体力復活中

5月に仕事の関係で不規則な生活を送り、しかも梅雨入りもあってかなり体力(Physical Fitness)が低下していました。少し落ち着いてきたので、週末のライディング時間と距離を少しずつ延ばし始めています。

シリアルナンバーは90万番台

シリアルナンバーは90万番台

今回のLefty Max 140 Carbon SPV Evolveは2006年モデルで、そのシリアルナンバーは999689。それに対して、以前ついていた2005年モデルのシリアルナンバーは002216でした。わずか1年で99万本以上出荷されたのでしょうか? それともランダムな数字?

たった2日間乗っただけですが、結構泥はねてます。

たった2日間乗っただけですが、結構泥はねてます。

とてもきれいな状態で受け取ったのですが、たった2日間で結構泥汚れになっていますが…。でも、このLefty、あきらかにシルキーな感じですね。SPV+を効かせているのでウニョウニョしませんが、でもきちんと動いてはいます。小さい路面の凹凸はもちろん、いつもの仮想登山道のような大きな段差が連続する場所でも必要なだけ動いている感じ。なので、撥ねたりどーんと落ちてガクンというのもなく、全体的にシルキーな感じがするのかも。路面も昨日より乾いている感じなので、サドルをMaxまで上げても大丈夫な感じです。でも、下げたほうがこのバイクの特性上、合っているような気も。

Prophetの調子がいいと嬉しくなってきます。何せ軽いので、足も伸ばしたくなるというもの。毎週少しずつライド時間、距離を伸ばしているので、今日は以前走っていた周回も2周だけこなしてきました。

アジサイ。今年も見逃さなくて良かった。

アジサイ。今年も見逃さなくて良かった。

滅多に走らなくなったこの公園では周回の途中にアジサイがあります。ちょうど咲いているときに走れました。やはりきれいですね。

一通り走ったあと、FRポジションも試してみたくなりました。このため、いったん家に戻ることに。

Cannondale Prophet号

Cannondale Prophet号

さて、一休みして思い直したのは、FRポジションで乗りたければLapierre Spicy号でもいいな、ということ。

で、Spicy号で再出撃。Prophet号に乗り慣れていると、Spicy号のフワフワ感に驚きます。フロントはVAN Rで調整できる縮み側のダンパー機能がないこと、リアはプロペダルがMinになっていたためですかね。とりあえずリアのプロペダルをMaxにして公園まで移動します。

PropedalをMAXに

PropedalをMAXに

Lapierre Spicy号はサドルを上げても楽です

Lapierre Spicy号はサドルを上げても楽です

Lapierre Spicy号は前後ストロークが160mmもあるため、サドルを思いきり上げたままでも楽に下りられますね。過去に走った里山でも、Prophet号だとサドルを上げたままだときついセクションがあったりしましたが、これなら同じサドルポジションのままで登りや下りを連続できるかもしれません。一気に登ったあと、ほとんど登り返すことなく下るならサドルを低くしたProphetのほうがいいのかもしれませんけど。

31.6mm径なのでJoplinも付く

31.6mm径なのでJoplinも付く

Prophet用には27.2径のKINDSHOCK製可変シートポストがあるのですが、乗車中の上げ下げはかなりつらい…。Spicyは31.6径なので、Crankbrothers Joplin4が付きますね。改めてリモート調整できるJoplin4、もしくはサスペンションメーカのシートポストを導入してみたい気がします。

しかし、Spicy号の前後に採用したFOX、やはり動きがいい感じがしますね。ProphetのリアをDHX5.0 Airか、RP3くらいに変更したい気がします。

2台のバイクで今日は20km以上走れました。ここのところ10kmも走らないことが多かったので、最近では珍しい距離になります。少しずつ時間を長くしているから、体力も徐々に戻ってきたかな。今後もできる限り、20-30km程度のライドができるようにしたいと考えます。

Lapierre Spicy号による二度目の出撃でTさんに会いました。先週金曜日、雨天でなければ富士見に行こうという話をしていたのですが、前日に結構長く薄く(?)雨が降って、すでにウェットコンディションのようだったので、伸ばしました。来週の金、無理なら土あたりでいけないかなあ、と思っています。Judge号は速くDHコースデビューさせないと! あっ、その前にコラムを切らないとヤバイ。どうしよう?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (6件)

  • こんにちは・・たしかに、この季節は辛いものがありますよ(苦笑。
    湿度管理がヘタな体質なのか・・ダーッと汗が出たあとはもぅグッタリです。

    一日に2度の『出動』頑張っておられますねぇ。凄いな・・。
    朝、15〜20kmほどこなすと、後はもぅ昼寝モードですよ。

    (↑)レフティのシリアルNo,確かに凄い本数出してますねぇ・・ホントかな?
    ケタ数によって、何かの『仕様違い』とかにしてあるかもしれないですね。
    ・・にしても、覚えやすい数列ですけど・・・えぇ(笑。

  • 初めてコメントさせていただきます。以前から、キャノンデールレフティに興味をもっていたのですが、55歳を控えこんな自転車に乗れるのも、あと何年もないかと思い、3ヶ月程前に、中古で程度の良さそうなプロフェット2000(2005)を手に入れました。しかし、実際本物を手にすると、予想以上の実物のレフティの繊細さに驚き、たじたじとしていたところ、こちらのブログに行きつき、メンテのバイブルのように参考にさせていただいております。
    本日、こちらを拝見したところ、レフティマックスカーボンのシリアルナンバー?が書かれておりましたが、自分のレフティも 002216 とついておりました。ということは、2005モデル共通の製品番号なのでしょうか?たいして参考になる情報ではないと思いますが、一応お知らせいたします。これからも、色々と教えていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • sadaさん。こんにちは。
    気温はさほど高くなくても、湿度が辛いですね。中学生くらいまで腹が弱くてよく腹痛を起こしていたのですが、今年に入ってからなんかそんなのが復活しています。
    仕事でよる遅くなって、油物を食べて、暑いからと窓を開け放して寝るとこうなります。昨日も^^; 上着はズボンの中に入れて寝ないといけません。

    今回は2回走りましたけど、来週富士見に行くことができるとしたら、ある程度本数を楽しみたいので(昨年Prophet号では4本目の途中で限界がきました)、カラダを慣らしておこうと。
    JudgeとSpicyだともっと本数が持ちそうな気がします。

    下のteruさんの書き込みにもありましたが、どうもシリアルナンバーではなくて型番のようですね。これで疑問が解けました。いくらなんでも99万本は出ないだろうと(苦笑。

  • teruさん。初めまして。今回はLeftyの情報、ありがとうございます! これってきっと、型番なんですね!

    プロフェット2000を購入されましたか! 私も最近まで中古でこの型、狙っていたんですよ!
    初めてProphet 1000を買うとき当初はショップにProphet 2000を注文したいとお願いしたのですが、2000が品薄でいつ入るかわからないということ、アルミLeftyのほうが安心して転倒できる(?)というアドバイスをいただき、1000に変更した経緯がありました。2000は羨ましい限りです。

    Leftyはたしかに、メンテナンスが大変かもしれませんね。他のフォークは一度メンテナンスしてもらえばある程度性能を維持しますが、私のLeftyはダウンヒルコースだと2-3回降りると一度伸ばしてあげる必要がありました。
    昨年のダウンヒルマラソンでは、予選や本戦の直前にレフティのふたを外して、何回か収縮させて、もとの長さに戻していました。
    でも、動きとかはスムースなのではないでしょうか? 驚くほど地面の凹凸に反応すると思います。

    今後ともよろしくお願いいたします。

  • なぞが解けて良かったです。
    D系がこれだけ有ると、富士見に出撃させる機体選び楽しそうですね。

    体力が回復しているこの時期に走り込み必要かもですね。

  • 弐の槍さん。こんばんは。

    新Lefty、今日は仕事への行き帰りで階段を降りたり、飛び越えたりしてみたのですが、Leftyの調子が非常にいいですね。接地感が豊富です。
    逆にリアの設定が甘く感じられるので、ちょっと研究しないと、と思っています。

    富士見は今回はJudge、Spicyかなあ、と思います。Prophetは例の異音の原因が分かっていないので…。でも、最近あの音が発生しなくなりました。なぜでしょう。

目次