Cannondale Prophet号のタイヤがやばい。
破裂寸前…は大げさですが、表面が何カ所もひび割れ、ボコボコし始めています。
こりゃやばいな、ということで、いよいよ禁断のあのタイヤをなんとかするかと。
Schwalbe (シュワルベ) Racing Ralph レーシングラルフ / TL Ready (26×2.25) ですね。
そろそろ日本列島もやばいので、先日評判のよいバッテリーを入手しました。
あれ… ? 価格が下がっているような(悔。
これは、DC12V/10Aに対応しているので、アレも動くわけです。
以前、AC100V→DC12Vの変換で動かなかったので返品しかけたのですが、今回見事に動きました。
ということで、Schwalbe (シュワルベ) Racing Ralphの装着を試してみました。
しかし…。どうやってもタイヤに空気が溜まっていきません(沈。このインフレータは、タンクにエアを貯めるようなタイプではないので、一発で空気の量を送り込むことができないようです。
小一時間格闘し、結局今回も失敗で、玄関先は惨劇となりました…。
これじゃあインフレータがもったいないので、ロードバイクに試してみましたが、ゆっくりながら700kPaを超えました。800kPa以上は赤で塗られているので危険性を感じて手前でストップしましたが、空気圧に関してはかなり高圧まで対応できるようです。
次に再度コンチネンタル(Continental) X-King 26×2.2インチ UST チューブレス 折りたたみ式を再装着して、こちらにもインフレータを使ったところ、ゆっくりではあるもののなんのトラブルもなくあっさり空気が入っていきました。やはり、チューブレスレディの軽量タイヤとこのタイヤとではビードの精度が違うように見えます。
Racing Ralphは残念でしたが、チューブレスなら大丈夫な可能性が高いですので、エアインフレーターは今後も使っていこうかと思います。
さて。
画面の外側に複数の「シミ」が確認できたわがNikon デジタル一眼レフカメラ D600 。マニュアルを見ながら、ミラーアップしてブロワーで埃を吹き飛ばしてみましたが、果たしてどうでしょうか…?
実物大にすると確認できますが、ぱっと見分かりにくくなっているので、だいぶ改善したかも。でもあれだけしっかりブロワーがけしたつもりなのに、まだこんなに斑点が残っているとは…。
今日は夕方に保険関係の打ち合わせがあったので、昼に軽く虫たちを追っかけていました。
いつも変わり映えしない写真で申し訳ないです。中央一点でピント合わせをしているので、蝶はいつもまん中だし。もうちょっと露出を上げるべきだったりするのかな? もうちょっと腕を磨かなきゃな。
どうしても飛んでいるトンボにAFでは合焦しないので、今日はMFを試してみました。どうやら捉えられたのはしっぽの先端のほうのようでした(笑。
いつもと変わり映えしない風景の中で、一通りの写真を撮ってみたあと、美術の宿題を終えた次男と保険の説明を聞きに行きます。その後、新宿のニコンプラザに行こうと思ったからです。
次男もきれいなおねえさんと会えて嬉しかったようですが、3年目なのにいろいろと手続きをやりとりできるおねえさんのすごさを少し感じてもらえたかな、と思いました。
さて、ニコンプラザは結構な人で賑わっていましたが、ローパスフィルターの清掃以来は到着後待ち時間なく受け付けていただけました。ファームウェアがアップされていないようだということで併せてお願いもしました。
1時間かかるというので外に行こうか、とも思ったのですが、次男が「カメラや写真の展示を見ていよう」というので、1時間をプラザとサロンで過ごすことに。
これはシャッター音がよかったですねぇ。とても手が出ないですけどね。
でも、趣味人に過ぎない私の場合はこれが非常に魅力的でした。内蔵フラッシュもありますし。AFボタンが独立してあるのもいいですね。Canonだと中級機なんかにも実装されていたりするのになあ。
これもすごく気になっていました。
最近、「ヌード」とか「着○ロ」とかのキーワードに釣られて、初めてカメラ雑誌を買ってみました。
この中で、Nikon デジタル一眼レフカメラ D7200の評価がかなり高かったわけです。解像度、高感度ともにいいそうです。DX機ならレンズも価格設定が低めだし、フルサイズのレンズも使えるし…。
でも一番ほしいと思ったのは。
これはよかった! ほとんどの操作をボタンやダイヤルで操作できるし。マニュアルレンズに変えて試してみましたが、ピントも合わせやすい感じです。2年後も今の趣味が続くようなら、Nikon デジタル一眼レフカメラ D810かコレでしょうねぇ…。
次男はD5000系のカメラか、小さめなD3000系のカメラがお気に入りのようでした。手がまだ小さいですので。
そうこうしているうちにD600が復活。
うーむ。やっぱりこれが一番いいや(笑。
ファームアップするとのことでしたが、1.02で変わっていなかったですねぇ。はて? 歪み補正データのほうか! 私が入手したあとに公開されているようなので、多分これでしょう。
今日はTAMRON 高倍率ズームレンズ 28-300mm F3.5-6.3 Di VC PZD ニコン用 フルサイズ対応 A010Nを装着していったのですが、帰ってきて例のお手製ツールを使ってピントを確認してみると、このレンズだけずっと後ピン傾向だったのが、若干前にピントが来て、まん中に近いところに来たように見えます。単にファームアップが効いている可能性もありますが、もしかしたら調整をしてくださった可能性もあります。本件はお願いしたわけではなく、商品を受け取ったのが閉館直前だったので、清掃の件しか聞けませんでしたが…。
ほぼまん中に来たような気がするのですが、気のせいでしょうか? 以前はAF微調整で-15に設定してもここまでまん中には来なかったのですが(苦笑。
ちなみに。
SONY ミラーレス一眼 α6000 ボディ ブラック ILCE-6000-B + SONY E 50mm F1.8 OSS※Eマウント用レンズ(ソニー ミラーレス一眼用) SEL50F18-Bの場合はいつ試してもジャスピンです。もちろん、D600もNikon 単焦点レンズ AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G フルサイズ対応 AF-S 50/1.8Gと純正品の組み合わせではジャスピンでした。
今まで何度も繰り返したのですが、-15にAF微調整しても後ろ気味だったピントが、今日は数回のテストで望遠側のピントがほぼ常にまん中に近いところに来るので、今日の清掃に預けた結果の改善である可能性は高いです。だとすると60分の間にこんなところまで見てくれるNikonプラザ様はすごいな、と思います。対応もよかったですし、感心しました。
ところで、D600はダスト問題で作業が無料となっています。中古とはいえこの機種にしたのは今後のことを考えるとお得だったかも…。
さてと、ジャスピンになった可能性があるTAMRON 高倍率ズームレンズ 28-300mm、試したいところですが、明日は「曇りのち雨」か…。
…。
ブログにはあまりネガティブなことは書きたくないですが、あまりにも腹が立って、そして悲しくて。
こんな残酷なことがあっていいのか! 子供2人の命を奪った鬼畜の所業。川崎事件のときもあまりのひどさに、彼らを守るべき大人の立場として精神的に落ち込みました。しかし、今回は犯人として私とあまり年の変わらない人間が逮捕されています。まだ詳細が分からない状況ではありますが、すでに子供2人の命があっさり奪われたという事実は変わりません。川崎事件のような教訓も活かされなかったことも悲しい。
2人に哀悼の意を表します。
コメント
コメント一覧 (4件)
こんにちは…Prophet号のタイヤ>すいません、見た瞬間に目が点になりました…(笑。
いゃ〜、ここまでよくぞ乗り込まれましたね〜。頭が下がる思いです。
タイヤも天珠を全うできて、良かったと思いますが…さすがにコレは心配ですね。
>Racing Ralph
あちゃ・・今回も撃沈でしたか。う〜ん、なんでだろ?
製造ミスなのか、そもそも素性がよろしくないのか…残念ですねぇ。
ウチのRizeの後輪もエアー抜けが早くて困りますが…製品のバラつきが多いのかもしれませんねぇ?
>ニコンサロン
おぉ! ついに行かれましたか〜。あそこは禁断のサロンですな(笑。
老舗旅館の如く、応対も良くてサービスも安心…だったかと。
個人的には、一番雰囲気が良かった(コッチだと梅田ですが)場所ですね。
C社やO社も良かったんですが、一番落ち着くような気がしましたよ。
カメラ雑誌=おほ・・コレは、コレは。ちょっと目の保養…ですな(笑。
しかし、高槻の事件は…。
報道を見るたび、情けなくなります。犯人像がまだハッキリしていませんが、
まぁ・・間違いなく極刑かと。それで被害者が帰って来るわけでは無いんですが。
(ただ、夜中に子供2人で外出…といった、家庭の方もどうかな? とは、思えます)
sadaさん。早速ありがとうございます!
Prophet号のタイヤ、やばいでしょ(苦笑。でもまだ、このタイヤを換装していないのです。もう近所のバイクショップに持っていこうかなあ、とも思っているのですが、あのNoTubeという中身がやばそうで…。フロアポンプでも飛び散るのですよ。
Racing Ralphは本当に軽いので、なんとか使いたいのですけどねぇ…。もうビードワックスの代わりにボンドでも使ってやるか、と思ったり(苦笑。
多分、チューブレスタイプなら問題なく入って行くのだろうな、と思います。チューブレスレディはチューブドだけど、液を入れたらチューブレスでも使えるよ、的な作りなので、やはりぺらぺらな感じではあります。
> ニコンサロン
今回の主題はコレ! いろいろ書いたのでボケてますが(苦笑。次男もすぐに飽きてしまうか、と思ったら結構面白がって、いろいろなカメラを使って撮影を楽しんでいました。比較的最近カメラの楽しさを知った私にとっては、これ以上魅力的な場所も無い感じがしましたよ。
D600は曰く付きの機種なので、ローパスの清掃が無料になるのも、ニコン様には気の毒ですが、お得感があったりして。
梅田のサロンもぜひ行ってみたいですねぇ。
次男は学校の授業でS社のサービスに行って、講習を受けてきたりしているのですけど、ローパスの清掃の風景、ぜひ見てみたかったそうです。
カメラ雑誌は多分初めて買ったと思うのですが、私も撮ってみたくなりました(笑。
高槻の事件は本当にショックでした。なぜこんなことをするに至ったのかについてはもう犯人の自供しかないのでしょうが、なんで人間はこんなに残酷になれるのか? しっかり解析をして、次の事件を防ぎたいものです。
それでも、こういうことをする人間を完全に排除できる保証はないので、やはり周囲の大人がしっかり守っていかなければなりません。私も中学高校時代は夜中に友だちと平気で抜け出していたりもしたので、本人にも警戒心をしっかり持たせることは重要かと思います。
今回は本当に残念でたまりません。
あら、ワタシは今日Nikonプラザに行ってきたんですよ。
ソニープラザとハシゴです。(笑)
Nikonサロンでの日本鉄道写真作家協会展がお目当て。
中井先生の講演はタッチの差で立ち見になってしまい、展示パネルだけ見て帰宅。
ソニープラザではリモートケーブルレリーズを買いました。
NEX-6の時代からの小さなリモコンを持っていたのですが、
昔ながらのタイプの方が使いやすいということが判明。買い直しです。
ニコンさんもペンタックスリコーさんもショールームの対応が気持ちいいですね。
土日の混んでいる時に60分仕上がりとは立派です。
昔使っていたカメラメーカーのところは最悪でした…
トンボの飛翔、素晴らしい!フレームにすら入りませんもの。
あと少し被写界深度が深かったら完璧だったのでは?
トンボのひとつ上の写真、川沿いの道路のヘリは少し傾斜してるのですか?
これを見て競輪場のバンクを思い出しました… あ、競輪はしませんよ。馬はしますけど(笑)
カメラ雑誌、この特集いいなぁ。一度でいいからヌードモデルさんを撮ってみたいです。
a-ki_laさん。こんばんは!
おっと。a-ki_laさんは今日がニコンプラザでしたか!
鉄道写真の展示、やってましたね。中井先生の講演もあったのですか。光が短く横に流れる写真を見て、私は「?」でしたが、一緒に行った次男は「すごい!」でした。子供のほうが直感的なセンスなど、あるのかもしれないと思った次第です。
リモートレリーズは使ったことがないのですが、今、ちょっとほしいと思っています。やはり昔ながらのもののほうが使いやすいのでしょうか?
センサ掃除は17:00過ぎ頃に入場して、ギリギリだったのですが、なんとか時間内でやりましょう、ということでやっていただきました。
仕上がりは少し遅れたのですけど、「最後の動作チェック中ですので、もう少しお待ちいただけますでしょうか?」とのことで、妥協せずチェックを行ってくださっていることがありがたかったです。
トンボの飛翔は、マニュアルフォーカスでのチャレンジでしたので、ピントがほぼ合っていると言えるのはこの1枚だけでした。全部微妙にずれていまして(笑。ただ、全く合わないAFよりは可能性が高いかも、などと思いました。
もうちょっと被写界深度を考えて撮らねば…ですね!
この公園の土手、いい感じに斜めに整備されていて、なるほど、競輪場のバンクのような感じになってますね! MTBでも登り下りしています。今日は、出口で後輪が滑って足を付きましたけど。
カメラ雑誌の特集。でしょでしょでしょ〜? いいですよねぇ。
もう撮影会に申し込むしかないと思いました(笑。いや、本当に申し込むかも。