先日、Mさんの紹介で入手したRock Shox Monarch 3.1。
やたらインナー側が短いなあ…と思っていましたが、どうも完全には伸びていないような気がします。プリントされた10%-30%の目盛りのうち、最初の10%が短く、どうやら5%くらい沈んでしまっているようです。はっきりとは分かりませんが、軽くスタックダウンしてしまっているかもしれませんね。
といっても、たぶん2mmくらい。これはこれで使いましょう。
ただ、その後海外よりリデューサー着脱工具が届いたので、ほかの2つのリアサスも試してみようか…と思いました。
最初はDNM。リデューサの径が既存のManitouと合いそうなので、流用してみましたが…。軸が太いため、トータルの横幅が1mmほど伸びてしまい、Prophetに収まりません…。これなら、ストローク48mmと、Monarchより3mmほど短くなるので、リアタイヤの干渉を抑えられるかと思ったのですが…。
あとはFOX RP23。レバーがまん中で止まらないので、いくつか存在する小さなビスを締めてみました。なんとかまん中で止まるようになりましたけど、もともと緩すぎたのかな…。オイルも漏れてました。アメリカのショップで買ったのですけど、中華圏から直送でした。
果たしてホンモノなんですかね? まあ、もともと190mmというのはProphetに対して標準の長さではないので、冒険はできず、こういったものを選んだわけなんです。
今日はこの粗悪品っぽいリアサスでの走行です。
XCポジションなんですけど、軸間が標準の200mmから190mmに変わっていることにより、従来のFRポジションに近い設定になっています。
BB位置も下がり、ホイールベースも広がった感じで、よりレーシーなProphetに戻った感じがします。
ただ、この仕様ではまだ、リアがフルストロークするとリアタイヤはシートチューブに干渉してしまいます。おそらくリアタイヤを2.1サイズくらいにすれば、解決できるのではないかと思いますが…。
なんだかんだで、なかなか完成しません(笑)。
明日、トレイルに行くかもしれないので、今日は軽いポタリング + セクション練習のみ。
だいぶ葉も落ちてしまいましたけど、まだまだ楽しませてくれます。
走っているうちにリアサスのレバーが想定外の場所に動いてしまったりと、気に入らないところはありますが、FRポジションに近くなったProphetは安定していました。XCポジション位置にマウントすると、リアサスが動きやすいような気がしますが、それでいてヘッドは寝て、BBも下がる形になるので、これは悪くないかもしれません。
次はMonarch 3.1を試してみたいと思います。
Cannondale Prophet 275。かなり無理矢理組んだ感のあるバイクなんですけど…。FRポジションに近く設定できたからか、コギも軽かったし、リアの反応もCarbine並みに速かった気がします。これでリアの干渉の可能性だけを排除できれば、過去に乗ってきたバイクの中では最強と言ってもいいでしょう。
コメント
コメント一覧 (2件)
再び)こんばんは〜です。
ご近所も落葉が一気に進みましたねぇ。すっかり冬の様相ですが…いつもながら、お元気ですね〜。(頭下がります)
>FOX RP23
うげげ・・コレって、レバーの中心でもセットできるのですか!(し、知らなんだ…うげげ!)
ORBEA号のリアサスも同型(の短いモデル)ですが、確かに左右しかレバー止まりません。あれま・・ヤバいかも?(沈
オイル/エアー漏れとかは無さそうですが、ちょっと気がかりですね。もうちょっと調べてから手を出すべきだったか…。(=もぅ遅いか)
預言者号も、ますますシャブリ尽くされて来たようで…コレは何よりですね。色々と障害は出てきますが、少しずつ自分の物になる様子はイイなぁ…自分もまた粘ってみますかね。
sadaさん。ありがとうございます。
こちらも落葉はだいぶ進みましたけど、まだきれいな色が残っている個体もあります。
それももう、今週までだったかも。
RP23は3ポジションが指定できて、まん中のポジションはさらに、3段階のコンプレッション指定をできます。
確か、RP2なんていうものもあり、こちらは2段階のはずですよ。
ORBEA号のリアサスは分からないけど…。
オイル漏れは…(苦笑。新品で購入しているのに。
でもまあ、標準の200mmに対して190mmという特殊なことをやろうとしているので、高価な物も買えず、この選択になったんですよねぇ。
もう少しすれば、預言者号の275版も完全版に近づきそうです。190mmの採用で、反応はとても良くなっている感じがするので、今後の期待大なのです。
すでにCarbineが275機として存在するので、焦らず仕上げていきたいと考えていますよ。