阿蘇山が36年ぶりの爆発的噴火、とのこと。
36年前、1980年というと、私が中学校3年生のとき。この年、修学旅行で阿蘇山に行きました。時期的にはその爆発より数ヶ月後、ということになるでしょうね。
先月、写真を整理していたのですが、この修学旅行のときに撮った熊本城や阿蘇山の写真を見つけました。残念なことに、このときの記憶はほとんど記憶が残っていません。
今回の爆発的噴火については、先の熊本地震との関連性も指摘されていますが、被害が広がらないことを祈ります。
さて、巷は3連休となっていますが、最終日を除いて悪天候の模様です。
それでも、今日の午後は雨が上がってときどき晴れ間も見えたので、Intense Carbine 275で軽くお出かけ。
CarbineはCannondale Prophet同様、リアサスの動作やジオメトリを変更することができます。
できれば3連休の最終日、遠出に使いたいこともあって、久々に135mmに設定してみました。とたんにリアサスの動きが抑えられ、サグも少なくなります。
今日のポタリングで感じたのは、150mmのときより異音が発生する頻度が少なかったこと。ということは、やはり異音、というかクリック感についてはリンクに起因しているかもしれないですね。
135mmということで登りも試しました。急な坂もかなり登ってくれましたが、やはり一番急なところでスリップして下車。最近、登りのトライが成功しなくなってきています。Rize盗難以来、以前ほど自転車に乗らなくなっているので、身体能力的にも落ちているかもしれません。
Carbineを夕日に当ててみたら、なんかフレームがピンク色っぽく見えます。
ここまでくるとショッキングピンクのようにも見えますね。Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark IIでの撮って出しです。
こちらは鴨の積極的休息でしょうか? こんなに激しく水が降ってくる中にいるとなかなか休めないと思いますが…。
最近、この子もあまり目立った動きなし。
ところで、自宅でメインに使っているmacbook pro、キーボード入力に『難あり』状態です。どうもキーボードがUSキーボードと認識されているようで、英文の記号がうまく入力出来なくなっています。親指シフトでの記号入力もそれに引きずられて、正しく入力ができないため、わざわざ変換したりも。
以前は、環境設定でキーボードとして『JISキーボード』を選択すれば解決できたのですが、『シフトキー』のとなりのキーを押すツールのメッセージをみると、macbook proが内蔵キーボードと外付けの親指シフトキーボードを判別できなくなっているようです。
この手続きをスキップして、『JISキーボード』を選択しているにもかかわらず、USキーボードのような動きをします。これは困った。
macも最新技術をどんどん取り込んでいくのはいいのですが、入力機器のような基本的なツールの扱いを大きく変えるのはどんなものなのでしょう? 今回、キーボードユーティリティの制作者など、大きく影響を受けているようです。
macOSが無料になったにも関わらず、未だにビジネスの現場に進出できないのは、こういうところにもよるのかもしれません。普段使いのコンピュータとして支給されるのは、ほぼWindowsですから。
今回のmacOS Sierraでは、外付けキーボードではなく、内蔵キーボードまでUSキーボードになってしまっているので、親指シフトは関係ありません。
いったい何が起こっているんでしょうかね?
私のところではキーボードユーティリティを組み合わせて使っているので、そのせいかもしれませんけど…。まだいろいろと試してみる必要がありそうです。
コメント
コメント一覧 (2件)
こんばんは・・【135mm】 はて? と思ったら、そういうことですか。(笑
可変式2台(3台?)お持ちでしたよねぇ。設定が変えられて面白そうですが、
それがリンク異音の可能性もあるんでしょうか。む〜・・。
Carbine号=確かにピンクになってますが、オレンジが当たるとWBが引っ張られるかも?
コレはコレで、けっこうショッキングですけど(笑。背景の色にも影響されそうですが)
今日は暑かったし、湿度も凄かったので野鳥の皆さんもイヤだったでしょうな…。
涼みたい気持ちが解りますよ。自分も朝ポタ、パスしちゃったし(ダメじゃん。
ゴイサギの幼鳥(ですよね?)何となく、哲学的な雰囲気が・・。
そうそう、阿蘇山。いやー、ビックリですよね。麓(?)の光景、
まんま桜島近辺みたいな・・あぁ、かなり心配になってきました。
せっかくの復興に水を差すみたいで・・神様も意地悪だなぁ。
sadaさん。こんばんは! さっそくありがとうございます!
135mm、レンズの焦点距離ではなく、Carbine号のリアストロークでした(笑。
最近、タイトルが思い浮かばなくて…。今日一番の出来事がソレで、印象にも残ったので…。
確かに今日は、『クキクキッ』となることが少なかったです。あまりストロークもせず、なんかRize号のリアのエアを高めに設定したときみたいな感じでした。
Carbine号のショッキングピンクは、確かにWBが微妙に狂っているのでしょう。写真アプリでRAWを開くと違和感がなくなる程度に『赤』に戻りますよ。
こちらは今日は比較的肌寒かったのですけど、この時間帯になって結構蒸し暑くなってきています。
長男が産まれた21年前の東京が10月下旬まで暑かった記憶があるのですが、今年もそんな感じかも。
ゴイサギの幼鳥、いつもは近くに成鳥がいたりするんですが、今日は分からなかったです。
眠そうでしたよ(笑。
阿蘇山。先月昔の写真をいろいろとひっくり返したばかりで、阿蘇山の写真もたくさん出てきたのですが、直前に爆発的噴火をしていたことは記憶にありませんでした。
鹿児島出身なので、桜島の噴火を常に見て育っていた部分もありますが、あの火山灰はやっかいでした。阿蘇山は今後も注意が必要ということですが、どうか落ち着いてくれることを祈りたいと思います。