引きずり解消

我がRize号は、現仕様になってコギがあまり軽くないなあ、なんて思っていました。
先日、ある程度ディスクブレーキの引きずりを解消したつもりでしたが、今日試してみると思ったより引きずりが強い感じがします。
最近、リアブレーキがProphetのように「ぷぉ〜っ」なんて音がするようになっているし、購入時の仕様通りリアは6インチに戻してみることにしました。

Hayes Stroker Rydeを6インチに変更

Hayes Stroker Rydeを6インチに変更

チェーンステーに汚れがあるように見えますが、実はこれは落札時からの傷。もともと傷だらけなので、転倒したりなにかぶつけても気になりません。しかし、このホースの角度、気に入らないですね。オイルホースに変な力が加わりそうです。7インチのMagura Marta SLに変更してからのProphet号と似たような感じ。

Cannondale Rize号。左側からの全景。

Cannondale Rize号。左側からの全景。

フロントとリアでロータの形状も異なるのですが、特に違和感はないですね。ロータが小さくなった分、微妙に軽くなっているかな? でも台座のポストマウントアダプタが6インチ用のほうががっしりしてますので、大差ないかも。

次に、今日も引きずり解消をします。先日より丁寧に、キャリパーが斜めに傾かないレベルに軽く締めたのち、ブレーキレバーを強く引いて、ゆっくり交互に締め込んでいきます。

なんかうまくいったようで、リアの引きずりは皆無になりました。そこでフロントも同じように丁寧にやってみたら、こちらも引きずり皆無に! 前回はなにかやりかたが悪かったんですかね?

ついでに、硬めに設定していたリアサスを82.5psiまで落として、サグを12.5mmに設定しました。

前後ホイールがスムースに回るのでちょっと試したくなって、舗装路で乗ってみました。やっぱり、コギが軽くなっていました! さすがにProphet号の域までは達していないですけど、速度を維持しやすくなっています。LeftyとFloatの重心の差なんかも影響しているのかと考えていましたが、あまり関係なかったみたい。Rize号の弱点と思っていたところがかなり解消されましたよ。

自宅から直線距離で100mくらいのところに、長さ30-40m程度のストレートなプチダート&シングルトラックがありますが、急な登り返しやがたがたな下りもあるのでここもちょっと試してみました。サグ設定が適正になっているため、いい感じですり抜けられました。やっぱりRize号はリアの動きがスムースで接地感が良い!

結構真っ暗だし、横が崖になっていて、その下にはフツーのアパートがあるので、ちょっと注意して走らなきゃいけませんけどね。

リアブレーキは当たりが出ていないので、ほとんど効かなくなっています。ちょっと慣らし運転が必要となりそうですが、神社裏の崖を何回か滑り降りるときっと効くようになっていくと思います。

Cannondale Rize号(リア6インチロータ)

Cannondale Rize号(リア6インチロータ)

いいですねぇ。これで他社AM車フレームに交換、なんて考えずに(??)、今年はCannondaleのAM車一筋で!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • こんばんはです

    リアブレーキがイイ感じになって良かったですね
    ホースは、それを保持する専用のタイラップがありますよ

    >もともと傷だらけなので、転倒したりなにかぶつけても
    >気になりません
    これは重要ですね、VooDoo号がなりつつあります (泣

    バイクの左側での画像、じつは赤いブログで右側を何かに
    立て掛けた画像は控えています、商品画像の際は別ですが
    遥かまえに、変速機が在る右側を壁や柵・ベンチ等へ立て
    掛ける行為はスポーツサイクル乗りのすべきことでないと
    教えられたことがありました、地面に寝かせる際でもです

    ヘンな精神論とかは「ちゃんちゃらオカシー!w」と思う
    性格なのですが、様々なイベントや走行会に参加を続ける
    うちに、剣道で控える際に竹刀を左に携えるという感じで
    それは “礼” に通じるような所為であるのだと気付きまして
    先人たちの想いを尊重する意味でも、守ることにしました

    左側を見せる際には手で支えたりスタンドに立てていますw

  • ホ,ホースが・・・あ,こんばんは~。

    いゃしかし・・ちょっと怖い角度に見えますが・・大丈夫でしょうか?
    (気になって,自前のRIZE号も見ちゃいましたよ…苦笑)

    マグラのウェーブ・ローターが鳴きやすい・・ということは無いのでしょうか・・ねぇ?
    SHIMANO ・Avid・Formulaしか知りませんが,いわゆるブレーキ泣きの経験が無いもので・・。
    もしかしたら,アダプタの剛性も関わってくるかもしれないですね。

    RIZE号はもぅほとんど『テスト・バイク』っぽくなっていますね,良い味出されてますよ。
    新型機も魅力たっぷりですが,こうして乗り込まれるのはステキ! です。

  • 赤が好きさん。こんばんは。
    なるほど。方向にもいろいろな意味があるのですね。
    私は初めて聞きました。

    今は右側にディスクローターがあったりするので、どうなんだろう…。左側を立てかけていて右側に転んでしまって変速機を曲げてしまったこともあるし…(苦笑。
    あ、理屈じゃなく礼節ですね。失礼しました。

    これからもいろんな角度で撮影はすると思いますが…、先人様の思いを冒涜する気持ちは全くありません。お許しを。

  • sadaさん。こんばんは。

    最初にProphetに付いていたLouiseとかとは取り付けかたが違うんですね。Louiseはバルブが垂直ではなく横に伸びているので、下向きになっていたみたいです。

    オイル交換のタイミングででも変更しましょうかね。

    > アダプタの剛性
    ああ、そうかもしれません。Prophet号も6インチのときはキャリパー内の騒音はありましたが、「ギー」とか「プーッ」ていう「鳴き」的なものはありませんでしたね。
    とりあえず、今回6インチに変えてみたらおとなしくなりました!

    Rize号は局面で気に入ったり気に入らなかったりするので、本当にテストバイクっぽいかも。
    今日のちょっとした手入れで、ずいぶん良くなった感じですよ。

目次