親としては最後の卒業式参加になるかな、と待ち望んだ次男の高校の卒業式。感染が広がる新型コロナウィルスの影響で、保護者の参加はなしになり、縮小して行われることになりました。
寂しいですが、これもまた仕方がないことなのかな。全国の小中高にも政府から「休校」の要請が出て、首相の会見もありました。日本人全員が頑張って、乗り切るしかないですよ。そんな中、転売ヤーとか言われるサイテーな人たちも現れる始末で、他国のことを笑えない日本人の民度の低さを改めて思い知らされた2月でした。
今朝は、品不足が我が家には深刻な問題になりかねない、ペーパー類を最低数確保するために朝から出かけました。実際の品不足は転売ヤーというより、こういう行動が一度に起こることによって発生するのでしょう。私自身も反省しなければなりません。
昼過ぎからは、先週体調不良で楽しむことができなかったポタリングに出かけました。
OLYMPUS OM-D E-M10 MarkIIIとレンズ2つ持ちです。小さなポーチにこんな風に詰め込めるのが、マイクロフォーサーズのいいところですね。久々に、画角を4:3に設定し直しています。
出る直前まで、少し日差しがあったのですけれど、出発時点では曇ってしまいました。明るい環境でE-M10 MarkIIIを試してみたかった。
公園はどこも、人で溢れていました。感染症の影響で、遠出を避けて近所の公園を選んでいるのでしょうか。
武蔵野園さん前でOLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rに付け替えて。
シジュウカラって、こんなに警戒心がない鳥だったっけ? 結構近くまで寄ってきます。
毎年楽しみにしている河津桜。
E-M10 MarkIIIは相変わらずAFターゲットが変。この写真のように狙っても、必ず奥の枝のほうにターゲティングされます。なぜ? こりゃストレスだ。ぶっちゃけ、PEN mini E-PM2と変わらないです。AFのターゲティングの好みを合わせるためには、オリンパスを諦めるしかないのか…。
もしかして、AFが顔優先になっているためか?? ということで、これをOFFにしてみました。
すると、このような写真で、一発目は右奥の枝に合うものの、2-3回シャッターを半押しすると、LEFTYの位置にターゲットを持ってくるようになりました。
以降の桜写真では、奥の枝ではなく、手前の花弁にきちんとAFターゲットが来るようになりました。顔優先だと、枝みたいな複雑な文様の影響を受けやすくなるのでしょうか? それほど試したわけではないので、まだ分からないですけど…。
井の頭恩賜公園へも足を伸ばしました。多数の木が伐採されていました。
見通しが良くなりました…かね。
ショックだったのは、広場でNO.1級の大木が伐採されていたこと。この木のもとでは、何度か写真撮影をした記憶があります。そういえば、井の頭恩賜公園だけでなく、いつも行く近所の公園も結構伐採されていました。
帰りは、久々に玉川上水を経由しました。
少しでも角度が付いた未舗装路を走れたことで、多少なりともプチトレイルライド気分を味わえたことはありがたいです。
武蔵野園に戻ったタイミングで、久々にMさんにお目にかかりました。先々週、インフルエンザにかかられたみたいで、大変だったそう。
今日はおろしたての、COLNAGO MAPEIに乗ってこられてました。
MAPEIはチタンフレーム・カーボンバックのバイクです。Campagnolo Record 10速組で、前後ブレーキはSuper Record。
もちろん、試乗させていただきました。
まず、コギの軽さに驚かされます。スピードが乗ったあとも、脚の重みだけで前に進む感じがして素晴らしかった! 乗り心地も非常に良く、シルキーな印象でした。私も今はフレームサイズの大きなSCOTT SOLACEに乗っているので、ポジションがバッチリだったこともあるかもしれませんが、本当に乗りやすい印象でした。
Mさんもおっしゃっていましたが、Campagnolo BORA Oneが素晴らしいのかも。このホイールセットをつけると、どのバイクも最高のバイクに早変わりするそうです。私も欲しくなってしまいました。よし、次はこれを狙おう! いつになるかは分かりませんが…。
3Tのカーボンシートポスト。やぐら部分のパーツを反対方向にひっくり返すだけで、セットバックがこの位置だったり、ゼロだったりに出来るそうです。こんなの、あるんですね! SOLACEはフレームが大きめなこともあり、ストレートシートポストを試してみたいような気もしています。
いやあ。自転車って、面白いですね〜。
カメラも面白いですね〜って言いたいところですが、E-M10 MarkIIIがちょっと微妙な感じなので…困ったものです。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんにちは〜です。
そうか・・次男坊さん、卒業年でしたよね。あっちゃ〜!・・よりによって、今年とは(沈
こればかりは仕方がないですが、う〜ん・・親御さんとしては、確かに微妙な気分だと思います。
残念ですが、お上の指示に従うしかないですね。大規模感染は避けたいですから…。
>シジュウカラ
コッチではほとんど見たこと無いので、羨ましいのですが…はて? エラく人馴れしてるでは。
小型の野生種は警戒心が強くて、ちょっと接近したら、速攻〜! で逃げますよね(笑
いつも『だ〜るまさんが転んだ…』で距離を縮めて行くんですが。まともに撮れた試しがないです。
AFポイントの謎はありますが、確かにM10の画像・・ちょっと眠たいイメージはありますねぇ?
設定を煮詰めるとイケるのか、現像が前提なのか? レンズ変えたらイケるかもしれませんね。
ストロボ出したり、接近戦などはバシッとイケているみたいですね。ちょいとハードル高そう。
COLNAGO MAPEI=普通、この手のカラーリングだと玩具っぽく見えるものですが、
さすがはコロナゴ! イタリア~ン臭がプンプンですな(笑)いゃ、カッコいいですよね。
sadaさん。早速ありがとうございます!
長男の中学校の卒業式が、東北地方太平洋沖地震の直後で、かなり特別な印象があった卒業式であったことを思い出しました。しかし、今回は参加することすらできません。
節目の卒業式ということで有給休暇を取る予定でいたのですが…。こどもを守る、地域を守る、日本を守る…。これは仕方がないことなのかな、と思っています。
シジュウカラ、地域性もあるのですかね。今まではこういう現れ方をしなかったのに、昨日なんかはすごく人がいたにも関わらず頻繁に地面に下りてきていました。もう餌付けされてしまっているのか?
昨日は2羽で激しく交錯したりもしていて、撮りどころは満載だったと思います。EOS 7DMK2なんかだと対応できたのでしょうが、さすがにコントラストAFしかない、E-M10MK3では無理でした。頑張って、E-M5MK3にしておけば…よかったのかも。
AFポイントはやはり今一つです。SONYならミラーレスでもコンデジでもほぼ間違いなく、自転車の位置にターゲットを絞ってくれるのですけどねぇ。考えてみれば、RICOHもFujiFilmも一連のオリンパスも、自転車は嫌いみたいで、狙った形にはAFポイントを提案してくれなかったです。SONYの機種は頭がいい気がしました(…イミフ。
画像もおっしゃるように、E-PM2と比べても眠たい感じします。
ストロボ使えば、普通に撮れました。もう、夕方はストロボ頼りです。
コルナゴは見た目もカッコ良かったですね。この機種は「硬い」との評判だそうですが、全くそんなことはなかったです。チタンカーボンということでフレーム重量も軽いですし、リキ入れて漕がなくても、前に進んでくれる感じでした。実際、Mさんが長距離走っても疲れを感じなかったみたいです。
実は、私のSOLACEもそんな感じですが、コギの軽さではこのコルナゴのほうが上だったように感じました。裏山シス。