昨日はDHさんと白馬岩岳MTB Parkに行ってきました。
天候は幸会製、じゃなくて幸い快晴。ATOKの悪いクセは直ってない。一般的ではない単語が第壱候補、第一候補になり、気づかないとそのまま確定してしまう。ATOKはAIの頭が良くなるまで採用を控えてくれないかな。IM単体で有料なんだから、もうちょっと頑張って欲しい、頑張ってほしい。(〜が欲しい、ではないので、こういうとこも理解して欲しい、理解してほしい)。
この日はハイカーさんもMTBerも多くて、ゴンドラには長い列が出来ていました。
1本目
1本目。上から下まで流して下ります。上部の路面コンディションはところどころ水たまりとぬかるみはあるものの、全体的にはドライでした。
中間は前回同様ウェット気味。一度前輪が滑ったくらいで、それも多分ハンドル操作を誤って前輪を抜重しすぎた結果です。前回のXR4 2.6からContinental Kryptotal Fr 29 x 2.4とContinental Kryptotal Re 29 x 2.4に交換しているので、よくグリップしていたと思います。YETI SB5cもこのタイヤに変えてみようかと思い始めました。
このコース、ものすごく長いと思っていましたけど、なんか短く感じました。調子いいのかな。平均心拍数は160bpm、最高心拍数は174bpm。
2本目
2本目はターニングジャパニーズを走った後、リフトの上り返しを1回だけやりました。ここでは平均心拍数161bpm、最高心拍数172bpm。
DHさんのコーナーリングが劇的に速くなっていて、前回までの富士見パノラマのときとは異なり、コーナーで距離を詰めるのが難しくなっていました。なので、置いていかれないようにするためにはずっと速度を保つ必要があります。
カモシカライン(?)を初めて走りました。長い蛇行をスキップできるので、白馬岩岳を走っていて感じる飽きを防ぐことも出来そうでした。
この日、フロントサスペンションが145mm程度のほぼフルストロークに近い位置まで縮んでいたのですが、原因はここでした。キャニオンを飛び越えようとしたけど加速や加重抜重が足りなくてすぐにフロントが落ち始め、前輪が反対側の山にぶつかってしまったんですね。過去最も危ないゲシり方だったと思います。フロントサスペンションに助けられた瞬間でした。
前回ヘロヘロになった最後のところも、長さやだるさを感じることもなく、むしろ短く感じました。エアサスへの換装やカーボンクランクへの変更で結構軽量化されていることも大きいかもしれません。
3本目
3本目は私が前を走りました。ここではいつもより高く飛んでいますけど、それでもテーブルトップの中腹より少し先くらいで着地します。この長さのテーブルトップを飛び越えたい場合はどれくらいのスピード、高さを出せばいいんだろう?
ターニングジャパニーズを抜けてすぐの林間コースも今回は神風のほうに入りました。
初見なので少し慎重に走りましたが、かなりの根っこセクション。実は私の場合高速コースよりこういう感じのセクションのほうが好きなので、すごく面白かったし、長い蛇行をショートカットできるのでコースに飽きてきた場合はコッチの選択もありかと思いました。
またこの神風セクションは途中に分岐が2箇所ほどあったので左を選んだ場合はどこに出るのかなども知りたい気がしました。
おそらく、前にいらっしゃる方は左を選んだのではないかな? ここで合流するのではないかと思われました(推測)。私は長いクルクルよりもこちらを積極的に選びたい気がしましたね。
今日はバイクを傾けることも意識しました。GoProはレンズが左よりにあるのであまり車体の右側が写ることはないんですけど、コーナーによってはこんな感じで写っていました。右肘はもう少し高い方がいいのかな。
コーナーの入口では肘を下げていないんですけど、出口だと低めになってる。
右コーナーも同じ感じ。
場所にもよるけど、リーンイン気味で入ってリーンアウトになる過程で肘の位置が変わっているようにもみえる。
久し振りの神風ではコーナー出口にキャニオンが切られていて少々焦りました。
3本目で滑る苦手なバームにもやっと登れた。
4本目
4本目。ゴンドラの中にInsta 360 GO3sとメガネを置き忘れて意気消沈のライド。白馬岩岳はゴンドラの乗り降りとバイクの受け取りにコツがいるので、そっちに気を取られすぎていました。
幸い、前日からのセミウェットコンディションのおかげで土埃の直撃を受けることもなく、裸眼でなんとかいけました。やはりメガネがないほうが腰高感がなくなりダイレクト感を得られて、地面との距離や車体感覚をつかみやすい感じがしましたね。これは、メガネよりコンタクトレンズの方が良かったりするのかな…と思い始めました。
4本目はInsta 360 GO3sとメガネが戻ってくるかどうかが気になりすぎて、ライドに身が入っていなかったような気がします。コースを走った記憶もほとんど残っていないくらいに。
5本目
乗り場では「落とし物は届いていない」ということで意気消沈したままゴンドラに乗ったのですが、降り場で確認してみると「あった」と。本当に良かった。係員さんが気づいたのか、誰かが届けてくださったのか分からないけど、もし届けて下さった方がいらっしゃったなら、本当にありがとうございました! 私が住んでいたのが日本で良かった! とつくづく思った瞬間でした。嬉しかったな〜。
少し前におにぎりを食べたばかりだったので、5本目を下る前にHAKUBA DELIでスープセットをいただきました。ごまご飯が付いているとは思わなかった(嬉)。ただ、スープもご飯も単体では非常に美味しいのだけれども、これらのスープはご飯には合わなかったような気も(^^;)。
5本目は最後、という意識もあったのか、全体的にはペースが上がっていたような気がします。DHさんも私もお互いにライドがうまく行っている感じで、追突の心配もなかったことからこの瞬間は私も意識的にブレーキレバーから指を離してますね。
神風の壁ではDHさんが壁のかなり高いところまで登っていました。動画や写真では分かりづらいですけど実際に見ているとかなり怖い高さですよ。
私も負けじと登ってみました(^^;)。乗っている最中、自分ではあまり高く登れなかったと思っていたんですが、もうちょっと頑張れば岩の頂に届きそうな感じでもあったんですね。
このときはDHさんと距離を開けていて侵入がゆっくりとなり、入口がボコボコしていて加速しにくいからあまり高くは登っていないと感じられたのかも。
ですが壁の出口がいつもギリギリです。多分もう少し外側から入っていく必要があるんでしょうね。
この神風コース、DHさんには全然追走できなくて最後まで追いつけず。
5本目の後半、休憩なしだったので二人ともヘロヘロ状態でしたが、最後まで走り切れて良かった…。
前回の白馬岩岳コースで苦手意識を強化されてしまっていた後半部分もほぼ、これで払拭出来た感じでした。
山岡家
先日私がブログに山岡家さんのことを書いたこともあって、DHさんが帰りに連れて行ってくださいました。それも、行く予定のところが混んでいたので、わざわざ別の店舗まで。DHさんの後輩社員さんがよく行かれる店舗とのことでした。
独ヲタ女子【*アッキーch*】さんがいつも紹介されているのは味噌ラーメンですが、私は醤油味を選びました。卵をトッピングしています。
見た目は横浜家系ラーメンかと思いましたが、微妙に違う感じ。
期待通り、いや、期待以上に美味しかったです。クセになる味、ラーメンの山岡家〜。24区内にも進出してきてほしいと思いました。
でも、こういう事情があるのか。今後期待はできるみたいですが、しばらくはロードサイド展開になるのかな。
最後、私の自宅は遠いのに送っていただくことに。大変なのに本当にありがとうございました!