2005年– date –
-
筋力トレーニング
「奇跡」のトレーニング
「奇跡」のトレーニング 初動負荷理論について、『トレーニング革命』『新トレーニング革命』の著者である小山裕史先生が、一般向けの読み物としてわかりやすく書かれた書籍です。 ここでは、あえて「身体操作」のコーナーにこの書籍を入れましたが、著者... -
筋力トレーニング
新トレーニング革命—初動負荷理論に基づくトレーニング体系の確立と展開
新トレーニング革命―初動負荷理論に基づくトレーニング体系の確立と展開 小山先生の善著『新トレーニング革命』とタイトルは同じながら、全く新しい理論である「初動負荷理論」(しょどうふかりろん)が追加されたことにより、非常に興味深い資料として仕上... -
筋力トレーニング
新トレーニング革命
新トレーニング革命 私が筋トレ関連の書籍で最も影響を受けた書籍『トレーニング革命』の改訂・増補版的な書籍といえます。 内容的にはかなり強化されていて、種目解説は前著より遙かに詳細で、分解写真の数も多くなっています。 スポーツへの展開に対して... -
エアロビック・エクササイズ
健康のためのスポーツ医学—運動とからだのしくみ
健康のためのスポーツ医学―運動とからだのしくみ (ブルーバックス) この本を見つける少し前に購入した『トレーニングの科学』が非常によかったため、同じ講談社ブルーバックスのこの本に興味を持ちました。エネルギー供給系のメカニズムについて、知識を補... -
その他
トレーニングの科学―パワー・アップの理論と方法
トレーニングの科学―パワー・アップの理論と方法 (ブルーバックス 447) 1985年に東京に出てきて、しばらくの間私は新宿のスポーツクラブのフロントスタッフとしてアルバイトをしていました。もともとはトレーニング・ジムのインストラクター希望だったので... -
栄養・食事
スポーツの栄養・食事学
私がフィットネスインストラクターを始めた頃は、運動・栄養・休養のうち、運動に極端に偏った勉強をしていたと思います。当時、「マシンインストラクター」、つまりトレーニングマシンを中心とした筋トレのインストラクターという意識が強かった、とい... -
筋力トレーニング
鍛練の理論―東洋的修行法と科学的トレーニング
鍛練の理論―東洋的修行法と科学的トレーニング この書籍を購入する以前から、私は高岡先生の発表される書籍には興味を持っていて、すでに数冊を購入済みでした。ただし、私にとってはそれらはとても難解なものであったため、自分にとって理解できる部分、... -
筋力トレーニング
トレーニング革命
トレーニング革命 高校時代に競技力UPのために筋トレを始めてから、単に種目をこなせば目的の筋肉を発達させることができる、と考えていた私ですが、スポーツクラブでアルバイトを始めた頃、そういった認識を甘さを思い知ることになります。 1980年代半ば... -
筋力トレーニング
最新ボディビル入門
最新ボディビル入門 (スポーツ新書) 私が初めて競技力向上を意識して筋力トレーニングに取り組み始めたのは、高校2年生のころだったと思います。ウエイトトレーニングの種目およびプログラムの構成を知るために、筋力トレーニング関係では一番初めに購入し... -
自転車
楽しさの基準
今日は約1年ぶりに富士見パノラマスキー場へ行ってきた。 その1年前、私はレンタルバイクを借りて初めてMTBにチャレンジしたのだった。そのとき、目的のCコースの下りは4回とも好調だったのだが、最後の最後に無理をして4xのコースで転倒し、かなりの傷を負ってしまった。特に左足首のねんざについては、今でも痛みが残っている。富士見パノラマはそれ以来、2回目だ。