どうも変速が決まらないFUEL EX

玉川上水

今日はNemesisとFuel Exのどちらで夜ポタするか迷ったんですが、最終的にFuel Exを選択。

玉川上水コースは井の頭線の踏切に引っかかるのがネック。普通の信号とは異なり、長いときは何本も待つことになるのでストレスを感じます。

夜の玉川上水。路面も乾いていい状態です。

TREK FUEL EXの変速はほぼ問題なく決まるのですけど、何かチリチリする音が気になって、クランクを55mmチェーンラインのものに換えてみました。しかし、これはこれで時々チェーンが落ちるなどトラブルが発生する感じなので、一度52mmチェーンラインのものに戻そうかと思っています。

いずれ、バッテリー切れ以外はトラブルが発生することがないSRAM AXSに換えたいとは思っていますが、古いものもなかなか価格が下がらないし…。円安が進む前は、eBayに手頃な個体がゴロゴロしてたんですけどね〜。

あとはブレーキの音。リアブレーキもレジンパッドに換えて夜ポタくらいでは音がしなくなったものの、昨日のふじてんでは時々音が復活していました。前にウィンディさんに伺った話ではローターをフローティングタイプにすると解決するかもしれないとのことでしたので一度試してみようかと思っています。リア側はあえて2ポットを選んだんですけど、下りの高速コースではちょっと心許なかったのかな…?

夜ポタの途中で垂直跳び練習。当然右側の岩ですが、生きているうちに左側の岩に飛び乗れるようになりたいな。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次