楽しい撮影会

コサギの攻撃(次男撮影)

今日の撮影会(?)はなかなか楽しいものとなりました。

昨日ニコンプラザ新宿でカメラを触りまくった経験も影響してか、次男も自分から参加してきたのです。

…今回はニコンではなくキヤノンのカメラを使ってもらいますが(笑。

蝶の撮影中

↑の写真で次男が撮っていたものは…。

イチモンジセセリ?(次男撮影)

イチモンジセセリ?(次男撮影)

最初はどういう風にピントが合っているか分からず戸惑ったらしいのですが、数枚後にはもうコレです…。

今日はこの蝶が多数発生(私の撮影)

今日はこの蝶が多数発生(私の撮影)

ちなみにこちらは私の撮影。いや、一発目からどちらが撮ったか分からず、もう差がない(苦笑。いや、構図的に次男のほうがすっきりしてるかな。

カルガモ(次男撮影)

カルガモ(次男撮影)

ハト(次男撮影)

ハト(次男撮影)

シオカラトンボ(次男撮影)

シオカラトンボ(次男撮影)

トリミング済み(次男撮影)

トリミング済み(次男撮影)

ツマグロヒョウモン・オス(次男撮影)

ツマグロヒョウモン・オス(次男撮影)

コンクリートの壁に止まるシオカラトンボ(次男撮影)

コンクリートの壁に止まるシオカラトンボ(次男撮影)

同じく私の撮影

同じく私の撮影

ううん。大きさが違う(笑。こういうときはAPS-Cの画角はいいですね。

川面に映える(私の撮影)

川面に映える(私の撮影)

次男も飛翔しているトンボにはチャレンジしていましたが、今日は私の撮ったものが1枚だけうまく捉えていました。

水辺の鳥を狙う次男

水辺の鳥を狙う次男

カメラ操作は、学校の授業で行ったソニープラザさん仕込み。指導を受けたようです。右利きなんですけど、ファインダーを覗くのは左眼なんですね。

この水辺の鳥を狙っていたとき。撮影タイミングが完全一致した一瞬をご紹介します。

コサギの攻撃(次男撮影)

コサギの攻撃(次男撮影)

同じくコサギの攻撃(私の撮影)

同じくコサギの攻撃(私の撮影)

うーん。次男のほうが羽の開き方がかっこいいなあ(笑。

出来高の確認

出来高の確認

やはり、Canon デジタル一眼レフカメラ EOS Kiss X7はファインダーの像が小さいので、ピントが合っているかそうでないかの確認はしづらそうでした。撮影後に頻繁に出来高を確認しています。そういえば、私は撮りっぱなしで全然確認しない気が…。

カモの飛翔(次男撮影)

カモの飛翔(次男撮影)

カモが飛んでいるとき、私は準備が間に合わなかったのですが、次男が連写で追いかけました。

コサギの飛翔(私の撮影)

コサギの飛翔(私の撮影)

この大群はなに?(次男撮影)

この大群はなに?(次男撮影)

アブラゼミ(次男撮影)

アブラゼミ(次男撮影)

シオカラトンボ(次男撮影)

シオカラトンボ(次男撮影)

シオカラトンボ撮影中

シオカラトンボ撮影中

D600だとここまでしか寄れず(私の撮影)

D600だとここまでしか寄れず(私の撮影)

帰り道のトンボ(次男撮影)

帰り道のトンボ(次男撮影)

ここでは私も負けずに撮影。でも、さすがに寄れない。

同じく。私の撮影。

同じく。私の撮影。

最後はNikon AF-S 50mm F1.8Gに変更して撮影(トリミング 私の撮影)

最後はNikon AF-S 50mm F1.8Gに変更して撮影(トリミング 私の撮影)

最後のこのトンボのポイントのお家に住むおばあちゃんと知り合いました。三男さんが私より一つ上の、東京オリンピックの年のお生まれとのことで、私の母より少し上に感じました。貴重な戦後のこのあたりの様子などについても伺うことができ、また飲み物をごちそうになったりしました。ありがとうございました。

ちょっとうるさい風景ですし、ピンボケしてますが(私の撮影)

ちょっとうるさい風景ですし、ピンボケしてますが(私の撮影)

なぜかここ、公園以上にトンボが大量発生していましたね。そして、急にいなくなってしまいました。

なんか私より出来高がいいので(沈、次男の写真を中心に載せてしまいましたが、デビュー戦でこれとは…。被写体を発見するのがとても速く、しかも目が良くて、明らかに動体視力も優れているので、もう太刀打ちできないかも(寂。

写真が好きになったようで、もしかしたら彼自身でどこかに載せたりするかも。

でも楽しかったよ。付き合ってくれてありがとう。

ご苦労様

ご苦労様

次男と私の愛車

次男と私の愛車

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (2件)

  • あちゃ〜。完全にオトーサン負けてますな…あ、こんばんは。
    (いゃいゃ。私も太刀打ちできませんです)
    次男坊サン、筋がよろしいようですね〜。若さもあるのでしょうが、撮影時は集中力も要りますもんねェ。うーん、若いってイイなぁ…(遠い目。

    構えも決まっているし、とても初心者には見えませんよ…あ、ちょっと背も伸びてませんかね? 
    練習次第で、もっと上手くなるのでは・・こりゃ〜、大変だわ(笑。でも、ちゃんと付き合ってくれるとは・・感謝ですな!)

    鳥や昆虫はやはり、APS-Cの方が有利でしょうねぇ。技術の進歩で、もぅフルサイズの立ち位置が微妙になったのかも?
    トンボが多いのはいいなぁ・・。コッチの汚い池にも居るには居ますけど、止まる場所が少ない…>シャッターチャンスも少ないですから。

    もぅヒグラシやツクツクボウシの鳴くようになってますが、ヤツラの姿が見えず…。
    枝の高い場所に陣取ってるんでしょうね。全く見つけられない…(沈。

    • sadaさん。早速ありがとうございます!
      最初に何枚か撮った写真を背面液晶で見せてくれたとき、「もう負けたな…」と思いました(苦笑。なにより目がいいので、被写体をすぐに見つけてきます。
      瞬間を捉えるのが得意そうですけど、私みたいにズームならズームばかりにはならず、「2羽一緒に撮りたい」とかで自分でいろいろ構図を試しているんですね。水が汚くて載せられなかったけど、カモが2匹並ぶ写真は本当にいいなあと思いました。
      ひまわりの葉の下に隠れたセミを見つけたときは、どうやって分かったんだと思いました。2人とも自転車に乗っていて、彼の目線よりも下の葉のその下に止まっていましたからね〜。

      > (いゃいゃ。私も太刀打ちできませんです)
      またまた〜(笑。適正露出がまだまだよく分かっていない私たち親子ではsadaさんの域には到達できません。ほとんど0evのまま撮っています。以前見せていただいた「透明感のあるセミ写真」を目指して頑張ってみたのですが、近づけませんでしたよ〜。

      > フルサイズの立ち位置
      確かに…。カメラやレンズはどうしても大きくなるし、高くなるし。同じように寄ろう、と思ったら出費はハンパじゃないですね。
      高感度の等倍でもない限り差も分かりにくいし、正直APS-Cの7DかD7200にしておけばよかったと思っています(後者なんか、高感度は少し前のフルサイズ並みだとも)。社用で経費なら、Kiss X7じゃなくその時点でしっかり考えておけば…。当時、入門用と中級機の差もカタログ読んでもさっぱり分かっていなかったですから。

      止まっているトンボ、ここのところ見つけられなかったですけど、次男が何匹も見つけてくれて。目がいいことは重要です。背景はキレイとは言えないですけど。

      ヒグラシはどこにいるんだろう…? 今週末は見つかるかなあ?

目次