いろいろとあった週末でした

Leftyハブ

木曜朝から次男が熱を出し、インフルエンザBの判定。木、金と39度前後の熱が続いてかなりぐったりしていました。お腹の不調はないみたい。症状的にはインフルエンザAに感じるのですが…。とりあえず本日は平日に戻ったようで良かったです。

MAVIC CROSSROC 27.5 Lefty

MAVIC CROSSROC 27.5 Lefty

海外より輸入のMavic Crossroc 27.5 Lefty 2015。もちろん、現在フレームのみになって休んでいるCannondale Prophet号のためのものです。余っているCannondale Lefty Max 140 SPV+ Carbon 2006と合わせられればいいな、と。

しかし…。

Lefty Supermax専用

Lefty Supermax専用

見た瞬間ため息が出ました(苦笑。

この写真で伝わるでしょうか。このモデル、従来のLeftyではなく、Lefty Supermax専用のようです。

アクスル部分の形状は従来のLeftyと同じだと思われます。Lefty max 2005と合いますから。しかし、ディスクブレーキマウントの部分が大きく外側にせり出し、ベアリング部分が奥に引っ込んでいるのが分かります。5mm以上沈んでますよね…。

確かに、Lefty Supermaxは今までのLefty (Max)に対して、中央から少し離れているので、その分ディスクマウントを外側にしなければならなかったのでしょう。これがシムのようなもので位置を変えられるシステムであれば、共用できるのですが、従来のLefty Maxと組み合わせるのは物理的に無理と思われました。

逆パターン、つまり旧Leftyハブ + Lefty Supermaxなら、もしかしたら旧Boxxer用のIS to Post Mountアダプターのようなものを使えば、合わせられる可能性もありますが…。

Prophetにこのホイールを使うためには、Lefty Supermax 140を入手する必要があります。Prophetの27.5化はまだまだ先の話になりました。まあ、焦らず徐々にいきたいと思いますが、それまでにタイヤが劣化しないといいな(苦笑。

macbook pro 15 retinaの残像

macbook pro 15 retinaの残像

さて、わがmacbook pro 15 retina mid 2012は無事に業者さんが引き取りにきて、入院しました。

上の写真は、YouTubeのexfit TVの画面を少し見たあとに写真に切り替えた際の、macbook proの液晶画面を撮影したものです。この写真、カワセミちゃんの下の方に「タイムライン」の文字や、exfit TVのロゴがかなりはっきり見えています。しかもかなり長い間残る…ということもあって、非常に気になっていました。写真とは関係ない、意味のある「言葉」が見えてしまうと、よりストレスとなります。

実はこれ、量販店で何度かAppleのジーニアスの方に相談しました。でも、「この件については聞いたことがないので、なんとも言えません」とのことで、保証期間が切れたあとは我慢をして使わざるを得なかったのです。ところがその後、私の機種がリペアエクステンションプログラムの対象になっていて、問い合わせるとこの現象もプログラムの対象になることが分かりました。画像の乱れ、に相当するそうです。

これは本当に良かった。

JetDrive 725 960GB

JetDrive 725 960GB

少し遅れて、JetDriveが到着。相棒が退院をしたら、現在のドライブの中身をこちらにコピーをして、換装する形になります。また、このキットに古いSSDを入れ、外部ディスクとして使用できるようになるのがうれしいですね。

もともとは、iMacを新しいものに入れ替えたかったのですが、しばらくは予算が立ちそうにありません。今回のリペアエクステンションプログラム、およびこの換装をもってmacbook pro 15のほうをメインマシンに変更したいと思います。

iMacのフリーズは今のところ、iMacはSafariと写真アプリを同時に開いているときにしか発生していないので、exfit TVの動画編集用にしたいと思います。exfit TVの大部分の動画を作っている、Iくんのオフィスへ移動予定です。

macbook proの入院中、親指シフトノートパソコンを復活させ、ほとんどの作業をそこからやろうと思っていました。が…。

Windows 10

Windows 10

Windows 10ってば、本当に使いにくいですね。ストアアプリと、デスクトップアプリ、異なる2つのタイプを一つのインターフェースでというのは、Windows 8でもそうでしたが、かなり違和感があります。私のように親指シフトキーボードを使っていると、ストアアプリのほうは使うことができません。

親指シフトキーボード

親指シフトキーボード

それにソフトを使うだけでなく、何らかの設定を変更したいと思ったとき、そのやり方がさっぱり分かりません。Macであれば、OSのバージョンアップで使い方が分からなくなるようなことはほとんどありませんが(OS 9 → OS Xのときすら大丈夫でした)、Windowsの場合はなんで毎回、こんなに変わってしまうのでしょうか…? 規定の入力アプリの選択方法など、ネットで検索しても私と同じ悩みを持つ人が数多くいることが分かりました。ストアアプリとデスクトップアプリがシームレスで、意識せずに使えるようなUIだったら、改めてWindowsを見直したかもしれないのですけど…。

最近、何かの記事で、iOSよりWindows OSのほうがスマフォ、タブレットで使いやすかったというようなものを見かけました(読んでませんが)。Surfaceなんかを使っている人は、Windows 10、とても使いやすかったりするのかも。

見た目的にはWindows 10、歴代Windowsの中では好きな方ですけど、私の用途においてはバージョンアップしてしまったことが悔やまれます。30日を経過すると、もうWindows 7には戻せないそうですよ。もう少し様子は見ますが、いちいち行き詰まるようであれば、Windows 7にリストアするかもしれないですね。

今回、Windows 10はすっかりいやになってしまいましたけど、もともとWindowsが嫌いだったわけではありません。すでに私はWindows歴よりMac歴のほうが長くなってしまいましたけど、一番好きだったOSを問われれば、Windows 2000だったりしますから。Windows 2000のときは夜中に量販店の前に並んで、景品をいただきましたよ。

河津桜

河津桜

本日の締めは、久々にSanta Cruz Nomad号を持ち出してのポタリングです。フロントタイヤはすっかり空気が抜けていましたけど、リアはほぼ抜けていませんでした。やはりフロントは一回掃除をして、ダメならリアのようにNoTube液を入れるべきかも。

河原のつぐみん

河原のつぐみん

今日は最初にSB公園に行きましたが、またまたSDカードの入れ忘れ(苦笑。いつになったらこのそそっかしさを克服できるのでしょうか? こちらは、いったん自宅に戻って、SDカードを再セットしてから撮影しましたよ。冒頭のつぐみんはピントを外してしまいましたが、拡大しなければ分からないだろうとそのまま掲載。

今日のSB親水公園はたくさんの鳥が集まっていて、訪れて正解。

河原のムクドリ

河原のムクドリ

背景は「ぐえぇ」な感じですが、コサギくん

背景は「ぐえぇ」な感じですが、コサギくん(トリミング済み)

迫力のあるコサギくん(トリミング済み)

迫力のあるコサギくん

コサギ、縄張り意識も強いのか、他のコサギを追い払っていましたが、人間に対しては警戒心が強くて意外に小心者。

コサギに寄られても意に介さず

コサギに寄られても意に介さず

オナガガモたちは、コサギが近くに寄ってきてプレッシャーをかけようとしても意に介さず。

水の中にスタスタと入って行くムクドリ

水の中にスタスタと入って行くムクドリ(トリミング済み)

ムクドリも水の中に顔を突っ込んで餌を探したりするんですね。

水と戯れるムクちゃん

水と戯れるムクちゃん(トリミング済み)

小さくて撮るのが難しいけど、久々のハクセキレイ

小さくて撮るのが難しいけど、久々のハクセキレイ(トリミング済み)

一通り撮り終わって段差の公園に移動。

そしてカラス君

そしてカラス君(トリミング済み)

今日は、Canon EOS 7D Mark II + SIGMA Contemporary 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSMの組み合わせでしたが、鳥さんを撮るときにAIサーボと65点自動選択AFを主に組み合わせてみました。すると、SONY α6000のAF-Cとワイドエリアの設定と似た感じでうまく鳥さんたちを捉えることができました。止まってる鳥 + ONE SHOT AFのようにはジャスピンにはなりませんが、突然飛んできたカラス君にも対応できました。ムクドリたちを追っ払っていましたね。

いつもの公園では…。

同調

同調(トリミング済み)

マガモのオスとカワセミちゃんが動きがシンクロしていて面白かったです。

主従関係があるようにも見えて面白い

主従関係があるようにも見えて面白い(トリミング済み)

近くの枝にも一度だけ

近くの枝にも一度だけ

飛び込み寸前

飛び込み寸前

今日は連写にしていなかったので、飛び込みの気配を狙ってシャッターを押しましたが、ちょっと速かったみたい。このときは、AI SERVOですが、65点ではなく領域拡大に設定していました。もう少し工夫すれば、連写でなんとか捉えられる日が来るかもしれません。

今日は暗かったので、ISO AUTOの条件を6400まで上げました。ノイズはありますが、動きものもシャッター速度を上げたらそこそこ撮れていたので、EOS 7D Mark IIの動体捕捉性能、やはりすばらしいかもしれません。

今日は、ここで私より年代が少し上の方に出会いましたが、このメスはまだ色がキレイではなく、翅の感じからはまだ子供ではないかとのことでした。えさ箱ができる以前は、奥の島の木がもっと張り出していて、カワセミが5羽くらい、家族で揃うこともあったみたいです。

私も撮り始めたばかりでその頃のことは分からないのですが。すごい紳士な感じで、また今度お目にかかりたいな、と思うような方でした。

今日はJudge-Sさんが面白い試みをなさっていました。

Cannondale Moto号が…

Cannondale Moto号が…

この違和感(苦笑。お気づきでしょうか?

そう、フロントフォークがLeftyに換装されています。Prophet号から移したんですね。今月限定だそうです。

真横からだと違和感ありすぎなので、斜め前から(笑

真横からだと違和感ありすぎなので、斜め前から(笑

真横からのショットは違和感がありすぎたので、斜め前から撮ってみたら、これはカッコイイ感じに見えます。Lefty効果でしょうか?

太いヘッドチューブはアルミのようですね

太いヘッドチューブはアルミのようですね

この太いヘッドチューブはアルミに見えます。Rizeのヘッドチューブはカーボンですが、この写真を見る限り明らかにMotoのほうが径が大きいですね。MotoにはProphetの小さなシールが付いていますが、多分Rize号用の大きなシールでもこのアルミの断面は覆いきれないでしょう。

12mm thru → 9mm QR

12mm thru →  QR

Motoはデフォルトで135mm幅の12mm Thruですが、QRにも変更可能なようです。アタッチメントを購入して、今回この仕様を試したとのこと。なので普通にQRタイプになっています。

もちろん試乗をさせていただいたのですが、ご本人もおっしゃっている通りかなり微妙な感じはありました(苦笑。リア160mm、フロント140mmとなるため、かなり前のめりな感じになるとのことで、リアをいつもより柔らかくしているそうです。私では、この仕様は乗りこなせないかも…。やはりMotoは160mmフォークが似合っている…気がする。あ、これこそ、27.5化して、Lefty Supermax 160mmなんていかがでしょうか? リアも私のNomadが1cm程度のクリアランスなのに対し、2.5cm程度のクリアランスはあるので、もしかして…と思ってしまいました。

あ〜。私のProphetもはやく27.5化したい。

長々と失礼しました

長々と失礼しました

今日は書くことがたくさんあって、ずいぶん長々と失礼しました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんばんは…。
    あ・・ホントだ。CROSSROC 27.5 Lefty=ちょいと接合面の深さが違うんですね。
    と、言う事は(良く理解できてませんが…)ローターの位置がずれると言う感じでしょうか?
    それ以前に、lefty MAX 自体には装着不可…になるのかなァ?
    (特殊なハブ・ブッシュが必要とか?)

    うーん。コレはショック! ぶっちゃけ、自分だとさっさと売却しますな…(ダメじゃん。
    焦らずに、ジックリと取り組まれて下さいませ〜。m(__)m
    そういえば、ウチのRize用のMAVIC。
    チューブレス・バルブを換えたあと、ほぼ抜けなくなってくれました。
    リム・サイドも一度きれいにしたせいか、結構抜けにくくなって助かっております(笑。

    いつもながら、鳥サン達のオンパレードが素敵ですよね・・。
    コサギ=最近飛んで来なくなりまして、アオサギも居ないし…寂しいですよ。

    Moto号のフレーム、太すぎてleftyでも違和感が…(苦笑。
    特に、ヘッドチューブは凄いですねぇ。そうか!こんなに太かったんだなァ…(笑。

    • sadaさん。こんばんは。
      Crossrocは12000円くらいで、送料無料、関税なしですので、チューブレスタイヤが付いていることも考えればかなりお得かと思います。でも合わない(苦笑。リア側も13000-17000円くらいでありますね。入荷待ちですが。
      ローターの位置がそれだけ外側に行くことになりますが、Leftyのロワーレッグの部分に干渉しそうです。当ててみただけで、ボルトをねじ込んでいないため、はっきりとしたことはいえませんが、取り付けられないと思います。
      中にスペーサー入れちゃうと、ボルトが十分に締まらない気もしますね。センターもずれるかも。

      チューブレスバルブは、買ってみようかと思います。あ、スペアがまだ1本、残っていたかな?
      久々のSB親水公園、鳥さんたちがたくさんいましたね。また、出かけたときはまだ日照もありましたし。

      Motoは、Judge-Sさんご自身もおっしゃっていましたが、少し無理がある感じでした。でも、かなり軽くなっていましたよ。
      ヘッドチューブが思ったよりでかかったですね。Leftyはあっさり装着できたそうですが…。あの径が太いLeftyを入れても、Leftyのコラムがやたら細く見えてしまいました。

  • こんにちは。
    いよいよ27.5化と思いきや….。
    日本メーカならシムとか用意して汎用性のある商品を出しそうですが。。でもトップメーカのシマノさんも、結構互換性がなかったりするので難しいのかな(笑)
    じっくり焦らず組上げてください!

    • Paraさん。こんばんは!
      そうなんですよ。26インチ装備はRizeに移しましたし、Prophet 27.5インチ化に着手する気満々でした。
      まだ、ボルトをねじ込んだわけではないので明言はできませんが、ディスクマウントが外側に出た分だけ、ディスクの位置がLefty本体に近くなるわけです。もし、ギリギリ本体に干渉しないなら、アダプタを外側につけたらちょうど良くならないかな? なんて考えてみたりも。
      今まで使っていたLefty 140が1300g台だったのに、もしLefty Supermax 140にすると、カーボンタイプでも1998gになるようです。160mmと140mmが同じなのですね。160mmだと軽量なシングルクラウンと同等な重さですが、140mmにしてはちょっと重くなります。Leftyが軽量、という時代は終わったようです。
      とりあえず次は、リアホイールと、Lefty Supermax本体でしょうか…。なんか普通のシングルクラウンフォークで組んだほうが安くなりそうですよ…。

目次