断捨離 … ではない

桜もだいぶ散ってきました

29日、30日と、お仕事のお休みをいただいて、現在休業中の法人の決算、確定申告、納税作業を行いました。これは本当に大変な作業で、税理士費用が相当にかかる理由が分かった気がします。

税務署に行く途中で立ち寄った花見スポット

税務署に行く途中で立ち寄った花見スポット

さて、今月より思い立って、身の回りにため込んだ趣味のものを放出中であります。そんな私でも一番迷ったのが、カメラのマウント整理。今までに何度もやろうとして、それぞれに思い入れがあるために、失敗していたことですが、最終的にフルサイズのNikon デジタル一眼レフカメラ D600を手放すことにしました。実は一番お気に入りのカメラです。

でも、基本的に私はカメラはお仕事、特に動きの激しいスポーツ/武道の動画サイトに利用する静止画、動画を撮るのに必要となります。D600にとっては、あまり得意ではない分野で、私の持ち物の中ではCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIの独壇場といえます。

それに、CANONのEF-Sマウント機はすでに2台、SONYのE-Mount機は3台保有していて、どちらもNIKONのFマウントレンズより多い本数をすでに所有している状況です。さらに、SIGMAのアダプタを使えば、今後EFマウント系レンズの、SONY Eとの共用、という方法も取れるかもしれません。

となると、消去法ではD600を手放す、という選択肢になるわけです。

Nikon デジタル一眼レフカメラ D600 ボディー D600

Nikon デジタル一眼レフカメラ D600 ボディー D600

それにしても、いざ手放すとなると、激しく後ろ髪を引かれことに(苦笑)。でも、思い切りが必要な節目だと思っています。いったんフルサイズ機は失われますが、APS-Cでも高機能なカメラが残りますし、次のフルサイズはCANONかSONY E-mountのいずれかを目指して、もうマウントは増やさないようにしたいと思います。でも4/3…、いやいや、いけません。

今後も残す7D Mark II

今後も残す7D Mark II

D600で昔取ったとき、色が転んだ記憶が。7D MK IIなら大丈夫。

D600で昔取ったとき、色が転んだ記憶が。7D MK IIなら大丈夫。

桜とお月さんと

桜とお月さんと

併せて、MTBも整理しようかと思います。1台は残しますが、他は売却したり、畳んでしばらく保存、という形にしようと考えています。

断捨離というんですか? いやいや、実は縮小した上での機材の入れ替え的な要素もあり、手放すだけではないのです。

MTBは似たバイクで揃えていたため、少しタイプの違うバイクに入れ替える予定です。こりゃ、断捨離とはいいませんよね(笑)。縮小にはなりますが。

また、カメラはD600と同時に、CANON用のSIGMA 高倍率ズームレンズ Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMも手放します。

最近の私の使い方を見ると、ほとんどが広角〜標準域の撮影で、ごくたまに望遠です。ところがこのレンズ、望遠域はいいものの、広域〜標準域の映りが今一つ。どちらかというと「超望遠レンズ」の扱いだったのです。となると、キットレンズのCanon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMでいいのでは…。となりました。

代わりに、広角〜標準域〜中望遠をサポートする、EOS 7D Mark IIのキットレンズでもある、これを導入しました。

Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM APS-C対応

Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM APS-C対応

もう一つのキットレンズ、Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135㎜ F3.5-5.6 IS USM APS-C対応と迷いましたが、今回はSTMを選択。

今日のポタではさっそく、Canon 標準ズームレンズ EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMを試すことにしました。

18-135 STMで

18-135 STMで

こちらはSIGMA 18-300で撮ったもの

こちらはSIGMA 18-300で撮ったもの

撮影条件が異なるので、一概には比べられませんが、今回の判断が正解だった、と思いたい(笑)。

桜もだいぶ散ってきました

桜もだいぶ散ってきました

桜もだいぶ散ってきました。今日もすごい人でしたけど、日曜日の明日がピークになるのかな。

こんなところにもあった

こんなところにもあった

めずらしく対岸を通ったら、反対側の桜に気づくの図。この桜が咲いている場所が工事区域になってから、だいぶ時間が経ってますからねー。長距離におよぶこの工事、いったいいつになったら終わるんだろう。

階段下り

階段下り

今日はこの階段を下りたあと、Mさんと会いました。

今月は会社決算も含めて想定外なことがたくさんあって、結構いろいろと大変だったのですが、3月の最終日になって、Mさんの紹介でいい物にも出会うことができましたよ。それはまた後ほど。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (3件)

  • こんにちは、3月26日の記事にコメントを書かせて頂きましたが未承認だったためお気づき頂けるように再度コメントさせて頂きます。もし、以前のコメントを拝見されていてしつこく思われたなら大変申し訳ありません。

    お忙しい中大変申し訳ないのですが機材などの整理をされているとの事なので、折り入ってお願いがあります。

    以前このブログに書かれておりましたAIWAのHP-V99に興味を持ちかれこれ3年以上私は探しているのですが中古品の販売がネットでも現実でも見当たりません

    もしよろしければですがHP-V99をまだお持ちであれば、必ず大切に使用致しますのでどうかメールなどでの直接のお取引でお売りして頂くことは出来ませんか?

    値段などはメールで取引したいと考えていますので取引が可能な場合はメールアドレスの方へ連絡ください。

    断線しかけているとの過去記事がありましたが修理をする予定なのでそれでも構いません、このコメント欄かメールアドレスの方へ返信よろしくお願い致します。

  • こんにちは〜。
    年度末の申告・納税作業、お疲れさまでした。
    環境が変わったので大変だったと思います。自分は単純な青色〜ですから、
    相手先の源泉徴収証明だけもらってささっと経費引いて・・で、楽なものですし。
    (もっとも、毎年還付金が下がって泣いてますけど…沈)

    それはさておき、D600=ついに、お別れですか。
    7D2さえあれば、(レンズはさておき)特に必要ないのかも?
    仰る通り、CやN社のフルサイズ機も酒類が多いし、どれもバカ売れしていたので(笑)
    中古のタマ数も豊富でしょうね。焦ることも無いですし、じっくりと選べて良いかも?
    ウチもずいぶん悩んでいたんですが、Minoltaレンズは残しておきたいので…。
    持てるうちは持っておこうかと思います。もぅ捨て値だし、出しても…ねぇ(苦笑

    先月までM.フォーサーズ・モードに入っていたんですが、実機を触っても
    今ひとつビリリっと来なかったと言うのか…? 小さいし軽くて良いのですが・・。
    某レビューサイトでも、最近はちょっと叩かれているようで、もう少し様子見ですね。

    C用のニューレンズ=良い色合いですねぇ。昔はちょっと派手目と言うのか、
    少しシャープ過ぎるような気もしたのですが…最近のレンズは原色に忠実なのかも。
    最近のSIGMAは分かりませんが、過去何本か使ったら…ちょっと渋目と言うのか?
    眠たい印象もあるし、それが柔らかくて良い時もあり・・難しいレンズでした。

    断捨離=まぁ小捨離くらいですかね?(笑)ウチも似たような感じで、
    結局3台(+0.5台?)体制は変わりそうにないですよ。
    桜も一気に咲いて、一気に散りそうで…あ、Mさんの紹介=なんでしょ?( ̄ー ̄)ニヤリ

    • sadaさん。こんばんは。
      昨年度は、自社役員 → 個人事業 → 他社の社員というような変更が発生したため、個人の確定申告もなかなか大変でした。こちらはほとんど妻がやってくれて助かりましたが。
      法人は1ヶ月分の営業でしたけど、それでも本当に大変でしたね。

      D600は、本当に良かったのか未だに葛藤中ですよ…。やはり、他のカメラと比べると余裕がある感じの画を描きますよね。でも、7D MK IIの性能もすごいですし、NEX-5Tも私には十分な性能ですので、しばらくはこの2台で楽しみたいと思います。α7 IIIの後継機が出たあと、安くなったコレを狙えるように頑張ります。
      4/3のほうはなるべく向かないように心がけます(笑)。

      C用のニューレンズ、確かに見た目に近い色を再現しているような気がしますが、JPEGはなんか、専用ソフトで精細度をグッと上げたような写真に仕上がり、独特な感じがします。
      SIGMAの高倍率は望遠はキットレンズの望遠に迫る画質でしたが、300mmという長さが貴重でした。でも、広角や標準域で自転車の写真を撮ると???となることが多かったので、だったら専用の望遠レンズを使ったほうがいいんじゃないか、と思うようになりました。
      Tamron 28-300は広角、標準域は比較的よく、望遠がもう一つという感じだったのですが、望遠をおまけ、と考えればこういう味付けのほうが私には良かったのかもしれません。

      断捨離は、やはり断捨離にはなってないですね(笑)。台数を1台減らすつもりではあるんですが…。

目次