キタコ ブレーキパッドグリス。以前SRAM GUIDE ULTIMATEで試したときにはあまり効いた感じがしなかったので、以後は使わないまま放置してしまっていたのですが、何をやっても鳴き止まないMagura MT5のために再登板。

綿棒で
綿棒で

下手に指で触って、誤ってパッド面にグリスが付着するとかは避けたかったので、今回は綿棒でグリスを伸ばします。

パッド面とローターは改めて、パーツクリーナーで洗浄済み。

この状態で試してみることにします。夜間はオークション品発送などを行っていて、外に出られたのは夜かなり遅くなってのこと。なので、20分あまりのライドしかできませんでした。

ライド当初はリアブレーキは全く効かなくなっています。当初はブレーキの効きが弱くなっていたものの、坂道でブレーキをかけたらすぐに復活しました。

そして2km走る頃には「キー」音も復活。これは防ぎようがないのかな。しかし、今日はライドの最後まで「ぶぉぉん」という音は発生しませんでした。もしかしたら、ブレーキパッドグリスが効いているのかも。あるいはいつもの距離、あと30分走っていたら分かりません。

工事もまもなく終わる
工事もまもなく終わる

御供米橋の下流側もまもなく、工事が終わりそうな予感。

対岸もまもなくきれいになりそう
対岸もまもなくきれいになりそう

対岸もまもなくきれいになりそう。対岸は一時的に遊歩道も通行可能になっていたものの、今は残念ながら入れなくなっています。せっかくなので、この通路も開放してもらえるとありがたいんですが。12年前は、対岸の遊歩道は宮下橋のところから途中までは入れて、土手の急斜面でよく練習していたんですけど、今は入れない状況となっています。

御供米橋の手前にあった仮設の橋も撤去されました
御供米橋の手前にあった仮設の橋も撤去されました

このあたりもまもなく、元通りになりそうです。ただ、御供米橋の向こうは別の橋の架け替え工事が開始されたので、今のペースだと私の生きている間に上流までの工事は終わらないと思いますね(^^;)。

この頃までにはキーキー音は復活
この頃までにはキーキー音は復活

この頃までにはキーキー音はすっかり復活。フロント側はキーキー音も鳴らなくなっているから、もしかしたらローターの形状とかにも原因があったりするのかな? リア側もフロント同様のMDR-P 180mmにセンターロックアダプターを嚙ませたら、また違うのか? Magura MT5の音鳴り防止のためだけにローターを何枚も交換したり、何枚ものブレーキパッドを無駄に買ったりもしているので、相当お金がかかっています。これで失敗したら…という心配はありますね…。素直に、在庫しているSRAM G2 RSCに変える方がいいのではないかとも思ったり。でももう自分でやるのは面倒くさいので、マシューさんにお任せしてしまうのが良さそうな気がする。マシューさんは以前、SRAM GUIDE ULTIMATEを完璧にメンテナンスしてくださって、めちゃくちゃ効くようになりましたからね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次