もう昨日になってしまいましたが、奥武蔵の某山に行ってきました。masa隊長企画のツアーですが、今回はTさんとSさんが同行しました。現地でKさん、Oさん、Tさんと合流しましたが、道が混んでいて遅れてしまい、ご迷惑をおかけしました。また、山本さんが現地に来られていたMTBerのMさんに声をかけ、総勢8名という体制に。
上りからして険しい山だったのですが、道中、こんな方にお目にかかりました。
カモシカさんの子供と思われます。
MTBを始めてから年に数回はトレイルを走っているのですけど、こういう大きめの野生動物を見るのは初めて。
皆、クルマから降りて珍しがって写真を撮っていましたが、この子は逃げないんですね。人になれているのか、えさを期待していたのか。
じっとこちらを見ていて、ほとんど動きませんでした。
さて、先日も書きましたけど、今回は隊長より全員プレゼント。私のはこれ。
手作りのフェンダーです。
すべての機種に合わせてフェンダーが作られているのが驚きです。今回のライド中、時々葉っぱがタイヤとの間に挟まって音を立てる以外はまったくタイヤへの干渉もなく、石はねから車体を守ってくれました。すばらしい。
今回のライドにはもう一つ楽しみがありました。Tさんの新車、Intense Tracer 2です。ガンメタ車体がめちゃくちゃカッコイイ。
で、ものすごくごつく見えますが、見た目に反して軽いのです。私のLapierre Spicy号と同等か、より軽い可能性があります。少し乗せていただきましたが、さすがはVPPでリアがしっとりしています。乗り心地は私の感覚ではSpicyに似ていますが、より体が低い位置で安定するように感じました。BBの位置が低めなのかもしれません。また、私には若干フレームサイズが小さいような気もしましたが、とても扱いやすいバイクではないかと思いました。
また、右奥にはSさんのCommencalのDJバイクが見えます。なんとシングルスピードです。フロントブレーキはまだ装着して間もないという状況。山は数年ぶりというSさんは今回、この制限が強めのバイクで頑張りました。
ちなみに、私のSpicy号。気のせいかもしれませんが、Tracer 2よりBB位置が少し高めな気がします。ヘッドチューブも1.5には対応しておらず、少々クラシックな設計かもしれません。
それにしてもこの山、上り、下りの斜度が半端ではなかったです。
Lapierre Spicyは前後160mmもストロークがあるので、高速で悪路を抜けるのには余裕がありましたが、逆にタイトなスイッチバックや大きな段差は若干難しかったです。これくらいテクニカルな山だと、Cannondale ProphetやRize 140くらいがちょうどいいのではないかと思います。
それでも、上手な方はハードテールで参加していました。今回29erで参加されていた方もいたのですが、その走破性には驚きました。ほしくなってしまいました。
また、Tさんは、以前のSpecialized S-Works Enduroのときよりもさらに余裕を持って下りている感じが後ろから見て分かりました。動画に写っていると思うので、このあと紹介できると思います。
私はというと2回ほど転倒しました。一度止まってしまうと再開が難しいですね。この斜度で無理矢理再開しようとするとコケてしまいます…。また、講習会で習ったコーナリングを仕掛けたらちょうどいい角度の根っこがあり、思い切り滑りました。また左手首が痛いです。でも、講習会のコーナリングは確実に今回活きていました。私にしてはスピードを落とさずに曲がれた箇所も多かったと思います。
根っこや岩も凄かったです。写真ではわかりにくいですが、この写真の場所なども下から見たら立ちはだかる壁になってしまいます。
根っこは普段の神社裏の練習で結構練習していますけど、石がゴロゴロ転がるような場所は近所にはありません。こういう狭いトレイルだとちょっと操作を誤ると滑落しますし、難しかったです。
でもこういうテクニカルなポイントが多いトレイルは結構好きです。より取り回しのいい、Rize号で乗ってみたい気がします。
そういえば…。
MさんのProphetです。Mサイズは車体バランスがいい感じがします。Mさんと私の体格は変わらなかったので、私はMでもいいのかもしれませんね。これを見ていたら、箱の中で眠っているProphetをまたまた取り出したくなってしまいました。
ああ、目がかゆい…。最初はマスクもしていたのですがライドの激しさのあまりか、ちぎれてしまいました。明日が心配。
とりあえず、近いうちに動画をまとめたいと思います。
きつかったけど、おもしろかった!
コメント
コメント一覧 (6件)
スパムメール,せっせと送ります・・(笑)あ・・いゃウソです,すいませんね~。
山サイクお疲れ様でした。今回はハード路面だったようですが,
お怪我もなく楽しまれたようで・・・(天気も良かったみたいですが)。
>プレゼント
あぁ,これは嬉しいですね。自前フェンダー作成用の型紙とか見たことありますが,
ジャストフィットでカッコ満点じゃないですか。素晴らしい出来映えですよ。
しかし,なんと面倒見の良い隊長さんでしょうか・・(脱帽!)。
(↑)お~,ニホンカモシカ? でしょうか。自分の目で観られるとは・・。
繁殖期に入ると,野生は怖い((?_?) とか・・・春になって,モコモコ出てきたのか。
超望遠レンズで狙いたいですね。(もぅ無いですけど…沈)
そう言えば,ウチのRize号もクランクが緩んでまして・・(恥。
シマノ製は緩みにくそうですが,海外製品は自己責任の範囲が広いのか?
軽くて回転も良いのですが,割と神経使いますね。気をつけねば・・。
おつかれさまでした
すっごく楽しかったんだ!って雰囲気が伝わってきます(笑
ねっこに前輪を引っ掛けないようにしなきゃ・・・・て、思っているトコを「ンゴロゴロ♪ゴロリン♪♪」と
29’erが何も無かったように踏み越えてゆくのを見て「・・ちょっとズルいんだぜ?」と思ったコトがあります
>Mサイズは車体バランスがいい感じがします。
ですね、Rush号や Prophet号、Rize号なども Lや XLはトップチューブが Vの字っぽくなっています(泣
お疲れ様でした。フェンダー良いですね!良い仕事されてます!
テイザー良いですよね。VPPはホントに良い動きしてくれますからね。
まっ、怪我無く無事に帰宅出来たのが一番良い事ですね!
sadaさん。こんばんは。
今回はフィルタリングされず、よかったです。
今回は天気も良く、動物も出てきて、いい感じでした。登り下りが急激でその点では結構大変でした。
テクニカルであまりスピードが上がりにくいコースだったと思います。
相変わらず横が崖だと怖かったです。
隊長は全員分用意されてましたよ。車体の色やロゴまで考えてました。濡れている場所もありましたが、とにかくガレが多かったので、飛び石を跳ね返すのにも役立っていました。
> ニホンカモシカ
多分、そうなのでしょうね。この子と私たちの間が大きく凹む形になっていたので、近くまで寄れたのですが、フラットだったら近寄ることはできなかったかも。
> Rizeのクランク
やはりそういうものなのでしょうか? ときどき締めないとダメみたいですね。とりあえず、あれからは緩んでいませんが…。
Spicy号のホイールを抜いて逆さまにして、出口側にハンドルを置いていたら、おそらく積み卸しでレバーに干渉して、ピストンが出っ張ってしまいました。
どうやっても元のレベルまでは戻りません(泣。
なので、コレ、オーバーホールが終わるまではお蔵入りです。
オーバーホールがいつになるかという問題も…。
赤が好きさん。こんばんは。
すごく楽しかったのですが、難しいセクションを繰り返すという感じで、ずっと流して走る感じではなかったですね。
それにしても、29erはすごかったです。速いですし。
> LやXL
確かに、同じシリーズとは思えない独特の雰囲気が…。ProphetとかはトップチューブがSVみたいに見えますからね!
弐の槍さん。こんばんは。
フェンダーは主張しすぎないデザインで、うまくバランスが取れていますよ。とても役立ちましたしね。
VPPは独特の乗り味があって私は好きです。以前載せていただいたNomadもそうでしたけど、後輪の路面追従性が半端ではありません。
まあ、Spicy号も路面追従性はいいのですけど、Tracer2のリアサス、RP23はかなりいい感じでした。
でもRZ(Rize)のリアも、140mmクラスとしては負けていないと思います。日曜日に走ったあのような場所での下りはどうなのか、はやく試してみたいところです。