後悔はしない…ぞ

いつも同じところに止まるシオカラトンボ

異音の消えないIntense Carbine 275。

異音だけならRize One Carbonもしていたんですけど、このバイクの場合ペダルから響いてくる、異音と同時に発生する「グリッ」という感触のほうが気に入りません。固定したパーツのどこかが微妙にずれてしまっているんでしょうが…。

気むずかしいCarbine

気むずかしいCarbine

今日はミッシングリンクを(イノテック/innotech)(自転車用チェーン)コネクター11SからKMC 11スピード ミッシングリンク CL555 2セット シマノ/カンパ共用 ゴールド kmc 11s 2setに変更したり、ヘッドカップの上側を抜いてグリスを塗ったり、下玉押しとベアリングの間にグリスを塗ったりもしました。

それでも、異音は消えません。ヘッドパーツ圧入のとき、圧入工具が落ちてフレームの塗装が剥げたり、散々な結果となるだけでした。

あとはもうどこかショップを探して持っていくだけですが、ご近所さんでMTBを扱うところだと、以前Gemini-Sさんに教えていただいた高円寺周辺のショップかなあ…? しばらく乗れなくなってしまうという問題はありますが、この状態だと乗る気にもならないです。もうこの夏休みの山の日は中止かも。

それとももう、こいつも売却してしまって、別の入門バイクでも買おうか? とかやけくそ状態(笑。でも、「このバイクは異音がします」って言って、買う人もいませんよね(苦笑。こんなに気むずかしいバイクだったとは。でも、後悔しちゃいけませんね。自分で決めたのですから…。

水浴びすずめ

水浴びすずめ

なかよし蝶々

なかよし蝶々

さながら、蝶々の団地

さながら、蝶々の団地

SB親水公園の川原の蝶々たち、6頭が行動を共にしていました。一度、ハトが近寄ったときに解散しましたけど、少し時間をおいて同じ場所に戻ってきましたよ。

蝶々の習性はよくわかりませんが、川原の石が好きなんですかね?

お先に!

お先に!

いつも同じところに止まるシオカラトンボ

いつも同じところに止まるシオカラトンボ

ここまでは、Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D Mark II + Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM

雨が降ってきたので、いったん自宅に戻り、次男のiBook Airを分解しました。少し前からバッテリーが使えなくなり、ついにはキーボードが盛り上がって、ディスプレイが締まらなくなってしまっていたからです。

やはりバッテリーが膨らんでいたんですね

やはりバッテリーが膨らんでいたんですね

やはりバッテリーの一部が大きく膨らんでいました。幸い、盛り上がっていたキーボードは変形をしておらず、フタが普通に締まるようになったのは不幸中の幸い。同じバッテリーを見つけて、取り付けないといけません。

Macbook Airの変形を防いだあと、天候も回復したので再度出かけました。

ゴイサギ幼鳥

ゴイサギ幼鳥

今日は公園の作業をしているらしく、間近に迫れませんが、ゴイサギ幼鳥がいました。

いつものカワセミ撮影位置まで行きたいのですが

いつものカワセミ撮影位置まで行きたいのですが

いつものカワセミ撮影位置まで行きたいな、と思っていたら、ちょうど作業も完了したみたいでしたので、ゴイサギへ近寄りました。

そそくさと木の陰に隠れるゴイサギ

そそくさと木の陰に隠れるゴイサギ

私が来たとたんに、このゴイサギは木の陰の中に入って行きました。相当警戒心が強いのだろうな、と思うのですが。

ここで、いきなりのスコール(苦笑。もしかして、ゴイサギは事前に察知して雨宿りをしたのかな?

この2回目の出走ではCanon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7 + Canon 望遠ズームレンズ EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMに切り替えていたので、準備していた小さめのビニール袋に収めることができ、SONY ミラーレス一眼 α NEX-5Rのときのような悲劇は避けることができましたが、びしょ濡れでしたよ。

…今週台風来るんですね。Intense Carbineも嫌な感触あるし、山の日の振り替えは難しくなってきたかな…。

EOS 7D Mark II と EOS Kiss X7。低感度で比較すると、EOS Kiss X7もかなりキレイで、特に全自動なんかで撮ると失敗が少なかったりします。むしろ色合いなんかはEOS Kiss X7のほうがきれいな感じがすることもあります。でも、高感度域を使うと、さすがにEOS 7D Mark IIのほうが上ですね。

私の使い方だと、EOS Kiss X7でも十分、ということかも(苦笑。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 連コメですが)こんにちは・・おぉ! ゴイサギの生々しいカットが凄い。
    何だか、目の前に来たような解像感ですねぇ。む〜、やはりデジモノは旬が命! かも。

    吸水中のアゲハもバッチリだし、良い撮影日和だったようで。
    チョウチョやトンボ、同じルートや場所に戻ってくる習性があるような?
    ジーっと待っていると、けっこうな確率で戻って来るんですが・・なんせ、
    その前にコッチが倒れそうで。(干からびそう…)

    >Carbine号
    む〜・・なかなか気難しい車体だったのか? 敷居が高かったのでしょうか。
    ミッシングリンク=うちはまだ8〜9速用なのでマシですが、
    シフト時にはまれに カクン! と来ますね。
    ちょうど死点みたいなポイントがあるのか・・滅多になりませんが、気にはなるなぁ。
    11速だと、けっこうシビアなのかも? しかし、考えだすとキリが無い…。

    iBook Airのバッテリー、ちょっと怖いですね。
    軽く+薄くするための技術は凄いけど、かなり無理やり詰め込んでる気が…。
    デジタル製品全てに言えることですが、コレだと飛行機には載せられませんねぇ…。

    • sadaさん。コメントありがとうございます!

      ゴイサギはすごく警戒心が強いように感じますけど、この子は子供だと思うとより可愛く感じますね。
      このゴイサギはEOS Kiss X7で撮ったんですけど、7D Mk IIよりノイズは多めでも、十分に撮れているな、と思いました。
      動きものは、測距点が少ないので、ちょっと難しい感じはしますが、ファインダーも拡大アダプタを付けて、7D並みの大きさに写るようにしているので、ほとんど不満がないですね。
      連写とAFが必要なければ、Kissで十分と思いました。

      アゲハ、吸水中だったんですね。やはり、同じところに戻ってくる習性があるのか…。何回もここに戻っていましたよ。

      ミッシングリンクは、Innotech(TAYA)純正を使うのは初めてだったので、もしかしたらコギのタイミングでカクカク動いているんじゃないかと思って、KMCに変えたのですが、やはり「ギシッ」ときますね。
      Gemini-Sさんに今日あったのですが、やっぱりクランク軸が動いてしまっているんじゃないか? とのお見立てでした。がたつき防止リングをもうちょっと締めてみるか…? リンクの前に、リアサスマウント部をグリスアップしてみようかな?

      iBook Airのバッテリーは劣化により膨らんだと思われますが、これを飛行機に持ち込んだらホントに捕まっちゃうかもしれません。
      そういえば、一度輸入したウェアラブルカメラが故障していて、戻すときもバッテリーを送り返すことができず、バッテリーだけ抜いた状態で返品しました(先方も了承済み)。おかげで、私のウェアラブルカメラはバッテリーが2つあります(苦笑。

目次