キャノンデール プロフェット– tag –
-
Hayes Stroker Trail Carbon
明日も仕事に出ることが決まっているので、雨上がりの公園を走ることにしました。 いつも経由する公園で、丘の上から思いきり加速を付けてテーブルトップを飛んだら…。 飛び上がって目にしたのは、着地点に拡がる「池」。私の技能ではどうすることもできず... -
3連休最終日
三連休の最終日。若干からだがだるい感じがしたのですが、上水を往復することにしました。 昨日よりホイールをProphetからRizeに移し替えています。しかし、RizeのMT8のブレーキ音、うるさい。キキーッという音では過去最大レベルだと思います。みなさんを... -
Park Tool TS-8
そろそろ自宅に眠っているいろいろなものを処分せねば…と。まず、最初に全く乗っていない佳代(Focus Cayo 2011)を、と思ったのですが、乗っていない割にホイールがぶれている…ということで導入したのがこれです。 ParkTool(パークツール):振取台 TS-8です... -
Chumba Evo G2
今日は昼から、Marzocchi 55 ATA 2008のダンパー側を再度外して、メンテナンスをしてみようと思いましたが…。トップキャップを止めている1.5mmのイモネジをなめてしまって、無理矢理外さざるを得ませんでした。 外してはみたけど、やはり復活しません。仕... -
気持ちは複雑です
天候が悪い日が続きますね。 今日は次男の運動会。しかし、いろいろな事情があり、次男を始め、サッカーチームの6年生は参加していません。 実は、運動会が予定されていたのは昨日で、その日がサッカーの都大会と重なってしまったため、事前に学校に運動会... -
Marzocchi 55 ATA (2008) やはり渋い
昨日に引き続き、Lapierre Spicy号で。今日はコースを変えて、未舗装が多くなるコースを選びました。 昨日、マニュアルに乗っていた空気圧より低めのATA 8bar, PAR 8barに設定していたのですが、マルゾッキのサイトに出ている設定だと、ATA 4bar-6bar, PAR... -
Long Travel Lefty ?
今日は久々にCannondale Rize号の整備。といっても、車体をキズ消し鏡面クロスで拭いて、Lefty Max 2012のニードルベアリングをリセットして、ブレーキキャリパーの位置を調整して…。 また、Focus Cayo 2011に取り付けていたボトルケージをRizeに移設。 今... -
暑すぎる…
平日の睡眠不足で今日も寝過ごしてしまい、今日も昼から出動することにしました。 ただ、室外に出た瞬間、その暑さにめまいがしそうでした。いったい、何度くらいになっているのだろう? いこい緑地のほぼ全景。左上から下りてきて右側で出る感じ。今日は... -
新プチトレイル
最近は休日も寝過ごすことは少なくなったんですが、今日は昼まで寝てしまいました。 まあそのおかげか、多少体力が回復していたので、今日は早めに出て、距離を稼ぐことにしました。最近、1日10kmも走らないですからね…。 ただ、ここのところは下りを楽し... -
確実に時間は流れてます
今日は目の前にこんなものがあったりする。 Cannondale Judgeサイズ。アメリカ eBay.com にて199ドルで販売されていたものです。2011年モデルのようです。 …といっても私のものではありません。代行での入手です。eBayということで、英語が苦手な私も、別...