3月11日。あれから7年も経ったとは思えない。
最近、よく昔のことを思い出すんですよね。夢の中には小さい頃の子供たちがよく出て来るようになりました。
次男とよく来ていた公園です。初代Prophet、初代Rize、Chase号などでよく立ち寄ったような気がします。つい最近のような気がするんですけど、時間が過ぎるのは早いものです。
大地震のころは個人的にもきつい時期で、私自身も生き抜くのに必死でしたが、それはこれからも続くと思います。前だけを見て、頑張らなければなりません。
さて、今日はProphetの26erです。花粉が激しく舞っている状況下ではトレイルに行く勇気も湧かず、ご近所のセクションをぐるぐる回るだけになります。
今日もこの階段を下ったわけですが、下の道路にカメラマンが集まっているのに気づき、少し速度を落とすことにしました。ただ、Magra Martaは手持ちのブレーキの中でも最も制動力が高いことを忘れていました。思ったより効いてしまって、まだ下り始めの上部でバランスを崩してしまったのです。不思議と冷静に立て直して、なるべく音を立てないようにゆっくり下りましたけど、久々にヒヤッとしましたね…。
ここで転けたら目も当てられません。もう年だし、そろそろここは卒業しようかなあ。
階段を下るのにサドルを10cmほど低くしましたが、ドロッパーシートポストに慣れるといちいちシートクランプを緩めてサドルを上下するのは不便です。
この26インチホイール。これが標準なんですけど、27.5ホイールを見慣れた目では小さく見えてしまい、それに対してフレームが大きくなったように見えてしまいます。また、Leftyが短くなって、ヘッドが立って見えますね。これでも、ヘッドアングル67.5度のFRポジションなんですが。
一連の公園は住宅地に近いため、路面はよく整えられて滑らかです。ですから、階段のような一部のセクションを除いてはMTBの性能を試せるような場所はないんですけど、それでもさすがに、Prphet 27.5erとの差は感じられますね。2日間で連続して乗って比較をすると、27.5erのスムースさ、安定感が際立っているように感じられます。
意外だったのは、重くて外側に大きく張り出す27.5用のLefty SuperMAXのほうが、26用のLefty Maxより左右の安定性も高いような気がしたことです。ヘッドアングル、重さ、剛性とかも関係しているのかなあ。路面への反応などは26erのほうが上だと思いますが、難しいセクションでの安定性はSuperMAXの勝ちだと思います。
26erの利点は軽量で、FRポジションにすればBBも下がり、車高が下がってコンパクトになることでしょうか。見た目もCarbineやProphet 275よりレーシーになります。ハンドル幅は現在は685mmで、川の遊歩道も乗ったまま走れる区間が長いのですが、そんな理由もあってハンドル幅を伸ばすことを躊躇しています。ステムが90mmと比較的長いので、ハンドルが長すぎるとアンダーステアになってしまうかもしれません。
バイクを左から見るとやはり、フロントフォークが短く前のめりな印象になります。多少ニードルベアリングのマイグレーションが発生しているとは思いますが、まあ、これが標準的なProphetの見た目なんですよね。
個人的にはRAWカラーのほうが好きですが、いろいろと気持ちを高めたいと思っている今は赤フレームもいいものだな…と思います。
26erと275erでは、トータルの性能で明らかに275erが上回ると思っています。275erに至っては、Carbineよりも上なんじゃないかと思うことがしばしばです。
でも、バイクとしての完全性や、最もストロークが長いCarbineとの棲み分けを考えれば、Prophetは26erのほうが良い、ということになるでしょう。以前は私も、この仕様のProphetに乗って大満足していたわけですから。ちょっと昔に戻るだけです。贅沢な気分に浸りたいときにはIntense Carbine 275があります。
Prophet 275erに付けているLeftyとホイールのセットは、将来のハードテールトレイルバイク組み立てに残しておくことにしようかと思います。
このバイクのチェーンリングをシングル化し、シートポストをドロッパー化します。ハンドルも710mmまで増やすかもしれませんが、本当はステムをもう少し短くしたいところですね。70mmくらいにできないかなあ。タイヤは普段はこのセットでいいですが、あまり使わないままストックしてあるRubber Queen 2.2を復活させて、よりトレイル向けに変えてみてもいいかも。
とりあえず、決断したら早く行動に移さないと、だらだら放置しそうです(苦笑)。今日も改修は行いませんでしたが、来週末には着手したいところです。乗る方は楽しいのですけど、最近はバイクいじりは面倒くさくなってきているのですよ。
河津桜も咲きました。きれいな色で取るのが難しいですね。なんでこんなに灰色っぽくなるんだろう? まだまだ修行が必要ですね…。
以前あった、2連の段差の2段目。
こんな感じに変わりました。
こちらは1段目。立派な保育園ができましたね! 妻が見たとき、「子供たちが小さいころにあればよかったのに…」と(笑)。
長男のときは希望の保育園に入ることができず、決まった保育園はかなり距離がありました。下の子は保育園の空きがなく、しばらくは無認可の保育園に預ける必要がありました。保育園を見つけられただけでも幸せだったといえますが、今後、若い世代の活躍を促すためにも、待機児童の数が解消されることを祈ります。
帰り道。近所の川の遊歩道にはこんな感じの子供のオブジェが至る所にありますが、特にこの子はかわいい!
子供たちも大きくなってしまって、こんな感じだったのはいつのことだったのか。
昔のことを思い出して感傷に浸ることができるのも、人間という生き物だけが経験できる贅沢なのかもしれません。生きていられることに感謝し、前に進んでいこうと思います。
今日の撮影機材は、仕事以外では久々にCanon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark II + Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応。撒き餌レンズなどと言われるEF40mmですが、これはフルサイズ対応ですし、なによりパンケーキ。すばらしいです。ただ、フードを容易に付けられないレンズのようで、逆光の撮影では変なフレアが出ていましたが。
このレンズ、Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7と組み合わせると、ミラーレスなみのサイズ、軽さとなって、重宝します。
全体的に私の好みの画作りで、いいな、と思いましたよ。カメラ本体がデカイので、毎回持ち歩くのは難しいですけど(古い段差の写真のみSONY ミラーレス一眼 α6000です)。
今日もMFは何回かチャレンジしましたが、正直なところ「無理」でした。ほぼすべて、失敗していました。EVFのMFアシストはすばらしいと改めて感じましたよ。AFがない時代、みなさんどうやって合わせていたんでしょうか? 先人のすごさを感じます。まあ、AF自慢のEOS 7D Mark IIなのに、なんでわざわざMF使うの? ってことでしょうか。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは。
いやぁ〜、今日のお写真=どれもバシッとイケてますねぇ。さすがは7D2 +単焦点。
澄み切ったヌケの良い描写がお見事です。しかも、どれもバイクとのコラボ・スナップが良い感じ。
うーん。こういった作例を拝見すると、自分もまだまだA900を
使えて無いなァ〜と反省することしきりですね。梅〜桜の時期だし、頑張って持ち出そうかと…
いつも思うものの、あの重さとデカさで・・(アウト! 情けねぇ…ブツブツ)
赤フェット号>今更ながら完成度の高さが伺えるのですが…27.5だと、もっと走破性が上がるのか…。
拝見すると、赤フレームとパーツのコラボがカッコイイでは…銀フェットもシンプルで良いですが、
個人的にはコッチも捨てがたく・・悩みどころですねぇ。
しかし、保育園は・・(絶句!)なんとまぁ、立派な。最初、何かの美術館? かと・・。
河津桜=もぅ咲いていたのですか、早いなぁ。確かに撮るのは難しいです(苦笑
思い切って、ハイキーに振るのも良いかも? 空が白くなっても花弁のピンクが残れば…。
仰る通り、今日は…と言うより、もぅいつでも大震災が起こってもおかしくない国ですよね。
なのに、国会は・・・(思わず”バ◯ヤロ〜!”と叫びそうになりました)
阪神淡路大震災もそうですが、忘れようにも忘れられないですね。各地の震災もそうですけど。
sadaさん。爆速のコメント、ありがとうございました。
いやあ。EF40 F2.8、いいですねぇ。1万円台の単焦点レンズですが、AFは遅いものの、明るく、薄くて重宝します。
それに、やっぱり7D Mark IIのAFはすばらしい! 条件が良かったこともあるのでしょうが、今日の撮影はとても楽でした。
ますます、Canon EF + SONY Eが加速しそうな気がしますよ。
sadaさんの作例の足下にも及びません。どうやったらsadaさんの写真のような透明感を出せるのかな、といろいろ考えているのですが、だいたいは曇った感じになります(苦笑)。
桜、思い切ってハイキーに振ってみればいいのですね。梅〜桜の季節、花をきれいに撮れるように練習してみますよ。
Prophetのフレームポテンシャルはすばらしいと思います。275でさらに性能が上がるとは思いませんでした。
なんか、風水だと赤と金色の組み合わせが金運につながるみたいなんで(ホントか?)、赤プロフェットはそれを意識して組むことにしましょうかね。それでも、Prophet 2000フレームは追加したいですけど。Prophetだけは特別です。
保育園は立派になりましたねぇ。ここまでだとは思いませんでした。私立だからかな。長男の保育園も私立でしたが、園庭も広く、大きかったですよ。
大地震から7年が経過しました。阪神淡路も、長男が生まれた年のことで、もう23年。いつかは分からないけど、いずれ、次も来るでしょう。
国は今しなければならないことを、全くできていない気がします。戦争危機のときも、国際社会に置いていかれそうになっている今も、危機感ゼロ。