2009年5月– date –
-
ピレリ メディアコンバーター
ここのところ、自宅ネットワークの調子が悪くて、Mac/PCからのインターネット接続が突然できなくなったり、GyaO NextというTVサービスが途切れ途切れになったり、リセットされたりという事象が続いていました。 初めて気づいたのは妻からの指摘によるもの... -
洗車
ここのところ毎日Cannondale Prophetとともにお出かけしていますが、昨日は久しぶりに雨だったので、洗車してみることにしました。 ほぼ毎日、金鳥サッサでから拭きはしていましたけど、手が届かない細部とか、細かい土埃が入っているし、タイヤもずいぶん... -
久々にCrank Brothers Acid (2)
今日も昨日と同じコースを周回しようと思ったので、2/1の骨折以来3ヶ月と少しぶりにCrank Brothers Acid (2) を引張りだし、Cannondale Prophetに装着しました。一定時間以上ペダリングを続けるような乗り方の場合は、やはりこちらのほうがいい感じです。... -
忌野清志郎さん 安らかに
訃報を聞き、非常にショックを受けました。あまりロックに明るくない私にとっては、自転車名人のイメージがとても強く、彼がロードバイク愛好家と知ってからは常に尊敬の対象でした。私の現在のMy 自転車ブームについても、忌野清志郎さんと「オレンジ号」... -
Lefty ハブのキャップが…
昨日、久々にマウンテンバイクの専用コースを走ったので、Cannondale Prophetをメンテナンスしていたのですが、よーくみるとLefty ハブの右側を覆っていたキャップがない! 過去の写真をひもとくと、かなり前からなかった模様です。足指を骨折したりして乗... -
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト
早朝から私以外の家族が帰省して不在なので、久々にN氏とどこかへ行こうか、ということになりました。 ただ、今日は連休の初日で帰省ラッシュのピークです。最初は富士見パノラマに行くつもりでしたが、「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」に変更し... -
XCポジション
最近、手持ちのバイクでいろいろなポジションを試したくなって、ステムを探して入手したりしています。今日はCannondale Prophetのポジション変更を思い立って、FRポジションからXCポジションに変更して乗ってみました。 このProphetは2005年7月の購入から...