GoPro HERO12 Black– tag –
-
やっぱりGoPro 12の影像が安定している
富士見パノラマで受傷した左の背中。少しずつ悪化しています。 今日、くしゃみをした瞬間に受傷部位に激痛が。それ以降、何をしていても背中にジンジン感じるような痛みが。あと、横になったり起き上がったり、座った状態から立ち上がったときにも同じく強... -
Insta360 Ace Pro 2に対する感想の変化
今日は東京地方は午後以降大雨が降ったので、外に出るのは難しく、久々に夜ライドは休みでした。 昨日長目に距離を走っておいて良かった。 今日はいろいろ仕事で詰まってしまってストレス解消したかったんですけどね〜。 そんなこともあって今晩は6/29に走... -
5/4 富士見パノラマ動画2本目
今朝、5月4日の富士見パノラマ動画の2本目を出しました。 https://youtu.be/hwx0NPvc-Ss FさんにGoPro HERO 12 Blackを使って撮影していただいた映像です。自分とは乗り方がまた違うので、ライン取りなどすごく参考になります。 今日、全身の筋肉痛は急激... -
めずらしく筋痛続く
ここのところ、ハードなトレイルや常設コースを走ってもほぼ当日夜の痛みをピークに翌日以降は目立つ筋痛を感じることがありませんでした。これがどうしたことか、ライド翌日の昨日がピークの痛みで、今日もまだかなりの痛みを引きずっている状況です。い... -
結局の所メインのアクションカメラは
Insta360 Ace Pro 2の水平維持機能について調べていますが、ほとんどのInsta360を紹介する記事サイトでは「高機能な水平維持が可能」と書いてあるだけで、それをどのように設定すればいいのかの説明がありません。 実際、本体やアプリから設定を見つけよう... -
フォレストバイクの動画1本目を上げました
今日から連休。非常に疲れが溜まっているので今日は基本的に休暇に当てました。 昨晩にフォレストバイク1本目の編集を済ませ、出力しつつ就寝。朝、アップして午前中に公開しました。 https://youtu.be/4fGYftRBgDU 今回はInsta360 Ace Pro 2を実稼働させ... -
Insta360 Ace Pro 2、かなり微妙な…
Insta360 Ace Pro 2、明るい時間帯を試したくて少しだけ公園周りで試してみました。 私は常に水平維持を効かせたいと思っています(夜間撮影を除く)。となると、今のところはFree Frameで撮ってあとから切り抜く、という方式を取らざるを得ないかもしれませ... -
動画2本を公開
明日、自宅のネットワーク工事を予定していました。しかし、回線業者さんから連絡があり、18日の別の工事を終えないとその先の工事が出来ないことが分かったとのことで、急遽12/1に変更になってしまいました。 もっと早く言ってほしかったですね。 可能な... -
Insta360 GO3sを試す
昨日届いたInsta 360 GO3s。昨晩が遅かったのでそのままになっており、今日の昼に開封を行いました。 Insta360 GO 3s Insta360 GO 3s Insta360 GO 3s 色は白か黒か分からなかったのですけれど届いたのはBLACKのほう。事前にお話を伺っていたとおり128GBで... -
新設定のTREK FUEL EX5を試す
何か、アレルギーみたいな症状と咳が止まらない。 家族全員咳してる。なんだこれ。 なので今日はおとなしくしていようかな、とTREK FUEL EX5をいじります。 まずはクランク。ほぼ完璧に決まるShimanoのドライブトレインではあるんだけど、偶数 or 奇数のス...
12